続きです。
場所的によい土地が出て気になっているのですが、福建ホームという会社の建築条件付の土地です。この会社についての情報をどんなことでもよいのでお教えください。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9450/
[スレ作成日時]2010-07-15 18:27:30
続きです。
場所的によい土地が出て気になっているのですが、福建ホームという会社の建築条件付の土地です。この会社についての情報をどんなことでもよいのでお教えください。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9450/
[スレ作成日時]2010-07-15 18:27:30
営業が土地に素人じゃなかったって意見がありますが、こーゆー仕事してて素人の時点で問題でしょ笑
むしろ、この会社にプロなんているの?とすら思いますね。
自分はこの会社に土地から探して欲しいと依頼しましたが、ネットに掲載されてる物件を希望条件とは全然違うのに片っ端から紹介されて、ほんとウンザリでしたよ。数撃ちゃ当たるわけないって。
もう少しこっちの話を聞いてくれよって感じでした。
購入した者です。
絶対にやめた方良いです。
対応が最低です。
〇〇というやつが管理してるけどアホです。
一生に一回の買い物です。
100%やめた方良いです。
私は後悔してます。
騙されました。
私は安城支店で契約しました。家を建て3年くらいで安城支店が閉鎖となりビックリでした。今後、家のメンテ担当は誰なのか?私の営業担当は既に退職していましたし。結局本店に連絡しメンテ担当者を教えて頂きました。今回は、自分の体験をありのままに載せました。言いたい事は沢山有りますが結局、最後は自分ですので次回の家の購入は、慎重にしないといけないなと思い反省しています。
私の家を上棟した際、不具合箇所を写真を撮る事にしました。約30枚の写真が撮れ全部やり直しの指示を出したところ直そうという返事がなかったので、、本店に持って行き専務を含め4人の方に説明をしました。かなりの口論となり専務からは、よくこんな物件を買いましたねなど言われ最高にムカついた事を覚えていますが何とかやり直しする事に決まりまた、サービスで寝室の窓を三重サッシにして頂き外からの騒音を防ぐことが出来ました。ここまでかなりのエネルギーを使ってまともな家になりましたが、自分のやりたかった玄関の二重ドア、薪ストーブが出来ず残念でした。今別の場所に家を建てる計画中です。福建ホーム、トヨタホーム、ヘーベルハウス、サイレンスホームに相談中で自分の夢がかなうようなメーカーを探しているところです。
この会社の前身は福井県にあった「福井建材ホームセンター」。外構工事が主な業務の会社で、村下社長は建築にはズブの素人。
住宅建築を手掛けた時に屋号を縮めて「福建ホーム」。
二十数年、岐阜にあった伸栄ホームという会社が業務縮小した時にあぶれた営業マンが村下社長を担いで作った会社で基盤のない不安定な会社です。
設立当初は岐阜の匠の技術を生かした伸栄ホームのノウハウを取りいれた住宅を目指したのですが、利益追求に走り程度の低い住宅の供給にとどまってます。
まぁ、おすすめはできませんね。
福建ホームから突然DMが送られてきた。
内容は、建築士として「福建ホームのパートナーになって営業の仕事をしませんか」と、いうもの。
DMもらっていろいろ調べたところ、建築知識の積み重ねもなく技術的には薄っぺらな会社とわかりDMはゴミ箱へ。
そもそもDMを使って建築士を集めようとは笑止千万、会社のレベルが知れる。
社内の人材不足を天下に示してしまった。
昔は安城、蟹江、港ハウジングセンターなどに支店があったと記憶してるが、悪名知られていない半田に支店を出すとは・・・。平成23年の宅建業法違反の処分も忘れてはならない。