購入検討中さん
[更新日時] 2013-02-18 18:12:39
港北ニュータウン四季の邸・シーズンプレイス
センター南駅徒歩13分、総戸数241戸、オール電化。
売主:相鉄不動産 大東通商 長谷工コーポレーション ミサワホーム東京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-15 09:12:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区長坂14番1(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩13分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩13分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸(62戸(A棟)、70戸(B棟)、37戸(C棟)、12戸(D棟)、12戸(E棟)、12戸(F棟)、12戸(G棟)、12戸(H棟)、12戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]相鉄不動産株式会社 [売主・事業主]大東通商株式会社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [売主・事業主]ミサワホーム東京株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シーズンプレイス口コミ掲示板・評判
-
785
匿名さん
駐車場上段が空いているというのは納得できないですね。
以前検討していましたが、背の高い車で駐車場が空いてないということもあり見送りました。
来場者用も契約者でまだ未入居の方のを、借りているとおっしゃっていました。
上段が空いていることが事実であれば、販売会社は嘘をついたことになります。
-
786
匿名さん
モデルルーム来場者用駐車スペースは、5月半ばから7区画(平置き1区画、機械式最上段6区画)確保されています。
年度をまたぐ時期ならまだしも、この時期、契約済みで4ヶ月も未入居なんて家庭が7つもあるなんて、
ちょっと考えにくいと思いますけどね。
もうちょっと違うからくりがあるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
現在、先着順25戸となっていますが他にもあるのでしょうか?間取りの選択肢が一時期より減った気がしたので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
購入検討中さん
フォルクス近くにあるガソリンスタンドが
閉店してますが、今後何が建つんでしょうか?
-
789
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
とくめい
9月初旬に友人が見学にいきました。
その時点では残り約20部屋残っているような感じでしたよ。
決算月ということもあり大幅な値下げ交渉も可能みたいと言ってました。
ちなみにその友人は立地・設備等気にいり値引き額にも惹かれたけど、玄関ポーチがないことと、料理好きなので最終的にはオール電化だからNGだったようです。
私もこのあたりで探しているので、気にいったタイプがなくなる前に見学に行ってこようかと思ってます。
ちなみに、まだいろんなタイプのお部屋が残ってるみたいだよと聞きました。
-
791
匿名さん
790さん
ありがとうございます。
オール電化のコンロはイメージより凄く強力、
且つ使い易いですよ。
最近は鍋振りできるものも出てますし、
何より上昇気流が無いのでキッチンが暑くならず
油も飛散しにくくなります。
慣れるまでは火加減がわかりにくいですが…
まぁ、このあたりは好みもあるので仕方ないですね。
部屋タイプもまだ選べそうなので一度見学に行ってみようと思います。
中山の一軒家と悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名
駐車場が確保できないのがネックです。
確か、敷地内では150cm以下であれば機械式が空いているが、
それ以外は、物件から徒歩15分くらい離れた月極駐車場で10000円/月を勧められました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
とくめい
790です。
お友達が行ったのは9月初めですが、駐車場は平置きはもう全部埋まっているけど、機械式の上段はまだ開いてるので大丈夫ですよと言われたそうですよ。
ちなみに、駐車料金は8000円と言っていたそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
住民
790さんの言っていることが本当なら、販売会社は詐欺師ですね。
5月末に契約したときには、機械式の地下しか空いてなく、モデルルーム来客用は契約した未入居者から一時的に借りていると言われました。
車は必須だし、10分以上歩いてマンション外に停めるのも有り得ないので、損してまで車を買い換えたのに、今頃嘘でしたは許せません。
担当者にきちんとした説明を求めようと思います。
-
-
795
匿名さん
794さんに同意。
担当者による違いか、契約する部屋タイプによって対応を変えているか…
時々、駐車場が全戸分ない物件は最上階から順に優先権がついている場合がありますが…
嘘はいけません。
真意を確かめたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
とくめい
790です
私も購入を検討しようと考えているので今日電話をしてみました。
現在、まだ売り出していない部屋(おそらく商談部屋?)含めると残り20部屋ほどですが、既に申し込み審査中のお部屋もあるので実際はもう少し少ないですとのことでしたよ。
駐車場についても申し込み審査中の方がいるので、現状では機械式の上段は空いていないとのことでした。
ローンの審査等が通らずキャンセルになった場合は空きがでるかも・・・ということでしょうか。
だとすると、5月時点で機械式上段が空いていないというのは????ですね。
うちは、狙っていたお部屋が決まってしまいそうなのと、車の車高が高いのでNGになってしまいました。優柔不断はダメですね。
また一から検討しなおさなきゃ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
住民
794です。
しかし、売主もしょーもない嘘をつきますね。。
審査中の人が駐車場を押さえられる筈がないと思いますが。
単なる想像ですが、リハウス等に出しているどう考えても最後まで売れ残りそうな部屋を売るときのために、取ってあるのではないでしょうか。
なんか、そこまであからさまな嘘をつかれると購入者としてガッカリですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
2段目もある程度車高高くても入る機械式って無いんですかね?
