物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
交通 |
https://selcohome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セルコホームってどうよ?【パート2】
-
1048
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
教えて下さい。
セルコは円高還元セールというのは、やらないのでしょうか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
>>1049
去年くらいまでは年初めのセールや4月セールなど、必ず季節はじめに還元セールをやってたんだけどね、今年は全くやらないね
そんなやる必要もないほど儲かってんのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名
床の色で悩んでます。
アンティークフロア色(茶)にしたいのですが、埃が目立つのかな…
濃いめの色にして失敗したって思ってる方いますか?その他、ご意見があれば よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
入居済み住民さん
1051さん
うちは、アンテークフロア(こげ茶)を使っています。
他のフロアは、明るい色なので、雰囲気の違いがよいと思っています。
埃は仕方ありませんね。なるべく、床には、物を置かないようしています。(掃除がしやすいため)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名
>>1052
1051です。ありがとうございます。
アンティークフロアーにした場合、家具の色にこまりませんか?
営業さんには、キッチンは白のほうが良いと思う。と言われたのですが…。
もし よろしければ、キッチン 食器棚 ダイニングテーブル テレビボードを 何色にしたか 教えて頂けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
入居済み住民さん
No977さんに同感です。
知識がないHMです。建てて本当に後悔しています。安物買いの銭失いです。一生に一度あるかないかの買いものなので慎重にしましょう。
具体的に書くと営業に怒鳴られるでしょう。3流HMなので社員教育も出来ていない。
-
1055
匿名さん
>>1054
よく分からん。セルコは輸入商社であって、住宅商社としてはそこそこの商社。だからセルコ本店だからいい訳でなく、仙台や横浜、大阪の本店のセルコ商社よりも、他地域のフランチャイズの工務店のほうが良かったりする。
建てるのは地場工務店、だから3流かどうかも工務店次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
匿名
1052さんではないですが、1階も2階もオークの焦げ茶です。
キッチンもすべて同じ色です。
食器棚もダイニングテーブルもTVボードも焦げ茶です。TVボードは壁に造作でアールの形で付けてもらいました。壁紙、カーテンとかでアクセントを付けています。
うちの場合、私はパインの薄い床希望でしたが、妻がそれだとかわいいけど安っぽいってことでアンティークにしました。今では絶対アンティークがいいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
入居済み住民さん
1052です。
アンティークフロアにしたのは、親父の書斎(遊び部屋)です。
ほかは、メープルの無垢です。
尚、キッチンは、家内の意向で、クッションフロアにしてあります。
書斎に関しては、アンテークフロア同色の棚を設けてあります。
その他の家具も、木製を使っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1058
匿名
1056さんありがとうございます。
うちも 主人が 薄い色がいいらしく、でも 私は 北欧家具やアンティーク家具に興味があり、床が濃いめの色のほうが 家具と合わせやすいのでは…?
と悩んでいたのです。
とても 参考になりました。 ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名
濃い茶系は同系色で揃えるか、思い切ってモノトーンにするかのどっちかですね。
黒に近い茶は重厚で経年に流されない色だと思います。
アンティークは良いですよね。
でもイタリア製のアンティーク家具なんか涙は出てもお金は出ない程高いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名
1052さん ありがとうございます。
棚板も 同系色…いいですね。 キッチンカウンター横に 棚を考えているので 同系色の棚、やってみたいと思います。
アンティーク、高いですよね? 私はデンマークのテーブルやイスが好きで、ちょっと頑張れば買えるおねだんなので、少しずつ楽しみながら揃えていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
ママさん
>>1055
地方のほうがいいとも限りませんよ
当方北陸某県ですが、営業に年配の女性がついたんですが、しゃべり方とかちょっと無理な感じでいやなんです。
商品自体は悪くないのでまだ候補からははずしていませんが、旦那は営業の人柄にこだわるので、
誠実そうな営業マンの某輸入住宅のほうに贔屓した意見ばかり言います。
私的にはセルコで十分なのですが、やはり嫌な営業にお金を出したくない旦那の気持ちもわかります。
ちなみにセルコで建てた美容院で話し聞いたらその営業はハズレだけど、小さな会社だから、
営業かえてもらうのは無理みたいな話を聞きました。
-
1062
匿名さん
大阪ですが、いい会社さんだと思います。社員さんも家が好きなんだなと素直に感じます。見積もりは高いですが。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
入居済み住民さん
>>1061
セルコホーム北陸某県で今年3月に新居が完成した者です。
我が家の営業も最低最悪の営業でした、あまりにも無知・無責任で幼稚な性格が
嫌になり、上棟後に出入禁止にしてもらい担当営業を代えてもらいました。
数千万の買物ですので嫌な担当から買う必要は無いです、思い切って担当を
代えてもらい納得のいく買物をしたほうがいいですよ。
ちなみに この営業の詐欺すれすれの一部を紹介しますね(笑)
①旧自宅の解体費の見積りを契約後に変更し20万増額請求
②ベタ基礎で施工すると言っていて、実際には布基礎で施工してしまい
自分のミスの代償を施主に支払うよう泣きついた。
③狭い路地のため小運搬で施工すると言っておきながら、大型車で運搬し
施主から40万もの大金を騙し取った。
④絶対に腐らないウッドデッキを注文したのに、普通の木材(耐久3年 現場監督
確認済み)で施工しようとし、抗議したら『木材でも腐りません!私個人が保障します』
と言ってくる始末・・協議の末『アルミで施工します!』と断言しましたが、
5日後に『やっぱり出来ません』と開き直り私も激怒 (以後出入禁止)笑
⑤その他、発注ミスの費用を追加請求
⑥おまけ 展示会で私の顔をみると走って逃走(笑)事情を知っている新担当はただ平謝り
但し新担当・現場監督・設計・コーディネーターさん達は、施主の気持ちになって
頑張っていただき完璧に施工していただきました。
一時は訴訟も考えていましたが、新担当の誠意に負け少し収まっています・・
でも担当選びは大事ですよ!
