- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
-
441
デベにお勤めさん
431です
まずCFPです。
保険業界で自社のみを取り扱っている人はほとんどですが、FP会社に勤務していても、保険と言うのは実際に数社提案できるような契約を行いますと、月平均のいわゆるノルマが発生しますよね。これは当たり前です。
その平均を数カ月下回ると、その会社の保険契約いわゆる紹介が一切できなくなる状態です。
そのため、平等な提案を本当に行っているFP会社なんてありませんよ??
どなたかもお書きになっていらっしゃいますが、所詮は営利企業ですから、自分達の都合に合わせて保険会社の選択肢をいくつかに絞ってお客様に提案しているのが実情ですよ。。。
仮にアフOックの今月の割合が足りない状態であれば、アOコやオリOクスを選択肢から削除して提案書としてご説明するだけで、そんなことは保険という『 車の色は知っているが、車種はわからない 』のが通常ですからね。
車の色・・・は保険に加入しているのは分かっているが、この保険が本当はこうなんだと正解を言えるエンドユーザーはまずいらっしゃらないのが現実ですし、私達プロですら保険証券を見ただけではスグに分かりませんよ。
特に日本の保険は、生保商品に損保商品を組み込むのが当たり前になってきているので、本当に一目で判断付かない、不思議な保険制度になっていますね。
ちなみに・・・こんな一目見て理解できない保険証券を基準にしているのは、世界の中でも日本が特筆するほど多いです。
世界各国でこんな保険証券を造ってたら、意味がわからないとずっとクレーム電話鳴りっぱなしですよ。
提携金利0.775%はみずほでも三井住友でも出来ますよ。ただし、前述しましたがコレは完全提携のみでしょう。
一般的な最低変動金利は0.875%になると思います。
若干地方(神奈川・千葉・埼玉の端っこ)などにある地銀などは、物件数の5割ローン付して、その上で金利交渉を行ったりしますね。千葉銀行・京葉銀行・静岡銀行・足利銀行はその方法で775まで取りましたね。
営業には感謝されましたが・・・何か当たり前みたいに思っているヤツらがいるので、イラっと来ましたけどお客様に取っては低金利が一番でしょうから、そこだけ考えてました。
-
442
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
購入検討中さん
>>441
ほんと、どうでもいい。
>>442
431で袋叩きにあった、汚名挽回でも目論んだのでしょう。
専門家ぶる割にはたいしたこと述べてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>441
あんた結局何が言いたいの?
FP気取るなら、せめてもう少しわかりやすい日本語を勉強した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
購入経験者さん
441はわかりやすい説明をしてると思うよ。
感謝。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
デベにお勤めさん
自演バレちゃいました?w
住信SBIに顧客全部もってかれたのでイライラしていました。
皆さんごめんなさい。
CFP
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
毎回思うけど、レベル低いよねー
このサイトって存在意義あるのかねー
まー暇人の集まりだろうからねー(笑
購入検討して見始めたけど、不動産屋のレベルをまざまざと見せつけてくれるサイトでやっぱり大手以外は不安で仕方ないわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
契約済みさん
実行日まであと数日となりました。
銀行からは「実行日の融資準備が出来ました」とメールが来ましたが、契約内容照会では未だに「表示可能な明細はありません」と赤字のままです。
実行日より前だとそのように表示されて正常なのでしょうか。
提携ではないところを選んだので少し不安です。
-
453
匿名さん
>>452
普通です。安心して実行日をお待ちください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
ここの本審査時の在籍確認電話の時に
たまたま自分が休みの日だったらどうなるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>454
私も休みで直接電話を受けとっていませんが、
大丈夫でしたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名
実行日当日の融資反映は夕方頃でした。
私は繰り上げ返済を繰返し、今年4月実行ですが約120万残高を減らしました。
(返済額軽減)
やはり月何回も1円から無料で出来るのは大きいですよ。
みなさん頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
変動金利ならば、金利1%を切っているうちは住宅ローン減税を受けられる10年間は繰り上げ返済しないほうが総支払額で見ればお得と考えているのですが、この考えは正しいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>457
その1、住宅ローン金利より高い金利で運用できるなら繰り上げ返済しない方がお得。
その2、住宅ローン控除は年末の借入金残高で決まるので、控除返済月のタイミング次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
>>459
レスありがとうございます。
運用ではなく、単純に控除だけで差額プラスになると思っているのですが考えが違っていますか?
1年で100万を繰り上げした場合、その100万に0.875%の金利はかかりませんが1%の控除が得られませんよね??
もちろん、金利が1%未満がずっと続いた時の話ですが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)