物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
交通 |
https://selcohome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セルコホームってどうよ?【パート2】
-
1
ビギナーさん
一番乗り!?
セルコホームは安いと思っていましたが
結構なお値段がするみたいですね
円高で良い条件のはずなのですが・・・
お店によってだいぶ違うのでしょうか?
当方は北海道です
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名
仙台で建築中です。わが家はTHE HOME50坪総煉瓦で造作たくさんなどオプションつけまくりました。建物で3000万と予算内におさまりました。
決して安くはないかなと思いますが、高くもないと思ってます。コストパフォーマンスはいいのではないかな。
前のスレを見てると不安になったり、楽しくなったりしてました笑
それなりの家ができると信じてるので、楽しく家ができるのを見学しようと思います。
どこで建てても不安に感じることはあるでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名2
たしかにどこで建てても、結局は下請けの仕事しだいですしね。
自分達が気に入った所で満足する家ができたら幸せですしね。
ザホームなら2×6でサッシも輸入ですし、楽しみはたくさんですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
契約済みさん
梅雨があけ、いよいよ20日から建設開始です。
The Home二階建ての煉瓦です。
床は、リビング・ダイニング・、寝室、玄関ホールはオーク、書斎、アトリエはパイン、二回は国産フローリングで
す。今更、変更はできないのですが、すでにセルコにお住まいの方、それぞれ使い心地はどんなものでしょう。
-
7
匿名
総レンガかサイディングで迷ってます。
レンガのほうが、外の音からの遮音効果は高いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
購入経験者さん
>7
音はほとんどが窓から入ってくるので、壁材がサイディングかタイルかで、住環境の遮音に差はありません。
-
9
匿名
はじめまして
クレアとザ・ホームで悩んでいます
輸入サッシと国産サッシってデザインや性能はやはり差がありますか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
>7
総レンガかサイディングを迷われていると言うことは、値段は気にしてないと言うことですかね。
遮音効果は変わりませんが、レンガの方が色あせない重厚感のある家と言うことは間違いないです。
20年前の一般的な家と、20年前の総レンガや総タイルの家を見比べると一目瞭然です。
>8
まず見た目が変わります。そしてやや性能も。
それ以外に構造体が2×4が2×6となります。
-
-
11
7
>>8、>>10
回答ありがとうございます。
性能面では差はなさそうですね。
値段に関しては、メンテナンスの有無によって
先に払うか後に払うかの違いなのであまり気にしていません。
外観の好みだけで決めていこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
>11 我が家も、1Fはすべて煉瓦にしました。
できるだけ凹凸がでるようにオーボストのロックファイスにしました。
2Fは、山小屋のような大屋ねなので、これは塗り壁にしました。
サイディングも良いものが出てきているようですが、
やはり「平たい」感じがどうしても許容できなくて、このような結果になりました。
でも、それぞれ好き嫌いがありますから、自分の好みにあったものが一番ですね。
-
13
入居済み住民さん
建てて4年経ちますが、今のThe Homeの基本価格(坪単価)はいくらくらいなのですか?
結構値上がりしたと聞きますから・・
-
14
購入検討中さん
>13
数日前、簡単なプランを頂きましたが、規格品で延べ床36.9坪で1800万=48.7万/坪でした。
注文住宅のはまだ見積りしていないので、内容にもよるでしょうけれどどれ程上がるか分かりません。
今は、後で知ったNEO6も気になり資料の送付を頼んでいます。
-
15
13
>14さん
5年前頃はオプション無しの標準仕様で40万円/坪くらいだったと思います。
内容が多少変わったのかもしれませんが、かなり値上がりしてますね。
当時見積もりを取った三井が55万円/坪くらいでしたので、セルコは随分安いなと感じました。
-
16
契約済みさん
はじめまして。
先日、セルコホームで契約しました。
「TheHome」よりも「クレアハウス」での見積もりの方が随分安いです。
簡単に言ってしまうと300万円ほど違います。
とりあえず、追加してほしいところを含めての金額を出してもらいました。(和室6畳+押入れ設置+バルコニー設置)
建物本体工事・・・36.07坪で1,280万円=約35.5万/坪でした。
外壁をレンガにしたいな~と考えてますけど、となると250万円ほど高くなるそうです。
建物本体工事の他にも「付帯工事」「運搬費」「保証費」「諸費用」「外壁レンガ」等まで含めて、2,000万円くらいになりそうです。(土地別)
-
17
匿名
総レンガでサッシや手すりを白にしたいけど、
大東建託のアパートみたいになってしまうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
入居済み住民さん
大東建託に総レンガは無いでしょ。
まあ、かなり遠くから見ればレンガ風もレンガもわからないかな?