あるとしたらそんなにコスト変わらないなら入れたらよかったのに。せっかく全戸分あるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
マンション住民さん
798さん
ありますよ。ただ地下式でないものですが
地下に入っていくタイプはしりません。
そういえば、機械式上段と平置きって値段一緒だと思ってたんですけど2000円も違うんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
でもこのあたりって月極が近くにないのがきついですね。小学校のの先まで行かないとないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
マンション住民さん
800さん
あいてるかわかりませんが、道路挟んで横濱家あたりに駐車場はあるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
入居済み住民さん
>797さん
私が駐車場を押さえたのは、契約時です。
契約が成立してからローン審査なので、審査中の人が駐車場を押さえているという状況は充分にあり得ます。
-
803
検討中の奥さま
以前から購入を検討しており、先週現地モデルルームを見てこのマンションに住みたい気持ちが更に高まっていたのですが、ここの住民用掲示板の争いを見て購入を躊躇ってしまいました。
このようないざこざはどこのマンションでも避けられないものなんでしょうか?
-
804
マンション住民さん
>803さん
住民板のいざこざは、あくまで匿名の場=非現実世界での取るに足らない言い争いです。
現実世界で生活している分には、あのようないざこざとは完全に無縁です。
一部、路駐を見かけて直接注意するような人もいるようですが、
少なくとも私は、そのような不愉快な目に遭ったことはありませんよ。
インターネット設備完備のマンションなので、匿名掲示板では、売り言葉に買い言葉で
議論が見苦しく盛り上がることは、ありがちなことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
入居済み住民さん
803さん
わたしも804さんと同意見です。
2chでは炎上していても現実世界で同じような現象が起こらないのと同じだと思います。私も住民ですが非常に住み良いマンションだと思いますよ。小さな子どもがいる家庭が多いので中庭で遊んでいるのも微笑ましいです。あとは住民以外のいわゆる業者書き込みもあるようなので、自分なりのフィルタをかけて判断するのが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
ただ、あの路駐常習は事実みたいだし、表面上いざこざがなくても
そんな感性の人間がいるとわかっているところは躊躇しますね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
マンション住民さん
200世帯以上が集まれば、当然色々な人がいます。
「そんな感性の人」が一人もいない200世帯マンションなんて、『絶対にない』ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
「そんな感性の人」の比率はマンションによってかわってくる。
そこが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
マンション住民さん
地下段の駐車場の高さを実測してみたところ、最も低いところでちょうど1,600mmありました。
駐車場の仕様は高さ上限1,550mmですが、自己責任で1,550mmを超える車を停める、と言えば、
地下段を借りられるんでしょうかね?
