東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル千歳船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. オーベル千歳船橋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-03 22:30:47

オーベル千歳船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区船橋6丁目12番(地番)
交通:
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:71.82平米~75.81平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2010-07-16 10:00:26

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 13 匿名さん

    10です。駅から若干距離がありますが、設備は悪くないしロケーションも緑道の隣なので、私も悩んでます。とりあえず早く見学したいです。

  2. 14 匿名さん

    道路渡ったURのところ、緑道が子供の遊び場風になっていてとてもいい感じだなとおもいました。

  3. 15 匿名

    素人質問ですみません。オーベルって9月中旬完成、9月下旬販売開始、来年3月入居なんですよね?新築マンションって、完成前に販売し(売れ残りは仕方ないにしても)、完成後即入居が当たり前と思っていたので、???になってます。(1)私の常識が間違っていただけで比較的一般的なのか?(2)なぜ完成後の販売なのか?(3)なぜ完成後半年間も入居できないのか?
    ご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。

  4. 16 物件比較中さん

    いや、完成前の販売が一般的ですよ。
    私も、ヤフー不動産をずっと見てたのに、こちらが突然現れて、しかももう竣工していたので、
    ???でした。
    もちろん、実物を見られたほうがMRよりいいし、
    時間がたつと、化学物質が抜けて室内の空気が安心?かもしれませんが、
    なぜなのでしょう。

  5. 17 購入検討中さん

    確かに完成前の販売が一般的ですよね。建物の品質や設備に自信があって実際にモノを見てもらいたいんでしょうね。ただブランド力だけでは買って貰える自信がないので、他の新築チトフナマンション達との差別化の為に思い切っての完成後販売のような気がします。あくまで勝手な予測ですが・・・。

  6. 18 匿名さん

    ここの近く、ユニクロの2Fに温泉施設がありますが
    行ったことのある方いますか?

  7. 19 15

    15です。16さん17さんコメントありがとうございました。またお礼申し上げるのが遅くなってすみませんでした。いずれにしても営業の方に確認する必要がありますね。とりあえず販売開始前までに他のマンション吟味しておきます。

  8. 20 匿名さん

    >>15 >>16

    この物件から割と近くの、三井パークホームズアリビオ、がここと同じ売り方をしました。

    理由は、営業経費削減のため、です。

    MRをつくって営業を張り付けると、経費がかかります。特に、大型でなく、販売戸数が余り多くないマンションは、営業に余りコストをかけられません。(当然ですが、営業コストは物件価格に乗せられます。)

    営業にコストをかけず、その分、物件価格を下げられます。

    上記アリビオは、このやり方で価格を押え、結果うまく完売したようですが、ここはどうでしょうね?

  9. 21 物件比較中さん

    なるほど~、です。
    というか、そもそも、私自身、今年自分がマンション購入を考えるようになって初めて、
    どこもかしこもMRで見るしかないんだ、ということを知ってビックリしたんです。
    「実物が見られます」と銘打ってる物件は、=売れ残り、という事実も知って。
    でも、ほんとうはこちらのようなやり方が良いと思うし、客にも親切ですよね。
    MRで売るのって、いつからだったんでしょう・・・バブルの名残??

  10. 22 匿名さん

    案内来ました!

    ◇◆◇――――――――――――――――――――――――――――
    【 予約制事前案内会 】
    ――――――――――――――――――――――――――――◇◆◇

    [開催日程] : 9月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)

    [開催時間] : 第1部  10:00~ 
    : 第2部  13:00~
    : 第3部  15:30~

    [開催場所] : 「ご招待状」にてご案内致します。

  11. 23 匿名

    ここは結構安くなると思います。部屋によっては5千を切るんじゃないでしょうか。

    問題は、学校、駅遠、排ガス、でしょうか。

    中途半端に安いと失敗しますが、ハッキリ価格をウリにする物件だと、少数でも固いニーズがあるので、売り切れると思います。

  12. 24 匿名さん

    ちなみに、パークホームズアリビオが中古で売りに出てますね。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

    分譲時の価格は知りませんが、結構安いかと。
    やはりここも割安路線で行くべき。

  13. 25 匿名

    近くを知る者です。この物件、あっという間に建物が完成しました。まるで狭小地の建売戸建並みの速さ?でした。

  14. 26 匿名さん

    >>24
    築1年で坪193万円ですか。

  15. 27 匿名

    アリビオはここより駅遠ですが、低価格路線で完売しましたね。
    中途半端に万人のニーズに応えるよりは、一部の人のニーズにガッチリ応える方が、マンションは売れますね。
    駅遠を気にしない車生活者らに狙い絞って、その分価格を抑えれば、うまくいくかも。

