- 掲示板
お寺の跡地(納骨堂があったらしいが登記上の記載は無し)
その後、駐車場になり・・・
現在、マンション建設中。
立地条件、価格ともに申し分なし!
ただ、元・お寺が気になる物件ってどうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-15 22:52:55
お寺の跡地(納骨堂があったらしいが登記上の記載は無し)
その後、駐車場になり・・・
現在、マンション建設中。
立地条件、価格ともに申し分なし!
ただ、元・お寺が気になる物件ってどうでしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-15 22:52:55
そのお寺って、手狭になって引っ越したのかな。
お墓とか移動させる前にお祓いしてるはずだよ。
駐車場時代に霊が出たとか噂がなければ、あとは気持ちの問題かな。
価格で折り合いつくなら、まあアリじゃない?
墓地近くと同様に土地も安いから、気にしない人には良いでしょう。
便利なら良いんじゃない?
そんなものより上下左右に住む住人の方が気になるね。
立地が良く、安いなら
賃貸ように買うかも!
その土地はきちっと供養されているんでしょうか。
人の念は簡単には消えません。当然、地鎮祭や御祓いはやっていることでしょうけど、
所詮は追い払うだけ!念が強いと戻ってきます。無念の強い念が残っているとあなたに
災いが降りかかります。いえ、あなたが影響なくても子供、孫の代にでるかもしれません。
“あなたの知らない世界”が待っているかもしれません。
そこの土地に訪れてみた後、体調が悪くならなければ相性いいよ。
逆に風邪をひいたり、ケガをしたらあきらめて。
幽霊やら祟りなんてものはこの世に存在しないので気にしない。
それが理由で安くなるなら大歓迎、また古い寺や墓地は地盤のしっかりしたところに建っている可能性が高いので、耐震や水害も問題なし。
万が一そんな物件があれば飛びつくね、ただし立地が良ければだけど。
近所に寺院の敷地(借地)に建っているいるマンションがあります。
友人が居住していたのですが、何の問題もないとのことです。
低層階は、墓地はみえませんが、高層階はみえます。
でも、このへんは、通称寺町なので、寺院がたくさんあり、墓地もたくさんあります。
地元出身者は何とも思いません。
寺院の幼稚園に通い、境内で遊んで大きくなりました。
きちんと仏事を行い、成仏されてお墓に入っているのです。
お寺の跡地にお寺が集合住宅を建てるってよくある。深大寺周辺なんて三鷹駅までほとんど深大寺とか関連寺の所有地だったようだ。未だに借地権付きマンションが多い。で寺に借地料払うんだって。