住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-08 10:43:58
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/


前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/ 
 

[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】

  1. 605 サラリーマンさん

    私は6月が融資実行なのですが、いよいよ固定金利が上がってしまうかなあ?

  2. 606 マンション住民さん

    605さん、上がらないと思いますよ。

  3. 607 購入検討中さん

    600さんが「痛い目にあう」なんて、書いてますが、他の銀行も保証料があり、30〜35年でみたら、ほぼ同額。
    繰上返済で返ってくる保証料と8疾病無料が比較ポイントでしょうか。
    あと、団信は住信SBIはリビングニーズ特約付と他の団信とくらべて、手厚い内容。さて、どうみるか⁈ですね。

  4. 608 サラリーマンさん

    金利はまだ上がらないことを期待して、来月の融資実行待ちです。

  5. 609 サラリーマンさん

    初めまして、私は住信SBI銀行で住宅ローンをしています。現在3年目、金利2.370%の35年固定金利です。

    確かに契約金額の2.1%の手数料が掛かり高かったですが、
    私はいつでも1円でも無料で繰上返済できるに重宝しています。
    ひと駅分なら健康のためにも歩いて翌日に120円繰上返済したり、飲み屋で、もう1つビール飲んだつもりで500円とか
    ゴルフの5等賞1000円を翌日など・・・。何かに付け繰上返済を楽しんでいます。
    なんだかんだで月に平均10回も繰上返済(返済額軽減型)してたりして、毎月の返済が17610円減りました。
    1000円返しただけで何円か減るので、節約癖がついてしまったり。
    手数料の安いフラットなどでもよかったのですが、100万円以上でしか繰上返済出来ないのは、
    100万円になるまで貯金していても使ってしまう性格なので、翌日にローンで消えてくれる方が性格的には合います。
    期間短縮とか、固定期間を短縮し金利を減らしたりは出来ますが、何があるか分からないのでその分保険料だと思っています。繰上返済を病気にならない程度に楽しんでますよ。

    結局、何を重視するかで人それぞれ変わってくるとおもぃます。
    私は返しやすさ重視でした。

  6. 610 匿名さん

    607さん
    繰り上げ返済しないなら、選択肢としてはありだと思います。

    理論的には、借りる期間短くすればいいのですが、
    それだと返済比率の関係で審査通らなかったりします。

    609さん
    借入額幾らですか?本当に得してるのか興味あります。
    ちゃんと計算したことありますか?

  7. 611 匿名さん

    ここは繰り上げ返済したら手数料戻ってきますかね。。

  8. 612 サラリーマンさん

    1000万円ですが、なにか?

  9. 613 匿名さん

    だから手数料は戻ってきません。

    35年1000万2.37%だと、元本1000万で利息が474万。ほぼ半分。すごい借り方ですね。
    手数料は2.1%で21万。手数料は「かなり掛かった」とのことですが、
    払う利息に比べればたいした金額ではないですね。借入額が多い方が響きます。

    本当の話とはとても思えませんが、
    最初から20年とか10年で借りれば数百万節約できましたね。もしくは少なくとも期間短縮で繰り上げ返済。

  10. 614 サラリーマンさん

    いいえ、この先に何があるか分からないので35年で借りました。
    あくまでも結果論。

    しかも、何度も繰り上げ返済するなら返済額軽減も期間短縮とあまり変わりません(千円以下の誤差)

    一度短縮した期間は、返済が苦しくなっても延ばせませんから、返済額軽減にしただけです。
    このまま行くと、あと2年で完済しますから、どおってことなりです。

    変動金利や短期固定するリスクとメリットを考え、自分は目先の利益より、返済リスクをとっただけですので・・・。

  11. 615 サラリーマンさん

    手数料は仕方ない。ネットの便利さを重視して、この銀行にした。だが、金利が上がるのは困るな。6月実施の金利が心配だ。

  12. 616 匿名さん

    5月はアベノミクスで金利が上がったのでここに限らず全行上げてくると思いますよ。

    確かに最近まではネット非対応、繰り上げ返済手数料有料が多かったですが、
    最近はネット銀行でなくてもほとんどでネットで手数料無料で繰り上げできるので、
    昔より優位性は相当落ちたのではないでしょうか。

    結局5年で1000万返せるのに35年で組むなんて・・・
    よほど慎重な性格なんですね。金利、手数料も損してますが本人は納得されてるのでいいんじゃないでしょうか。

  13. 617 匿名さん

    結局5年で返せたのは繰り上げできただけの結果論。
    お金借りるのだから慎重が当たり前だと思いますが、、、

  14. 618 匿名さん

    でも5年で返せるくらいの余力があるのであれば借りる時点でもう少しやりようがあるでしょ。
    とても結果論で片づけられるレベルではないと思いますが。
    まあお金を無駄にするのも本人が納得してれば他人がとやかく言うことではありませんが・・・

  15. 619 サラリーマンさん

    住宅ローンなんて初めての人が多いと思います。

    私も繰り上げ返済を多用して、こんなに返済期間が短くなるとは思っていませんでした。
    100万円貯めて繰り上げ返済より、たとえ少額でもその場で返済額が減りメリットを享受できる方が私の方はメリットがありました。

    フラットでしたら、30年近く返済していたと思います。

    結果論ですが、うれしい悲鳴です。
    返済が苦しくなって家をとられたり、固定期間の期限内に焦って返済するより、マシでした。

  16. 620 サラリーマンさん

    >>618
    >>結果論で片づけられるレベルではないと思いますが。

    ご心配なく、私は結果論で片づけていますので・・・・。
    気楽に返せましたので、保険料と思っていますので。

    私は変動金利で借りて毎日変化する経済情勢に一喜一憂したくありませんので。
    どうぞご心配なく。

  17. 621 匿名さん

    もうこの話題やめましょう。本人は納得してるしSBIの特徴と特に関係もないし。

  18. 622 匿名さん

    さよなら10年低金利

  19. 623 匿名さん

    こんにちは短期固定金利

  20. 624 匿名

    こんにちは変動金利

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