住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2 
  • 掲示板
エミリ [更新日時] 2010-09-04 11:12:53
【一般スレ】全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか| 全画像 関連スレ RSS

全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2 

  1. 1043 匿名さん 2010/08/31 12:56:47

    夏場より冬場の電気代の方が安い全館空調なんて信じられない。

  2. 1044 匿名 2010/08/31 12:57:46

    原発の事まで考えなくてもいいと思いますよ。
    電力会社も商売ですから。温暖化なんて何とも思ってないですから。
     我々は家計の光熱費を安くなる最善の設計で家を建てればいいと思います。

  3. 1045 匿名 2010/08/31 13:01:40

    全館と個別・・・。
    50歩100歩・・・。

  4. 1046 匿名 2010/08/31 13:02:01

    全館と個別・・・。
    50歩100歩・・・。

  5. 1047 1041 2010/08/31 13:38:32

    >>1042

    >その通りです。高い位置に揚げる目的は、その水を水力発電に利用するためです。

    揚水発電の効率知っている?
    夜間の電力を昼間の電力に変えるために,2~3割くらいロスしているみたいだよ。
    それでも,有効活用といえるの?


    >ところで>>1041さんは全館空調の方が消費電力を大量に消費することにご理解いただけましたか?

    比較の条件が不明だが,

    全館空調が建物全体を空調することとし,個別空調があるひと部屋だけ空調することとしたら,全館空調のほうが消費電力が多いのは当たり前。
    但し,快適性にも差があるので,コストと快適性でどちらをとるかは,その人の価値観による。

    全館空調の場合と,個別空調用のエアコンで建物全体を空調する場合を比較したら,それほど差は無いと思う。その時の条件次第(空調機の性能,建物・間取り,など)

    私は,長いダクトを通って給気される空気が感覚的にあまり気持ち良くないので,全館空調も,熱交換式の第1種換気も好きではない。

    ただ,それはあくまで私の価値観であって,全館空調を選ぶ人がいてもそれは充分理解できる。

  6. 1048 主婦の友 2010/08/31 13:52:56

    >>1047
    >揚水発電の効率知っている?
    私の記憶ではもっと効率が低いと思っていたんですが、最近はそこまで上がりましたが。
    最近のようなに涼しい夜でも無理やり全館空調で電力を消費するよりはよっぽど有効利用かと
    思います。

    >全館空調が建物全体を空調することとし,個別空調があるひと部屋だけ空調することとしたら,

    これはあまり複雑に考えないで良いと思います。基準は全館空調ユーザーのみなさんが良く
    おっしゃる「電気料は同じ」にしたわけですから、単純に消費電力を比較した場合、全館空調は
    倍近く消費することになります。

    >快適性にも差があるので,コストと快適性でどちらをとるかは,その人の価値観による。

    同意です。ただ全館空調の快適性に疑問を持ってしまう、全館空調ユーザーの書き込みが多いことも
    ご存知かと思います。

  7. 1049 匿名 2010/08/31 14:03:53

    50型のテレビを買ってよろこんでいたら実家からきたおやじに怒られれた。
    20型もあれば十分だろうって、
    電気の無駄遣いというけどむかしのブラウン管テレビに比べたら省エネなんだといくらいっても納得しない。

  8. 1050 匿名さん 2010/08/31 14:05:21

    まず、全館の家に住んでみろ。話はそれからだ。

  9. 1051 匿名 2010/08/31 14:32:26

    1050それは無理でしょう。
    主婦の友さん、お宅のテレビのサイズをお訊きしてもよろしいでしょうか?