  16. 28 匿名さん

    ここなら、ザ・レジデンスのほうが高級感あるょ‼

  17. 29 匿名

    レジデンスの大苦戦は、今や誰もが知っていること。
    高級感も、価格も、中途半端。
    ここはレジデンスの二の舞にならないと、いいですね。

  18. 30 匿名

    案内パンフ見て検討しています。気になるのが小学生なのですが、将来的に統廃合で売却され老人ホームが建ったりする恐れはどうでしょうか?
    眺望が魅力なので、大きなマイナス要素だなと感じているのですが…。

  19. 31 周辺住民さん

    マンションチラシ入ってますね。
    目の前の希望小ですが、もともと公団(希望が丘団地)が建設されたときに公団入居で増加する
    児童の為に出来た学校です。現在は団地の高齢化にともない、児童が減り、1学年一クラスになってます。
    小学校と同時に建設された希望が丘中学校は、船橋中との統合が決まり、船橋中校舎を新築し
    統合した中学校となり、希望が丘中はなくなります。希望中の跡地がどうなるのかは知りません。
    希望小もどこかと統合されるのでは?と話題になりますが、今のところ統合とか、廃校の話は聞いたことがありません。
    それより、マンション目の前に斎場が建設されるみたいですが・・・「建設反対」のノボリも出てますね。
    建設許可の看板も出てますし、周辺住民としては、そちらの方が気になります。

  20. 32 匿名さん

    モデル行ってきました。

     開放感あり・・・❍

     内装・・・・△(ちょっと安っぽい)、キッチンの色使いもビミョ~に安っぽい

     和室・・・・△(あのふすま、長谷工っぽいですね。センス???)

     
     総合 : ん~~。。。。


     近くで富国生命とか企業の跡地っぽく今使ってないビルとかありましたが、
     あれ壊してマンション建築とかなりません?

  21. 33 匿名

    検討してます。
    解放感、窓の大きさと開き方と価格はいいなぁと思いますが、内装が少々安っぽい…
    なかなかいいけど、なんだか決め手にかけます。

    富国生命のところが確かに気になりますね。

  22. 34 匿名

    ここの書き込みは少ないですが、人気がないのでしょうか?

  23. 35 匿名

    意外に強気の価格設定ですね。
    概ね5,000以下にするかと思いましたが…

    この価格設定だと、ベリスタに全部持っていかれるのでは?

  24. 36 匿名

    >>34
    普通に考えれば人気はないんじゃない。これだけ駅から離れた物件は。
    人気ない分値段はお手頃な訳だし、それでいいんじゃない。

  25. 37 匿名

    ベリスタと比べて…

    駅距離は同じ、立地は負けてる、価格は高い…
    売れるアテあるのかな?

    仕様は多少いいのかもしれないけど…

  26. 38 匿名さん

    立地負けてますか?
    なんか前が開けていいかな?なんて個人的には思いますけど。
    価格は確かにそうかもしれませんね。駅から14分。サラリーマンとしては毎日徒歩だと。。。
    あと千歳船橋から新宿まではHPは13分と書いてありますけど、通常20分以上かかります。
    経堂で待ち合わせするほど電車は来ません。あさ7時台でも電車は9本です。
    西武線、京王線東横線と比べても圧倒的に少ないですね。
    まあ千代田線には便利かもしれませんが。
    やっぱ人気ないみたいですね。

  27. 39 匿名

    横が小学校だと音とか砂ぼこりが・・

    人数少ないから、将来マンション建ちそうだしね

  28. 40 匿名

    オークプレイスとくらべるとどうですか?