-
1064
周辺住民さん
職人さんたちのマナーが、最悪です。朝早く(子どもたちが、登校する時間位)から大声で騒いで大笑いしてます。
他の住宅会社・工務店と違い連日大人数ではしゃぎながら仕事をしています。なので、連日路駐の台数も他社に比べ多いです。
着工してからしばらくたちますが、改善されません。本人たちも薄々周りの住民たちが快く思っていないことに気づいているようですが、むしろそれを楽しんでいるかのような振る舞いです。
以前、書き込みにあったようにベニヤが雨ざらしでもおかまいなしで進めています。
問題ないと言われるのであれば、そうなのかもしれませんが 何千万という買い物をする側からしたら、たまりません。
人事ではありますが、家となると安い買い物ではないので、驚いています。
全てのセルコホームさんがそうだとは思いませんが、色々と改善された方が良いと思います。
-
1065
購入検討中さん
先月、モデルルームにいったんですが、
家一つがたった一つのエアコンで涼しく
大変驚きました。。
実際のものも、これくらい、高気密こう断熱なのでしょうか。
また、耐久性、耐震性、などなど、
性能はどうなのでしょうか?
-
1066
匿名さん
セルコホームの換気システムはどういうものですか?
第1種とか3種とか、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
入居済み住民さん
1065さん
エアコンに関しては、結構あたっています。
高気密高断熱って、こういうものだと思います。
こちらは、今年、はじめて夏を迎えますが、そんな感じです。
ただ、うちは、小さいのを各部屋に分散はしていますが、寝るときだけ、ちょこっと使用したりもしますが。それより、冬の光熱費が、格段に違いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
いつか買いたいさん
>>1066
THEHOMEは基本第3種
オプションで第1種。
-
1069
1066
>>1068
レスサンクスです。
基本は第3種ですか。
オプションで第1種にできるそうですが、
差額は幾らくらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名
THE HOMEは第1種が、クレアは第3種が標準のはずですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
契約中
換気システムは
地域によって標準が違います。
自分の地域では
クレア=第3種で自然吸排気のみが標準。
ザホーム=第3種、自然吸気のセントラル排気が標準。
スーパーE以上=第1種換気システム標準。
いずれもオプションによって取り替え可能。
知り合いの方が関東地域で建設されましたが
そちらはザホームから第1種が標準になっているそうです。
(クレアは自然吸気のセントラル排気が標準だそうです)
換気システムだけではなく、各地域標準仕様が違います。
『標準』についての情報交換の際は発言者の地域を述べてから情報交換を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1073
入居済み住民さん
1064さん
現場監督しだいですね。うちは、現場監督に近隣との対応までお願いしていましたので、車両が多い場合も、コインパーキングの活用をしていましたが。
まず、現場監督、設計士等は、コインパーキングに車を止めて、歩いてきましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
周辺住民さん
セルコホームも、地域によっては、同じ仕様で、SWHより高くなるそうです。
ずいぶん、地域によって、違うようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
九州はフランチャイジーが多いようで安いようですね。
関西は割安感はありません。昔、Thehomeで29.8万とか売ってたというのが信じられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
購入検討中さん
このたび見積もりをとったのですがどうも割高感があるように思えてならないです。
皆さんのご意見を聞かせてもらえませんか。
ザ・ホーム 施工面積43坪 本体価格1700万 付帯工事200万 オプション520万(レンガなど)管理諸経費70万
計24908(税込)です。
オプションは人により上下するとおもいますが、ざっとこんな感じです。
-
1077
入居済み住民さん
1076さん
オプション520万でしたら普通だと思いますが、他メーカーでも見積り
してみたらどうですか?
