東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス板橋大山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 中丸町
  7. 池袋駅
  8. シティハウス板橋大山ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2013-07-25 12:00:59

シティハウス板橋大山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区中丸町51番2ほか(地番)
交通:
東武東上線 「大山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.57平米~74.43平米
売主:住友不動産

施工会社:西松建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-07-17 11:00:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス板橋大山口コミ掲示板・評判

  1. 483 匿名

    482さんみたいな人は別にここを検討しなければいいだけの話ですよね?
    ちなみに帰宅難民は今回1日だけだったかもしれないけど、毎回1日とは限らないし…!

  2. 484 匿名

    大山は災害時じゃなくても、ふつうに池袋で終電逃したら、歩いて帰れますよ。

  3. 485 匿名さん

    成増は酔っていると池袋から3時間くらいかかるかな。

  4. 486 物件比較中さん

    住不の営業曰く、こちらの物件の方が成増に比べてハイグレード仕様だそうで、天井高を高くしているとか他にも違いがあった覚えが有るけど失念してしまった。
    うちはDINKSだから、毎日の通勤を考えると川越街道渡って実質10分越えのここより成増の方が駅近で便利そうだし、幹線道路脇って立地もマイナスポイントなんだよねぇ。
    ただ、大山商店街の物の豊富さとか安さはかなり魅力的で未だに悩んでます。

  5. 487 匿名

    比較相手は成増のテラスですか?
    成増のハウスはここよりも川越街道の影響が大きい立地ですよね。

  6. 488 匿名さん

    成増のテラスだったら、ここよりも駅から遠いから矛盾してるな~

    成増のブリリアステーションフロントと比較してるなら話が通じるね。

  7. 489 匿名さん

    〉483
    帰宅困難を真剣に考えるなら、東武線なんてローカル線上に買っちゃダメね。せめて純粋なメトロ沿線上にしなきゃ。

  8. 490 匿名さん

    幹線道路から至近だね、車の出入りもきついね。
    敷地狭くギュウギュウって感じ。
    何より環境がきつい。

  9. 491 匿名さん

    >490
    そう?
    で、おたくはどこの物件が本命?

  10. 492 匿名さん

    >490

    そんなわかりきってることはいまさら言わなくても、
    街道沿いってことを納得した上で検討してるから。大丈夫!

  11. 493 匿名さん

    デベさんかなぁ。どうも激しいポジが多い。
    検討版なんだから、色んな意見あって当然。
    ポジ論だけなら掲示板の意味なし。

  12. 494 匿名さん

    私には>490自体が他のデベに見えてしょうがないけど。

    ネガな意見も良いと思うけど、良かれで書いてる感じはしないよね。
    どちらかというと中傷的な感じだよね。

  13. 495 匿名さん

    客観的に見て、そういう風には私には思えませんが…。事実と異なるならどうかと思いますが、
    490の指摘はどれも事実だし、ネガティブな意見もあって当然なんでは?

  14. 496 匿名

    ある程度明確な根拠や事実に基づかない批判=いわゆる「ネガ」でしょうね
    ネガディブな意見をまるまる否定してたらスレ自体翼賛になって存在の意味がないです。

  15. 497 匿名

    ただ、書き方ってものがある、とは思います!

  16. 498 匿名

    ネガもポジもありでしょ!掲示板なんだし!検討する人間にとってはむしろ有難い!これからも宜しくお願いします。

  17. 499 匿名さん

    そう、ポジもOK!
    そしてネガ(な人)ほどポジに対して否定したがる。

  18. 501 匿名

    答えは、大丈夫ですよ!営業さんに直接聞きました。対象期間において住友大阪セメントは使ってないて聞いてますので、ご安心ください。

  19. 502 匿名さん

    ちょっとここの環境はないかなぁ・・
    子供のいる家族は難しいね。

  20. 503 匿名

    ある程度の都心なら、こんなの当たり前!田舎に行けば

  21. 504 匿名さん

    ここは「ある程度の都心」でもないよ。
    他を田舎呼ばわりするほど都会ではない。

  22. 505 匿名

    子供のいる家族が求める環境って、具体的にはどういった点ですか?
    そのあたりまで、掘り下げて教えてもらえると自分が検討する上でも参考になるのですが。

  23. 506 匿名

    ここの営業電話しつこい

  24. 507 匿名

    ここのっていうか、住友はしつこいね!
    でもちゃんと断ればもう来ないよ!!うちがそうだったし

  25. 508 匿名

    住友の場合、結論を告げればかかってこないよ!一定のマナーはあるよ。ちゃんと断るのもマナーだよね。

  26. 509 匿名さん

    うちもこの環境はないと思って、即営業にきちんと理由を添えて
    断った。
    営業マンも理由には頷いてた。
    以降はかかってこないよ。

  27. 510 物件比較中さん

    私はありだね。西向きのブリリアより、街道に向いてリビングがあるルフォンより断然いいと思うよ。グレードも高いし、間取りもいいし

  28. 511 申込予定さん

    ここのAタイプは大山で一番の間取りかな!とりあえず全部見たけど、一長一短はあるけど長く住むなら室内の快適性が私は一番だと思いました。他も良かったけど、室内のレベルの差が大きく私には響きました。

  29. 512 匿名さん

    510、511、こんな時間にご苦労さん。
    単価が高くておいしいAタイプが売れないのは、リビングにテレビや家具を置きにくい間取りだからだよ。

  30. 513 匿名さん

    環境がキツイのに間取りの良し悪しまで論点がいかないのが本音。

  31. 514 匿名さん

    4年で約2割の値下がり。値下がり進行中のエリア。
    内陸部外周区、分譲マンション平均坪単価(単位:万円)
           2007年  2008年  2009年  2010年  2011年

    板橋区    242    222    245   207    202
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....