-
19
匿名さん
セルコが使っているオーストラリア製のレンガは
いわゆる古レンガの風合いを出すために角を砕いた
もので、建築中の物件を見ましたが、かなりいいですよ。
タイルのようなレンガとは違って、個性的ですね。
特に新色のダークブラウンに白い目地なんて素敵ですね。
大東建託みたいに見える人はまったく見る目が無いと思います。
-
20
匿名さん
The Home(2x6)です。
真四角の総2階の家(オール電化)で延床37.2坪でしたが、
坪単価40.2万円で、本体価格1495万4千円でした。
値引きはないそうです。
オプションは最低限必要なものだけにして
和室が30万、勝手口が10万、バルコニーが30万。
あと地域差工事?とやらで70万以上。
諸費用も入れたら軽く2000万超えます。
本体以外の経費が多くて、総額で大手HMと遜色なくなってきたのでやめました。
あとうちは、クレア(2x4)に変更しても値段はあまり下がらないって言われました。
メインは2x6で大量受注しているので、その分値段を抑えられているとのこと。
-
21
匿名
角をくだいたレンガはアンティークっていってオプションですよ!うちはそれにしましたが通常より相当値上がりしました…
でも正直普通のレンガより味がでてます。
そしてアンティークにするならレンガの形がわかりやすくていいと思います!
うちはそうしました。正直メルヘンです。
今は満足です!
あと、クレアでさがらないってのはちょっと変なところですね…今はクレアの方がたくさんでてますよね。
円高だからなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名
円高なんだからもう少し安くならないんかね?
昔と比べたらかなり高いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
メルヘンチックな家が気に入って行ってみた。
出てきたおっさんがパンチパーマだった。
イメージぶち壊し。やめた。
-
24
匿名
>>19社員だろ?
新潟のセルコホームの社長にバカにされてすっごい頭きてます!!
なにが輸入住宅No.1だ。お客をバカにするような会社は信じられないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名
ツルツルのタイルと違ってセルコのレンガはほんとに素敵だわ。
いろんな色の濃さがあるから選ぶときかなり迷いそう。
濃いめの方が重厚感があって好きだが、
薄いのは可愛らしい雰囲気が出て良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名
社員さん、遅くまで残業ご苦労様です。
ここでこういうレスは社員だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名
社員だとかどうでもよくない?
そうだと思ったらほっとけばいい。
小さいよ。
掲示板がつまらなくなる。
すみません。私はこういうのは最初で最後にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
27に同感。
ちなみに、今セルコで我が家を建設中。
もうすぐ、煉瓦貼りが始まります。
21で言っている、アンティーク調煉瓦、正確にはロックフェースと言って平たい煉瓦ではなく、
角をハンマーで欠いたような凹凸があります。
塗り壁でも何でもそうですが、全面に貼った場合と数枚の煉瓦を並べてみた場合で
かなり様子が変わりそうで、どんな出来栄えになるのか、ちょっと不安です。
でも、薪ストーブの煉瓦煙突はきっと素敵になるだろうと期待しています。
-
29
匿名
21であり27です。
煉瓦楽しみですよね!うちも貼り終わって嬉しくて仕方ありません。
ちなみにロックフェイスとアンティークは違いますよ!たしかメリンダとかオーボストとかにはロックフェイスあるけど、我が家の煉瓦の種類にはロックフェイスがありません。平たくて角だけ砕かれた煉瓦でアンティークです。前はあったけどなくなったと言われました。煉瓦の種類の名前は忘れました。
薪ストーブうらやましいです!楽しみですね◎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
>>28さんへ
何県ですか?
