住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:43:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 1027 匿名さん

    住信SBIを疾病保証ついてるから選ぶってはやめておいた方がいいですよ。
    それならじぶん銀行とかにした方がいいです。
    ここは変動金利の安さだけでしょう。
    固定金利なら三井住友信託の30年固定かアルヒのフラット35S、またはソニー銀行の「タイミング見て固定」ってところですね。

  2. 1028 匿名さん

    確かに長期固定なら三井住友信託の30年固定が最強ですね。ただ、審査はかなり厳しいですけどね。属性良い方ならオススメです。

  3. 1029 戸建て検討中さん

    SBIと三井住友信託の固定との金利差は0.58%程度。
    この差が固定で安心という保険料のようなもの。

    これをどうみるかですね

  4. 1030 匿名さん

    三井住友信託は繰り上げ前提の30年なんで、そこもね。
    でも0.58って今や結構でかいですよ。

  5. 1031 匿名さん

    提携の関係で最優遇受けれるから住友信託考えてたけど、
    こっちも提携だったようで当初30年がさらに低かったからこっちにしました。
    疾病保証は確かに微妙すぎるから特に期待してないけどどうせなら金利安いほうがいいですし実行まで大きく上がらない事を願います。

  6. 1032 戸建て検討中さん

    住み替えを検討してます。今の住宅ローンは三井住友信託で借りています。今の住まいを売却前提で新居の住居ローン組むことが、ローンを借りてる銀行以外はできるようです。しかし、SBIは三井住友信託の子会社なので、私は今のローンが無くならない限り、SBIで新たに借りることはできないんでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  7. 1033 マンション掲示板さん

    >>1032 戸建て検討中さん
    銀行ローンは完済条件になります。フラットは売却、賃貸予定で組むことできます。

  8. 1034 匿名さん

    変動0.44と補償内容にってびっくりします。

    マイナス金利導入

    2017年4月の標準利率改定の恩恵も兼ねてですね。

    ネット銀行ならではの、反応の速さがでていると思います。


    三井住友信託銀行も変動0.65までさがってますね。
    ここまでくると手間を考えても借り換え考慮してもいいなと思います。

    借り換え手数料やらもかからないみたいですし、
    元利返済から元金返済にすえばなおさら恩恵受けれそうですね。


    皆様のコメント読ませてもらうと、
    疾病保証の点での違いが三井住友信託とまよわれています。
    皆様の記載より死亡(ローン免除になると思いますので)より恐いのが、
    働けなくなることだとおもいますので、その補償内容が違いすぎるかんじなのでしょうか?

  9. 1035 e戸建てファンさん

    よくわかりませんが、変動で住信SBIと三井住友信託なら迷わずSBIでしょう。
    ネットでのやり取りに不都合がないならね。

    三井住友信託とで悩むのは固定30年の場合では?
    住信SBIの疾病保障もあってないようなレベルなんで、そこまで目当てにするものでもないと思いますよ。

  10. 1036 通りがかりさん

    アルヒが住信SBIネット銀行の代理店もしてるんじゃなかったかな?アルヒなら窓口もあって土日もやってるから便利かも

  11. 1037 匿名さん

    ここで変動0.444に借り換えました。
    元々変動0.675だったのですが諸費用を考慮しても
    返済額が下がりました。保証料も20万ほど戻って来ました。
    ネット銀行口座にしてわかったのですがコンビニで現金引き出しが24時間月15回無料ですしポイント制度で月100円ほどキャッシュバックがあります。
    下手な定期預金より利回りが良いのでないでしょうか。

  12. 1038 匿名さん

    住友とsbiの団信の違いって
    住友
    ガン:診断
    心筋梗塞、脳卒中:60日
    sbi:全部一年
    でこの違いが大きいってことであってる?

    病気のことようわからんけど、ガンが診断で出るのはでかそう、心筋梗塞、脳卒中は60日続いたら一年以上続く(治らない)か死んでるかしてそうだからどっちにしろ変わらなそうってイメージなんだけど

  13. 1039 通りがかりさん

    >>1037 匿名さん

    どういうことですか?保証料戻ってきますか?
    sbiからsbiに金利だけ変更したんですか?

  14. 1040 匿名さん

    >>1039 通りがかりさん
    以前借りてた銀行の保証料が一部戻って来たんです。


  15. 1041 匿名さん

    sbiのフラットの団信の説明わかりづらいんだけど

    機構団信加入(原則加入)した上で事務手数料0.5%上乗せすれば全疾病保障つけますよって理解でいいんだよね

  16. 1042 匿名さん

    微増したけど当初30年固定で1.04%。
    かなり満足かな

  17. 1043 名無しさん

    >>1042 匿名さん
    そんな金利設定ありましたっけ?

  18. 1044 名無しさん

    >>1043 名無しさん
    提携ローンだったから低く設定されてるかもです

  19. 1045 名無しさん

    >>1044 名無しさん

    なるほど!結構優遇大きいんですね。
    自分も色々調べてるところですが、団信込みの30年固定は三井住友信託が一番低いと思ってました(現在最優遇で1.07%)。
    その金利なら良い選択しましたね!

  20. 1046 名無しさん

    >>1045 名無しさん
    信託も最優遇が受けれるので信託しか考えてなかったですがこちらを紹介されてネット銀行ってのにも抵抗なかったのでこちらにしましたね。
    信託が8月は1.1%になっているので本当に良い選択できたと思います!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