  32. 515 匿名

    514の方へ!マクロ的な考えありがとう!でも不動産を考えるならもっとミクロで考えてね!その年に出たマンションは板橋区のどの辺が多かったのか!三田線でマンションが多く出る年は単価はさがるし、東上線や有楽町線、副都心線で出れば上がりますからね!また、都心よりに集中したり、大手デベだけが発表してる年は、その年だけ単価がはねあがりますからね!あと、ワンルームやファミリー対象住戸比率でも単価は違うよね。因みに大山でワンルームで単価300ってとこもあるよ!ってな感じなので宜しく。あなたの書き方だと、単にこことバッティングしてる業者さんの嫌がらせにしかとれないよ!

  33. 516 匿名さん

    それを言ったら他地区も固有の様々な要因があって同じこと言えるんじゃない。
    データーってそういうものだよ。

  34. 517 匿名

    板橋区はでかくて区内差もあるから、いまいちピンと来ないかなあ?
    このデータが使えるエリアと、あんまり使えないエリアがあるんじゃないかな。
    まあいろいろ数字を眺めてみるのは面白いね。
    もうすこし小さく区分けされた統計だと、説得力ありそう。

  35. 518 周辺住民さん

    Belistaとか、パークハウスの後半は坪単価200以下でしたね。

  36. 519 匿名

    やっぱ、鉄道次第。
    東上線は駅がいまいち。
    西部池袋線ばりに綺麗になり、高架化や複々線化されたら
    板橋の不動産はかなり良くなる。
    見込み薄いけど。

    三田線は言わずもがな。

  37. 520 匿名さん

    どこのパークハウス?

    パークハウスで200切ることあるの?

  38. 521 匿名

    あんま売れなくて最後に下げたんじゃ?

  39. 522 匿名さん

    >515
    >因みに大山でワンルームで単価300ってとこもあるよ!

    どこですか?大山で坪300なんて聞いたことないんですが。
    具体的に教えて下さい。
    まさかバブルの時の話なんてオチではないですよね。

  40. 523 匿名さん

    坪300は有り得ないし、あったとしても特殊要因でしょう。
    極端なポジの話なのでスルーしましょう。

  41. 524 匿名

    あまりに不動産知識のない匿名さん(同一人物)にお付き合いしてあげますが、ワンルームで単価300は、別に大山だけじゃなく、東武東上線の他の駅にもあるから!エフジェーやスカイ、アスティリンク、青山メインランドがよく作ってるから、24平米、2200万円とかね!因みに大山でいうと二年前にグラントゥルースって物件があったはず、ワンルーム単価300って別にそんなに珍しくもないので、知識をひけらかすならもいちょとお勉強が必要だね!ワンルームが単価高くなるのは常識ですよー!それと、パークハウスは例の問題が起こるまでは坪230でも絶好調でしたから、最終的に下げたのはマイナスの要素が発生したからだよ。地所には全く責任ないけどね。

  42. 525 匿名

    516さんへ、その通り!だからどのエリアでももっと細かく調べないとあてになんないという事!特に大きな買い物なので、どうせデータ調べるならもっと細かくね。

  43. 526 匿名さん

    何だか事情わからんが必死じゃのぅ~
    ワンルームの話をここでして何になる?
    恥ずかしい。

  44. 527 匿名

    一連のやり取り拝読してましたが、自分の知識で対抗出来なくなったからって、子どもっぽい打ち返し、逆に恥ずかしいよ。ネガを投げ掛けるのは検討する上で賛成だけど、この逃げ方には程度の低さを感じる。ワンルームの話も元々は内容の主流ではなかったのを貴方がたたき起こしただけじゃん。

  45. 528 匿名さん

    >>527
    第三者ですが、526もガキだが、あなたも十分ガキに見えますよ。客観的視点から言わせて頂くと。

  46. 529 匿名さん

    528の言うとおりですね。客観的的に見てポジの方が上手ですが、ムキになってるの見ると、どっちもガキっぽいね

  47. 530 匿名さん

    その通りと思う。
    くだらないワンルームポジの書き込みはいらない。

  48. 531 匿名さん

    でも実際、ここはさっさと売らないと、スミフ三田線の方にもでかいの建てるから、売れ残りが競合したら、社内的に気まずいだろうと思うわ。

    と考えるのは素人で、実はスミフは、3年以上かけて細く長く売り続ける社員を評価するのかも。
    焦ってあわてて申し込むのは、スミフに迷惑かもな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