重量2,000kgを超えるのはまずでしょうが、高さは問題なさそうですけど。
駐車場がネックでここを迷っている人の参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
810
匿名さん
↑無理でしょう。
1人を許したら、みんなやりたがるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
マンション住民さん
>810さん
809です。
一人を許した後、みんながそれに続くと、何か不都合があるのですか?
車重2,000kg未満、車高1,600mm未満で、もし天井を擦っても自己責任として
地下駐車場を貸し出したとして、いったい何がまずいのでしょうか?
皆に分かるように、補足してください。
-
812
匿名さん
別者ですが。
自己責任というと聞こえは良いですが、自車を傷つけるだけでなく
機械式そのものも傷つくのですよ。
それによる破損や、場合によっては強度への影響等
本当に”自己”で全責任とれるのでしょうか?
1550というのが、安全係数を掛けて算出した数値というのはわかりますが、
予期せぬ弾みや誤差も加味してのものです。
本当の意味で自己責任をとれる者はごく少数です。
安易に自己責任という言葉に酔いしれるのは止めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
入居済み住民さん
結論から言うと、事故責任だが、万一、車が立体駐車場の機械に当たった場合は、車も破損する一方、立体駐車場の機械自体にもダメージや駆動モーターにストレスがかかる。常識でもわかるルール違反は許容できんな。共有部分へのダメージを与えた責任はどのようにお考えか?
そもそも車高が1550から1600の間の車は、それ程あるのか分からないが、皆から批判をあびる前に、やめるのが賢明だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
マンション住民さん
809です。
調べてみると、他マンションでも同様の検討があり、
仕様上限の1,550mmを超える車高の車でも、収まる範囲で停めて良いとされた事例もあります。
他マンションでは、実測高1,650とか1,700とかもあるようで、
当マンションは1,600と許容幅がごく小さいですが、
自分の車が1,560である瞬間から当マンションを諦める必要はなく、
交渉の余地は残るのではないか、
車高で引っかかっている人は、販売店に問い合わせてみては?
という意味での投稿でした。
当の私は、車高1,550以下の車で地下階を借りていますので、
1,550を超える車を停めようとする、周りの迷惑を顧みない身勝手な奴だと勘違いして、
私を攻撃しないでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>当の私は、車高1,550以下の車で地下階を借りていますので、
1,550を超える車を停めようとする、周りの迷惑を顧みない身勝手な奴だと勘違いして、
私を攻撃しないでくださいね。
誰もあなたが無理やり停めようとする身勝手な人とは思っていませんが、
>一人を許した後、みんながそれに続くと、何か不都合があるのですか?
車重2,000kg未満、車高1,600mm未満で、もし天井を擦っても自己責任として
地下駐車場を貸し出したとして、いったい何がまずいのでしょうか?
皆に分かるように、補足してください。
この発言に見られるように、とれもしない安易な自己責任という言葉の響きに酔った考え方を
戒めているのですよ。
共用部へのダメージ、場合によってはそれに起因する人身事故、本当に自己責任で
背負う覚悟と賠償能力はありますか?
あなたは実際に該当せずとも、それを人に勧めるということは
根底にある感性が同等ということです。
このことに気付かない身勝手な輩として非難されていることを感じ取れず、
的外れな「周りの迷惑を顧みない身勝手な奴だと勘違いして、私を攻撃しないでくださいね。」発言。
ヤレヤレです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
マンション住民さん
>816
809です。
あなたが「自己責任」という言葉が嫌いなことは分かりました。
しかし、大袈裟な人ですね。こんなちっぽけなことで熱くなって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
自己責任という言葉が嫌いなのではありません。
それを全うできない人間が発することが嫌いなのです。
今回の件、確かにちっぽけなことかもしれませんが、
三つ子の魂百まで、あらゆる場面であなたの思考は同じ方向性をとるでしょう。
それに楔を打ったまでです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
マンション住民さん
809です。
誰だか分からない匿名の掲示板で、不届き者の粛清は無意味ですよ。
とにかく、私は何も悪くないので、これ以上攻撃しないで。
お願いしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
820
購入検討中さん
とりあえず、車庫証明の許可下りないと思いますけどね。新車買うときは間違いなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
マンション住民さん
ざっと見渡すと、平置き、又は機械式地上段に停まっている車のうち、
車高1,550以下と見られる車が3~4割はあります。
こういう人たちに、交渉で機械式地下段に移ってもらう、という選択肢もあるのでは?
