ずっと中古ばかり見ていて、冷やかし半分でこの物件を見に行ったのですが、ほぼ購入するつもりです。まあ、こちらを見ると色々な意見がありますが、私と妻は以下の点で良いと思いました。
1.妻も私も勤務先が込む方とは反対なので、世田谷線から徒歩4分は助かる。
2.もともとバス好きなので、休日などに渋谷方面に出るには「渋2×」系統のバスが頻繁に来るのでそれに乗れば良い。
3.商店街は世田谷線沿線では活気もあり、買い物や食事の選択肢は多い。
4.もともと世田谷線沿線の賃貸に数件住んでいたので、土地勘がある。
5.少なくとも私たちが検討している戸に限って言えば、世田谷通りの騒音、振動、排ガス臭は気にならない。
6.内装は「程よい」という感じ。コストパフォーマンスを考えれば、私達はOKという感じ。
7.区役所、図書館、公園(若林公園)が徒歩圏なので何かと便利。郵便局、銀行も近い。
それから、上り(三軒茶屋)方面の混雑と三軒茶屋での田園都市線への乗り換えの便を気にされている方がいらっしゃいましたが、私は今現在世田谷線の某駅からまさに三軒茶屋まで出て田園都市線に乗り換えて通勤しているのですが、ぜんぜん苦になりません。もっとも私の場合、田園都市線は二子玉川方面に乗っているので、渋谷方面の混雑は厳しいとは思いますが。
結局はあの周辺の環境を気に入るかどうか、コストパフォーマンスをどう見るか、です。
#ついでですが、すぐ近くの世田谷清掃事務所は処理施設ではありません。単なる事務所ですので、あしからず。