住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:43:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 765 匿名さん

    手数料高すぎ
    戻り0なら保証料払って繰り上げ返済した方が良くないかな

  2. 766 匿名さん

    手数料比較
    借入3000万、10年後1000万期間短縮繰上(23年3ヶ月で完済)の例

    ソニー銀行:変動0.599%手数料2.1%
    630,000
    総返済額:3205万

    住信SBI:変動0.698%手数料2.1%八疾病傷害地震付き
    630,000
    総返済額:3240万

    三井住友信託:変動0.705%保証料
    元利618,330+31,500-繰上時返金
    総返済額:3242万

    元金490,980+31,500-繰上時返金
    総返済額:3235万


    拮抗していると思います。

  3. 767 匿名さん

    766は業者の方?

  4. 768 銀行関係者さん

    766です。

    はい、ソニー銀行のものです。

  5. 769 匿名さん

    銀行関係者さんってこういうの見られるんですねー

  6. 770 匿名さん

    ずっと変動金利でシミュレーションしても意味ないでしょ。
    ソニー銀行さんは変動セレクトの金利。12年以内ぐらいで固定に変更すると、変動セレクトを利用しない場合よりも返済額が増えるんですけどね。
    そうすると、住信SBIネット銀行さんのほうがかなり返済額は少ないんですが。

    銀行員ならそれぐらいシミュレーションできるでしょ。

    それに、住信SBIネット銀行さんは
    8疾病+団体総合生活保障保険(事故によるけが、損害賠償責任)+地震保険(1年だけ無料)
    なんですが

    766さんって本当に銀行員?

  7. 771 匿名さん

    >769
    >770
    釣られないで下さいよ・・・行員が行員だって名乗る訳無いでしょ。

  8. 772 購入検討中さん

    三井住友信託0,705って最優遇でも0,725じゃないの?

  9. 773 匿名さん

    キャンペーンの条件を満たせば0.705ですよ。

  10. 774 匿名さん

    >773
    キャンペーンの条件ってなんでしょう?
    NISA口座開設とかですか?

  11. 775 購入検討中さん

    CIC非加盟なら、cicのみ加盟のクレカの情報はfine交流以外は分からないですよね。
    だったらいいな

  12. 776 匿名さん

    775さん
    ここは審査厳しいですよ

  13. 777 契約済みさん

    733さんへ

    住宅ローン「家計応援プラン」です。
    H25年10月1日~H26年3月31日までに借入の申し込み受け付けが完了し、
    H27年4月30日(新築マンションH28年10月31日)までに借入する者が対象。

    1)資金運用総合口座または投資信託口座の開設
    2)定期預金(5年)30万円以上

    上記 1) 2)を、金消までに用意する事が条件で、
    年0,02%金利が引き下げられます。

    詳しくは、申し込み時に書面で説明されるはずです。


  14. 778 検討中の奥さま

    このスレ見て勉強させていただいてます。

    質問なんですが、マンション購入のため新規でMr住宅ローンの借入を考えています。
    融資実行日に司法書士の方と書類の手続きしてOKであればSBIに
    連絡が行き融資が実行されるとありますが、店舗のない銀行なので
    実際融資してもらったみなさんはどこで手続きされたのですか?

    その時司法書士の方は物件(建物、室内)の確認もされますか?
    確認するならマンションの近くがいいと思うし、確認しないのであれば
    どこかのホテルの喫茶店あたりの方がいいのか?

    ネットでのやり取りなので銀行も一応融資する物件の内容確認はしないといけないと
    思うのですが、どこで手続きしたらよいでしょうか?
    ご教授ください。

  15. 780 匿名さん

    ソニー銀行のスレに貼ってあったのですが、変動金利の店頭金利ベースでの過去の変動を見ると、大手が今より0.4%ぐらい高かった時期でも、住信SBIネット銀行は0.1%程度の上昇で済んでいたようです。
    ソニー銀行はもっと上がっていたようですが。
    大手都市銀行でも提携等なら0.675%あたりと住信SBIネット銀行と同じ利率になったりますが、変動幅を考慮するならあまり大きく動かない住信SBIのほうが良いということでしょうかね?

    1. ソニー銀行のスレに貼ってあったのですが、...
  16. 781 入居済み住民さん

    そのグラフ、私には真逆に見えますけどね。

    要するに2009年頭の短プラが下がった時、他行は基準金利を下げて既存顧客の金利も下げたわけだけど、SBIは優遇拡大に走って既存顧客の金利はほぼ据え置いたわけでしょ?
    そのビジネスモデルに則ると、短プラが上がった時は他行が基準金利据え置きのまま優遇幅を縮小する中、SBIは優遇は据え置きで基準金利を上げると考えるのが自然。
    なぜSBIが保証料ではなく手数料なのかを考えた時、繰り上げ時の返金どうこうではなく、他行に比べ金利が上がっていく既存顧客が他行に逃げないための仕組みだと理解できる。

    それはそれでビジネスモデルの一つなので否定はしませんが、銀行の特性を理解して、契約する銀行を検討することをお勧めします。

  17. 782 匿名さん

    781
    そうではないでしょ。
    借入額によらず一律2.1%の手数料を取るのは単に利益追求。
    メガバンクに比べ資金調達コストが高いためだろう。

  18. 783 匿名さん

    よくよく考えたらそこまでお得感ないですよね。
    10年固定にしても、10年後の金利は優遇少ないし、そもそも基準金利がメガバンクよりも高く設定されてる。
    最近になって、悩んできました。。。

  19. 784 ななし

    属性が良ければ一般の方より優遇金利ってありますか?

    直接聞いた方が早いかな。

  20. 785 匿名さん

    提携ローンが僅かに優遇されるぐらいてしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