さすがに個人交渉は無理だと思うので、販売店経由で。
せっかく駐車場率100%、しかも破格の安さのマンションを買って、車を停めるのは敷地外の月極なんて、
切ないものがありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
契約済み住民さん
せっかく運良く、またはかなり初期にまったく特典や値引きが無い時に
せめてものの特典だった、駐車場の早めの希望だった住民さんにとっては、
そんな風に思っている人が居る方がいらっしゃる方が切ないでしょうね。
自宅では車はそんなに使うものじゃなかったという方とか、
駐車場のコストを下げようかなと思っている方がいれば別ですけど、
そうじゃない人から見たら結構勝手なご意見じゃないですか?…
書き方がちょっと一面的すぎる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
入居済み住民さん
なんか攻撃しないでくださいねと自分で言ってる時点で、
自分の発言が攻撃対象、もしくは他人の気持ちを逆なでするとわかっていての発言としか思えません。
共有部のダメージ=管理費等での修繕と思いますが、近隣のマンションで、
敷地内歩道への乗り上げ駐車による歩道の凸凹が激しいところがあります。
このマンションはまだ1年未満ですが、今後今のように迷惑駐車で歩道に乗り上げている車がなくならないと、
そのマンションのようにもっと歩きにくい歩道になってしまいそうですね。
822さん
現状、1550未満の車両かもしれませんが、今後買い換えの際に大きい車を買うかもしれないという想定のもと平置きや、地上を契約してると思いますよ。
823さんも仰っていますが、全ての住人が破格値で購入できたわけではないと思うので。
仮に、駐車場の入れ替えができたとしても、もともと平置き等で借りてた方が、
1550mm以上の車両を購入時に元に戻してくれるとは限りませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>破格の安さのマンションを買って、車を停めるのは敷地外の月極なんて、
一応、5000万前後もするんですけどね。
むしろそんなマンションを買えるなら月極ぐらい・・・・
>こういう人たちに、交渉で機械式地下段に移ってもらう、という選択肢もあるのでは?
地下と一番上じゃえらい違いですよ。まあ、譲らないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
周辺住民さん
今、マンションがどれたけ高く値段設定されているか知らずに買われている方がやたら多く感じます。
グリーンラインが開通した年でさえ新築でここまで高くなかったですよ。
購入者は、営業の言う事を真に受けずしっかり自分で調べないと大損しますよ。
住まいサーフィンなんかでも簡単に調べられますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
横から失礼。
> せっかく駐車場率100%、しかも破格の安さのマンションを買って、
ここでは駐車場の話をしているのだから、
マンション本体が破格の安さと言っているのではなく、
駐車場が住戸数に対して100%である上に、月々の駐車場利用料が破格の安さであるマンションを買ったのに、
車高が1,550mmを超えているだけで、敷地外である上に高額な月極に停めなければならない、
というのも切ないので、
考えうる限りの策を講じてみる価値はある、という話だと解釈できます。
見ず知らずどころか、匿名でどこの誰とも分からない人物の発言一つ一つを否定し、
身勝手だと批判し、更生させようとしたって何の意味もないのだから、
自分とは異なる様々な意見があるのだ、と、広い心で捉えてもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
入居済み住民さん
この板の最近の話の流れとして、このマンションを購入したいが、車高1,550mm以上の車を停められる
駐車場を確保できないことがネックになっている、というものがありました。
それに対して、
・1,600mm未満の車なら停められる可能性があるのではないか
・平置き,機械式地上段を借りている人に機械式地下段に移ってもらう交渉の余地があるのではないか
という意見が出されましたが、ともに身勝手であるとして散々に叩かれています。
ちょっとおかしいですね、この雰囲気。
問題があるなら、色々と意見を出し合って、解決策や妥協策を探っていくのが良いはずですが、