  10. 1052 主婦の友 2010/08/31 14:37:05

    >>1050
    それだけはカンベンして下さい...。

    >>1051
    52インチです。消費電力は305Wですね。

  11. 1053 入居済み住民さん 2010/08/31 14:58:05

    >1035
    そういう事を言っているわけではなく

    例えば、40坪の建物の全館を空調するのに
    全館空調は10-20畳用のエアコン一機ですむのに
    個別空調はそうは行かないという事を言っているのです

    その差は効率的な空調のために計算された吹き出し口の設置です
    個別空調は高高であろうと20畳用のエアコン一機で全館を冷暖房するのは無理です
    すなわち個別空調はエネルギー効率が悪いのです

    NEDOが全館空調システムに補助金を出し
    個別空調に出さないのはエネルギー効率が悪いからです
    仮に全館空調の方がエネルギー効率が悪いなら補助金などを出すと思いますか?

  12. 1054 匿名 2010/08/31 15:22:32

    個別に出してたらNEDOは破産するよ

    全館ってエコポイントつくの?

  13. 1055 物件比較中さん 2010/08/31 17:00:48

    >>1053さん

    いくら、言ってもダメですよ。NEDOのこともね。大体エコポイントがつく?なんて言ってる位ですから。
    住宅の省エネ「普及促進」補助金の支出はレベルが全く違うことも知らないようですから。
    経済性も、あまり理解できない方々とは議論しても疲れるだけでそれこそ無駄です。

  14. 1056 匿名 2010/08/31 17:08:19

    入居済み住人さん
    それはエアコンの機器の効率のおかげではなくて、熱交換換気のおかげです。
    効率はあきらかに個別のエアコンの方が高いです。

  15. 1057 全館空調一住民 2010/08/31 17:17:21

    >>1053
    >個別空調に出さないのはエネルギー効率が悪いからです

    NEDOでは全館空調だけに限定していないはずです。
    「住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業」
    http://www.nedo.go.jp/activities/portal/p99045.html

    >その差は効率的な空調のために計算された吹き出し口の設置です
    >個別空調は高高であろうと20畳用のエアコン一機で全館を冷暖房するのは無理です
    >すなわち個別空調はエネルギー効率が悪いのです

    どのような想定計算の結果なのでしょうか?
    ご自身の選択を唯一無比としたい理由でもあるのでしょうか。
    http://gaya.jp/preface.htm
    快適さは全館空調の方が簡単・有利に得られますが、それ以外のご指摘は、もっと理論的に考えてみては。

  16. 1058 匿名 2010/08/31 17:18:20

    大きいテレビほどたくさん補助金だすくらいエコとの逆行はないですね。
    ブラウン管の50インチより液晶の50インチの方が消費電力はすくないかもしれませんが・・・。

  17. 1059 匿名さん 2010/08/31 21:28:16

    >>1053
    頭かたすぎ。エネルギー効率って何なのか、わかってない。時間当たりのエネルギー消費量が電力よ。
    書いても無駄か。

  18. 1060 匿名 2010/08/31 22:52:52

    >>1053
    40坪の家の場合、全館空調だとどれくらいの定格出力が必要なの?
    あと消費電力も教えて下さい。

  19. 1061 匿名さん 2010/08/31 23:29:50

    >>1048
    >基準は全館空調ユーザーのみなさんが良く
    >おっしゃる「電気料は同じ」にしたわけですから、単純に消費電力を比較した場合、全館空調は
    >倍近く消費することになります。
    我が家の場合は「電気料は同じ」=「消費電力も同じ」
    だから問題ないわけね。
    というより戸別でなんちゃって全館空調したら電気料すごく高くなりそう。

  20. 1062 匿名さん 2010/09/01 00:19:11

    >>1052

    ずいぶん電力を浪費しますね。
    32インチ以下の省エネタイプにした方がいいですよ。
    倉敷市は国の全額補助で小学校のすべての普通教室などで従来のアナログ
    ブラウン管テレビ(大半が28、29型)を省エネといわれている50型デジタルテレビに
    入れ替えたところ、一部の教室で停電になったそうな。
    省エネテレビといっても1台の消費電力はアナログのテレビ(大半が28、29型)に比べ
    2倍程度大きいという。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5898万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