  29. 41 匿名さん

    オーベル、オークプレイスともにモデルルーム見てきました。

    内装は特別どっちのほうがいいというのはありませんが、立地は個人的にオークプレイスが好きです。
    静かな住宅街で、駅までもオーベルより近いし、値段も高くありませんでした。

    ただ、オークプレイス前に老人ホームと賃貸マンションの建設予定で、住んで二年は工事の音がするのかな~と思うとオークプレイスはやめました。
    これから子供が生まれるので平日家にいることが多いこと考えると・・・


    平日昼間に家にいなければオークプレイスなかなかいいと思いますが。

  30. 42 匿名

    値段は断然こちらが安い。安かろう悪かろうじゃないからこちらの方がいい。

  31. 43 匿名さん

    太陽光発電と太陽熱発電は異なります。

    通常日本でよくいわれるのは前者です。シャープのCMとかでおなじみですね。
    素材は荒っぽくいうと半導体のセルと同じような太陽光パネルです。パネルで光を受け電気に変換するわけです。半導体と同じでつくるのに金かかります。よって太陽光パネル(ベリスタ千歳船橋はこれだったかな?)は導入費用がそこそこかかります。

    一方太陽熱発電は、子供の頃やった虫眼鏡での実験を思い出してもらえばいいかと。
    通常は「太陽光を一点に集める⇒熱が発生⇒水蒸気でタービンまわして発電する。」という要領です。ここがそうか知りませんが。 もっと乱暴な言い方をすれば、ベランダに湯たんぽ置いてたらお湯がわいたのでそのお湯使って風呂入ったという感じです。よって導入費用は安い!です。

    日本では太陽光がメジャーですが、海外では太陽熱も有名です。広大な土地があればより集光でき大きな熱を得られるわけです。そういう意味で広大な砂漠とかにある設備。日本のように狭い土地では利用しにくいといわれてます。

    まあ、何を言いたいかというとここの太陽熱発電は導入費用あまりかかってないのでマンションの仕様にお金がかけられるはず!ということです。実際そうなってるかは各人で判断してください

  32. 44 匿名さん

    №43です。
    「ザ・レジデンス」に書くつもりでした。間違えました。ごめんなさい。

  33. 45 匿名

    オークはここよりだいぶ駅近。
    ベリスタは安い。

    ここのウリは何でしょうね?

  34. 46 匿名さん

    シティハウスのほうが、駅近ですけど。
    高級感あるし。

  35. 47 匿名

    設備はいいと思います。あと、リビングからの解放感。

    でも、内装のデザインはイマイチ。

  36. 48 匿名

    >46
    特にレジデンスとシティハウスが大好きな人でしょ?
    ツリはいいよ。めんどくさいしうざいよ。

  37. 49 匿名さん

    シティハウスは、徒歩6分⁈近っ!

  38. 50 匿名


    本当は嫌い何でしょ?
    シティハウス、というか新築マンション全部?
    うざ!

  39. 51 匿名

    >47
    確かに。
    駐輪場もいいし、ディスポーザーも(この小規模で付いてるとは驚き)。

    ただ、駅遠でも設備重視、という人は少ないと思う。
    駅遠でも安さ重視、という人は割りといると思う。特にここは世田谷アドレスだし。

    ここは単純に安さ勝負で良かったのでは?
    設備にこらないで。

  40. 52 匿名

    スケルトンモデルルームはどうですか

  41. 53 匿名さん

    だれもスケルトンモデルルーム行ってないのかな?

  42. 54 匿名さん

    ここのスレは落ち着いていて快適に住めそうな気がします。

  43. 55 匿名

    家なんて当人がいいって思ったらいいだけだと

  44. 56 匿名

    色々見たけど総合力でここに決めました。
    開放感、価格、ゆったりとした街並みなど総合点で一番いいと思いました。

  45. 57 匿名さん

    いまいち盛り上がってないようなのですが、ここは売れてるんですか?

  46. 58 匿名

    客は、ザ・レジデンスとシティハウスに流れていますからね。

  47. 59 購入検討中さん

    №57さんへ
    販売は第1期20戸販売。今4戸先着順となっているので16戸売れていることになります。44戸中16戸ですね。
    私もここ興味あってモデル行きましたが、営業の人はなんかおっとりした方が多くてガツガツ営業しますという感じではないですね。レジデンスの営業の人とは真逆です。私はなんかこっちのペースでやってくれるので好感もてました。44戸のうち16戸を売れてるというかと言えばそうではないと思いますがボチボチ売っていくという感じでした。
    日当たりはいいですね。

  48. 60 匿名さん

    59さま
    情報ありがとうございます。順調に売れてるんですね!

  49. 61 匿名さん

    ザ・レジデンスはすでに50戸以上売れてますよ!

  50. 62 匿名

    レジデンは全体の戸数が多いから…って、あなた本当はアンチレジデンスでしょ?? 煽ってるだけですね…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