何を言っても取り合わないばかりか、とにかく否定否定。
実に嫌な感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
購入検討中さん
考えうる限りの提案をするのは大いに結構だと思います。
ですが、こういう場では、みなさんが仰るように「匿名」であるから故に責任がありません。
そういう意味では「住民」と名乗る上での「こういう事できるかもよ」という発言が
検討車の方が「そう言ってる人がいるんだからどうにかなるでしょ!」ごり押しとなるのが「困る」んじゃないでしょうか。
購入検討者も、住民も、販売元も。
だから「責任が持てない、または無意味な根拠の発言は控えましょう。その発言に対しては「こうなる」だけだからトラブルの元になる言い方はやめましょうね」
そう言いたい方がいるんだと感じました。
実際にどなたかがそれを鵜呑みにして何かあった時に自己責任となっても「あいつが余計な事をいわなければ!」
と思うのが人間の性だと思いますよ。それを全く知ったことじゃないと思うのは、人としてのモラルの持ちようでしょうか。
ここの「自分には非がない」という言葉は“便利な逃げ言葉”と私には捉えられます。
購入検討の私にしたら、正直言って余計な情報なので 紛らわしい書き込みはやめてほしいというのが正直な気持ちです。
私も取りようによっては逆なで、もしくは挑発しているように感じる発言がここにあると思います。
荒らしたいのか、業者なのか、悪意ある人なのか、何も考えてないだけか、単純に空き部屋をなくしたいのか
どれかはネットという場で、匿名制である限り不特定多数の方が見ている場所なので、意味がないことですから、明らかにしようとも思いません。
ですが、後者であるならば 発言の内容や言い方がもう少し違うものだと思います。
いろんな方が目を通す場所です。それこそ購入をまったく考えてない他地方の方も。
そういう人がおもしろがるような不用意な言葉は控えていただきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
830
マンション住民さん
>829さん
何度も読み返してみたのですが、何を仰りたいのかよく分かりません。
多くの情報を自ら取捨選択することができないので、掲示板には決定事項のみを書き込め。
そういうことでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
購入検討中さん
>830さん
そうですか。
単純に言えば、ここはあくまで検討板です。不確かなことを住民さんが書くのは不適切ではないですか。
または、提案に対していざこざ書くなら住民側でやってください。ここで荒れないでください。
そういう事です。
取捨選択の時間の無駄がはぶけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
マンション住民さん
機械式駐車場地下段の高さが実測1,600mmあること、
平置きと機械式地上段を契約している車両の3~4割までもが車高1,550mm以下であることは、
住民にしか分からないことなので、
現所有の車高1,550mmを超える車の駐車場を敷地内に確保できないことが購入のネックになっている検討者にとって、
販売店との交渉の糸口になる可能性があるのではないか、と考え提供した情報でしたが、
そうですか、これで駐車場が確保できるという確定情報でなければ、無駄ですか。
残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
どうしてその情報が、駐車場確保できるという情報に結びつくのかわからないのですが。
確定情報でなければ無駄な買い物になるからそりゃ無駄な情報言われても仕方ないんじゃないですか。
提案じゃなくて実行までやって確定確実なら、ネックだという方には耳寄りかもしれませんが。
たられば話で 駐車場確保できるかもしれませんよ!なんて根拠のない情報だけで
何千万の買い物したら『無理だった』なんてバカをみる人はいないでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
その2本立ての調整を試みた上で、成功すれば購入すれば良いし、失敗すれば振出しに戻るだけでしょ。
この不確定情報をもとに購入契約し、駐車場が確保できるかどうかはその後の調整次第、
なんて馬鹿はいませんて。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件