-
1078
匿名さん
>>1076
もうインターデコハウスでも十分に込み込みで建てられる金額までいってるね。セルコ以外も提案してもらえば??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
購入検討中さん
>>1077
>>1078
近いうちに他のHM検討しようと思っていますが、レンガが良くてセルコにしてる部分もあります。
うちの近くだとなかなかレンガ外壁なさそうなんです。
オプションはこれくらいだとすると本体価格もしくは付帯工事が割高なのでしょうか。
合計が間違ってました。 計2490万ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
申込予定さん
1076さん
本体価格は安いと思いますよ。
私が出してもらった見積もりは クレア、32坪で本体1350万でした。
ちょっとした吹き抜け部分もありますが、過去の記事を見てると
単純に私の見積もりが高い気もします。。。
-
1081
契約済みさん
クレアハウスで契約済、外壁、床などの色を決めたり、間取りの細かい調整をしているところなのですが、クレアハウスはキッチンのカップボードはオプションなのでしょうか?お風呂の浴室乾燥もオプションですか?契約前に聞けば良かったのですが、聞き忘れてしまって… すみません。
-
1082
匿名さん
セルコに限らずカップボードや浴室乾燥は一般的には、オプションとなりますよね。
ただし>>1081さんの話が、契約前にその話をしてもらえなかったのであれば少し問題です。
普通は営業さんが、カップボードは初めの間取り提案のなかで予算を出して提案してくれるものです。もしくはカップボードが無いなら、施主に分かるよう説明すべき部分ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1083
契約済みさん
>>1082 カップボードの話は全く説明されてませんでしたし、予算にも入っていませんでした。
今までに色々なHMで見積もりをとったり、間取りを作ってもらったりしていて、どのHMもカップボードも浴室乾燥も標準で付いていたので、付いていない事に気付かなかったというのが正直な所です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
契約中
網戸は付いてます。
他HMでカップボード等が標準・・・と説明されましたか?
それとも設定で、何も言わないのに付いていた?
何処のHMも基本的な標準と言う物は
単純に家その物だけです。
そこに アレコレ便利な物を付けて物欲をそそる、または
お得感を出してアプローチする訳です。
それぞれHMによって…だけではなく、地域によっても『標準』は異なります。
とても必要な物なら最初から「○○は標準ですか?」と聞きましょう。
また逆に
標準で付いているが故に自由度が低かったり、変更した時にオプションになったり…と
デメリットもあるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
購入検討中さん
セルコホームで建築、キッチンやトイレを施主支給した方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
匿名
私は 今契約中で まだ住人ではないのですが、担当の営業さんが IKEAのキッチンを入れたことがあると言ってたので 施主支給はできると思いますよ。
ただ、水廻りは 施主支給すると 何かあった時に 保証できないという場合があるみたいですね。
営業の方にそのあたりを良く聞いてみることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
匿名さん
>>1083
カップボードや浴室乾燥が優先順位が低い人もいるので、どこでも標準ではついてないとは思います。
ここからは自分の勝手な推測ですが
どの提案のなかでカップボードと浴室乾燥がついていたということは、おそらくあなたの会話から、浴室乾燥とカップボードが欲しいんだろうなぁということがわかりやすい形で相手に伝わっていたんだと思います
ベテラン営業や気が利く営業さんが
標準費用からプラスで、初めの提案のなかにカップボードと浴室乾燥の予算をつけて提案してくれていたんだと思われます。初めから提案される部分で既についていれば、後から増額なんてことは無く心理的負担も少ないですしね
今回の問題はおそらく簡単にカップボードが欲しいんだろうなぁと読み取れる状況で
初めの提案金額を低く見せるためにあえてカップボードが無いプランでこずるく提案してきたのか
もしくはトロい営業さんが要望を読み取れなかったのか。
またはガチガチのダメシステムで、初めに標準のみでの提案から、後からこれはオプションです、これはオプションですという融通の効かない販売システムなのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名
契約前の段階で、標準仕様で使われる 屋根材 外壁 キッチン トイレ 浴室などの仕様が書かれた冊子を貰い 書かれていなく、でも自分にとって必要な設備については質問し 納得してから契約しないと。
ついてると思ったから…なんていうのは 言い訳にならないと思います。
高い買いものなんですから受け身でなく 積極的に情報を収集しないと 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
入居済み住民さん
キッチンのカップボードとは何でしょうか?