見てみたい!!建築実例でホームページ上でみれるかな。楽しみ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
28です。
>30さんへ。大阪に住んでいますが、南阿蘇に建設中です。
10月に完成予定ですが、永住は二年後の予定です。
阿蘇五岳が見える素敵な場所です。
>27さん。アンティークという煉瓦は、また別物だったのですね。すみません。それも素敵でしょうね。
我が家は、オーボストのロックフェイスです。
-
32
匿名さん
31さん、熊本県の南阿蘇ですね。
阿蘇五岳が見えるなんて素敵です。煉瓦の家が映えそうですね!
私が持っているカタログにはオーボストという煉瓦が載ってません…。
-
33
匿名さん
伊丹展示場の煉瓦です。
伊丹展示場はセルコのホームページから見れますよ。
一見一種類の煉瓦のようですが、壁の平たい煉瓦と
四隅の柱は凹凸のある煉瓦で、合計二種類を使用してあります。
この四隅の凹凸のある煉瓦が、オーボストのロックフェイスです。
おっしゃるように今のカタログには載っていません。「これがいい」と調べてオーダーしてもらいました。
-
34
匿名さん
すっすごい!!!
かっこいい。。。
伊丹展示場の写真さっそく見ました。
よ~く見たら二種類使ってあるのが分かりました。
こんな使い方もできるんですね-。
大変勉強になります。
-
36
購入検討中さん
現在ハウスメーカー選択中です。
セルコホームのホームページに載ってるグランドスーパーEのグレースコートの外観が理想です。
グレースコートは坪単価いくら位でしょうか?
ホームページに載ってるグレースコートだと延床面積どれ位でしょうか?
(外溝別に総額いくら位か知りたいです)
土地は正方形で約200坪あるので何とか収まるとは思います。
-
-
37
匿名さん
自分も駅前で200坪の土地あって
一時はセルコホームでサイトのようなでっかい家をと考えた、
6年前はタマ価格でできたみたいだけど、今はある程度は高いと思いますよ、坪60万はいくはず
サイトのでかい家を70坪弱として4000万円は必要かも・・レンガはやっぱり高いよ
セルコが今のスーパーEの設備のまま、昔のようにタマ価格であれば・・
賃貸を考えるか・・
-
39
匿名さん
-
41
匿名
セルコホーム高いよね。たしかに昔はそうでもなかったみたいだね。
地区によって価格が全然違うしね。九州の方って比較的安いかんじだし、新潟は高い。寒冷地ってのもあるとおもうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
購入検討中さん
The HomePSのフリープランで1Fのみレンガで40坪くらいを予定してますが、
込み込み坪50で建てられますか?
-
43
匿名さん
福岡なんかはセルコのパートナー会社同士の競争とかもあるんじゃないですか。6社くらいあるようですし。
-
44
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
すみません。訂正します。
4社で、そのうち2社が店舗2つ持ってました。
-
46
匿名さん
セルコホームが高いイメージはまったくありません。
他の住宅メーカーと比較しても安いと思います。
(九州です。)
地域によって違うんですね-。
-
47
匿名さん
パートナー会社間の価格差、パートナーと直営店との価格差、直営店同士での価格差。
あとは地域での価格差。このあたりどうなってるんでしょうね。
全国統一価格じゃないんだから、この仕様で坪いくらって一概に答えられないような気もしますが。
-
48
入居済み住民さん
というよりも、FCによって基本となる仕様が若干異なるようです。
大きな部分では基礎がベタ基礎か布基礎かの違いもあるようですし、私が建てたところはカタログに載っていた玄関のテラコッタはあまりお勧めできないらしくて採用していませんでした。
それらの差異も価格差に繋がっているのではないかと思います。
-
-
49
匿名
質問させて下さい。
現在クレアハウスで検討中です。
①グラスウールが袋に入ってないですが、垂れ下がる事はないですか?
床下はネットの様な物で支えてるだけの様に見えるのですが?
②点検窓が基礎の横にあるのですが、白蟻は大丈夫でしょうか?
パンフレットと模型を見て気になったので教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
福岡に住んでいます。
セルコが4つあって、どうしたものやら・・
とりあえず春日さんがデザインでたくさん賞をいただいた
(と営業さんが言っていますがどこに載っているのかしら)らしいですが、
どこの店舗がいいのか決められません。。
セルコ同士の競合はよくない とも聞きますし、、
福岡に住んでいる方、教えてほしいです。
ちなみに、春日と福岡西の中間で、宗像と北九州は遠いです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)