住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:43:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 1067 検討者さん

    気になる。ここどうなん?

  2. 1068 匿名さん

    提携とそうでないので、全疾病保障の条件も違うようで、なかなか比較しにくい。

  3. 1069 匿名さん

    提携ローンと通常申込み(ネット直接)
    で金利も含めて何が異なるかわかる方いますか?

    不動産会社自体も全て把握できていない気がします。

  4. 1070 匿名さん

    提携だと審査をいっぺんに行えるので
    銀行側としてはローコスト
    借り手としては早い

    こんなメリットが有りますね
    あとは物件の資産価値を判断して
    優遇幅に色をつける

  5. 1071 検討板ユーザーさん

    35年固定だと、金利どうでしょうか?
    ネットだと1.31となっていますが、提携だともっと安いのかな?

  6. 1072 通りがかりさん

    現在提携ローンで申し込み中。
    30年固定で1.04
    35年固定で1.06だそうです。
    あと、35年固定1.31は8月の金利で、今月は1.28に下がってますよ。

  7. 1073 匿名さん

    変動金利だけでいえば
    0.444は最強ですよね。

    まだ、キャンペーンとかで最終0.399とかになりそうな気までする銀行ですよね。

    提携ローンがもっと優遇されていればありなんだけどな、、、

  8. 1074 匿名さん

    もうすぐ、提携ローンで金消契約です。
    提携もネット経由でも金利は変わらないです。
    いい点は、本審査申込みや金消契約で会社を休む
    必要がないこと、金利が安い方であること。
    悪い点は、コールセンターに電話をしても
    実務的な事をわかっておらず話しになりません。
    なので、確認したい時は提携ローンの営業部?
    に電話してました。
    審査期間も長いです。というよりも、申込み件数
    に対して審査する人がかなり少ないようで上手く
    まわっていない印象です。
    あとは、金利はともかく疾病特約の保証が手厚く
    なればなおよいんですが。


  9. 1075 匿名さん

    不動産会社を通じて事前審査中ですが、二週間経っても返事がありません。
    他にも事前審査を出しましたが、結果がここまで遅い所はありませんでした。
    担当に連絡をしたのですか、なかなか捕まらず話が聞けません。
    結果が遅いというのは何か問題があるということなのでしょうか?
    他の銀行は本審査OK貰ってますが、本命はここなので心配です。

  10. 1076 匿名さん

    うちは提携ローンですが
    事前審査約1週間+結果書類送付に
    1週間で計2週間ほどかかりました。
    本審査は、追加書類求められ約3週間+
    結果書類送付1週間で計1ヶ月くらいです。
    提携ローンであれば何かあればデベロッパーから
    連絡があるはずですが、、、。
    デベロッパー担当がつかまらないなら、
    銀行に直接電話してみてはどうでしょうか?

  11. 1077 通りがかりさん

    うちもマンションの提携ローンで2週間経ちますが連絡ないですねー。
    自営業なので追加書類と事業内容の確認の電話はありましたが、そのあと音沙汰なしです。
    自営業はちょっと審査が厳しめですとか脅されましたけどどうなるやら。
    一応他3行ほど通っているので、最悪他でお願いしようと思ってるので落ちても良いんですが
    金利的には本命なので通ればうれしいなー、と思いながら毎日ポストを確認しています。
    そうしてる間にりそなからは当行で借りてくれと書類と電話攻勢来てるのに・・・。

  12. 1078 匿名さん

    新規お借入、諸費用含むと含まないでは金利が、0.05%違うんだがどっちがいいのかしらって思ったが、

    諸費用自分で用意すりゃ諸費用含まない金利ってことなのね。

    はじめてだから勘違いしちやつた

  13. 1079 口コミ知りたいさん

    提携ローンで申込予定ですが自己資金なしで変動0.525とネットより高い金利状況です。
    提携なのになぜ高いんでしょうね…。
    ここで借りる皆様は変動で借りてるんでしょうか?
    固定なら自己資金関係ないみたいですけど。
    固定、変動どちらにされる予定でしょうか?

  14. 1080 通りがかりさん

    >>1079

    提携ローンは確かに変動だと提携なしより高い金利を出してますね。
    ただ10年固定だと0.07ほど低い金利で借りれるみたいなので10年固定で考えようと思っています。
    10年後に一括返済出来なければ借り換えしようかなと思っています。

  15. 1081 口コミ知りたいさん

    >>1080 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    10年で返せるなら10年固定か一番ですよね。
    私は最低でも20年固定でないと厳しいです。
    変動か固定迷いますね…

  16. 1082 匿名さん

    うちの提携は小さい文字で欄外に金利0.525よりも低くなる条件書いてありますよ。
    その条件は、提携なしと変わりません。どちらも9月実行が条件です。金利は提携の方が低く
    提携は、0.439です。

  17. 1083 通りがかりさん

    20年固定0.93。
    最高です。
    35年で組んでるけど25年で返済予定なので。

  18. 1084 口コミ知りたいさん

    >>1082 匿名さん

    3月実行なんでまだまだわかりませんね。
    提携した方が高くなるとかありえないですね。
    0.439とかなら変動確定てすけど。

  19. 1085 口コミ知りたいさん

    >>1083 通りがかりさん

    20年固定いいですね!
    変動固定どちらがいいのやら…

  20. 1086 マンション検討中さん

    >>1085

    どの金利が良いのかはもうギャンブルと同じで結果はローン完済時でないとわかりません。
    プロでも1年先の金利ですらまったく読めないわけですから、10年、20年後の金利を素人が深く考えてもあまり意味がないと思ってます。
    10年固定は上がり気味ですが、20年固定は下がり気味なので20年で完済の目途があるなら20年固定だと安心感は大きいと思います。
    2013年ごろの書き込みとか見ると面白いですよ。
    政府が物価目標2%を掲げているので数年後には住宅ローンの変動金利が2%を超えることは間違いないとか書いている人がいましたが、まったく見当違いな現実になってますからね。
    結局は変動か固定なんて保険をかけるのかかけないのかと同じようなもんですから、あまり深く考えないことですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