お風呂の浴室乾燥は新春キャンペーンのポイントで付けれましたよ!
絶対付けたい設備は契約前に伝えてた方が良かったですね・・・
私はエコキュートと食洗機は絶対付けたかったので契約前に伝えてたので予算に組み込んだ見積りしてもらいました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名
1089さんに同意です。残念ですがちょっとツメが甘かったのでは?他社(たぶん大手ですよね?)が標準だからというのはローコストセルコにおいて、いいわにならないかと思います。辛口失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名
北海道某所です。
夫婦共にセルコホーム(ザ・ホームのみ扱いの工務店)が第一希望です。
先日、初めて図面を貰いました。施工面積50坪 2700~2800万円 しかも、レンガやうちの希望のオプションは全く入っていない金額だと言われ、ビックリ!
営業さんから『セルコは標準で坪50万~です』と聞いてたのに…
この金額は妥当なのでしょうか?
気に入ってるので、何とかセルコで建てたいと、施工面積の見直しで図面とにらめっこの毎日です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1093
契約中
>『セルコは標準で坪50万~です』と聞いてたのに…
で、2700〜2800なら言われた通りの見積もりなんじゃないですか?
50〜×50坪で2500万〜・・・と言う事でしょうから。
ザホームでその値段なら妥当かと思います。
家は50坪を超えるとグン!と値段が上がりますよね〜
49坪でいくら位になるか出して見せてもらえばどうでしょう?
図面や欲しいオプションも大事ですが
まずは予算有りき!
予算なりの物件に抑えるか、予算に収まるHMを探す事が肝心です。
それでもセルコの予算書の造りはマシですよ〜
うちは某格安住宅メーカーで出された予算書には全く住宅分しか記入されておらず、
その場で「最終的にこの予算に400万プラスと考えて下さい」…と告げられました;
400万は雑費、税金、配管等の建物以外に掛かる金額だったようですが、
うちのセルコの見積もりはそれら全て込みの見積もりだったので安心してみる事が出来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
1092
我が家は施工面積50坪なら 2500万円台と思っていたし、家の面積が大きくなると坪単価が下がると聞いてたもので…
確かに↑上の方が言うように『坪50万円~』だから、2800万でも2900万でも間違いではないのかもしれませんが、その金額+オプションだと、あまりにも予算オーバーになるのでビックリしたんです。
No.1093さん
50坪を超えると値段が高くなるなんて知りませんでした。無知ですみません。教えて頂いてありがとうございます。
そもそも坪50万円だと、標準でどの程度の家なら建てられるのか、今度営業さんに聞いてみます。
もちろん夢の実現目指して、頑張って坪数も減らすように努力します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
家の価格に大きく営業してくるキッチンなど支払いは家の大きさにかかわらず一定なので、一般的には坪数が増えれば坪単価は安くなります。
50坪の家であれば、45坪の家より坪単価は相対的にかなり低くなるはずです、壁と屋根と床が増えるだけですからね
セルコが予想外に高いのであれば、他のセルコか他社と見積もり合わせしましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
契約中
家その物の単価が上がるのではなく
税金や手数料が50坪を超えると上昇する…と言う話です。
(担当さんに聞いてみて下さい)
その2700〜2800の詳細を自分はわかりませんが
おそらくその手の税や手数料も入っての事でしょう。
だとすると
建物2500で、残りがその他諸経費…と言う事ではありませんか?
自分はそう考えたので『妥当』と思いました。
必要なオプションが全く入っておらず、この値段では…と思うのでしたら
多分グレードや大きさ的に無理じゃないかと自分は思います。
自分も契約が済み、工事が進んでいる最中の者ですが
契約した後、フレーム工事が終了し、中間立ち会いが行われますが
その期間までは変更や追加がある程度可能でして、
工事進行中でも自分達の希望で追加オプションが生じました。
これは決して珍しい事ではなく、「一生に一度の買い物」…と思えばこその追加やオプション…
これは多くの方が経験する話と聞きます。
なので
スタートの時は本予算の他に100〜200は多く見積もっておく事が肝心です。
つまり2500を本予算としたなら2300程の予算書を造って頂く…感じになると思います。
その他、引っ越し代や火災保険料、完成後に来る税金徴収などは
驚く程の数字で請求が来ます。 その計算も含めて計画なさって下さい。
良い家造りになりますように。(長文失礼しました)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
1092
↑1095・↑1096さん、いろいろ教えて頂いて『なる程なぁ~』と思いました。
その後セルコの見直しをしながら、他社の見積りも依頼してみました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)