物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14 |
交通 |
https://selcohome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セルコホームってどうよ?【パート2】
-
1007
入居済み住民さん
HPに営業時間~17:00となってるし別にいいんでない。
でも検討中か契約済か知らないが、何度も足を運ぶような人ならわかるはず。
展示場として閉めていても中では打合せなどしている。
だからそんな人が閉まるのが早いなんていうのはおかしい。
同じ展示場内の他社HMの人間の嫌がらせか?と思わざるをえない。
で、具体的にどこの床が軋むのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名
はじめまして、セルコホームで建築予定の者です。
外壁をレンガにしたいのですが、予算の関係でレンガ調サイディングにする予定です。(レンガ調サイディングなら追加費用なし)
レンガ調サイディングにすると、本物のレンガと比較し、やはり大きな差がが出てしまうのでしょうか?
例えば
「最近のサイディングはよく出来ていて本物に近い質感がある」や「相当安っぽくなる」「繋ぎ目さえ気にしなければよい」等、アドバイスをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
>>1008
あんまりセルコでサイディングのこと聞いても、、レンガが売りなんだし。そりゃ見た目から全然違ってくるとおもうけど、普通のハウスメーカーならサイディングでレンガ調もたくさんいるしおかしくはないと思うけどね
他のフランチャイズでレンガが安いとこ調べて見れば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
気になるかは人それぞれではないでしょうか
ご自身で許容できるかどうか確かめてみては?
※個人的には、外壁がレンガというのは見た目以外にメリットが無く
逆にデメリットの方が多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
辞めたほうがいいです。
普通のサイディングはいいですが、
煉瓦調はやちまった感がでますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
サイディングの10年ごとの塗替えを考えると、初期投資はちょっと大変でも、本物の豪州レンガをお勧めします。
外壁にメンテが不要になります。30年で元が取れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
購入検討中さん
某HMの営業が、「セルコホームは木材の質が悪いから絶対にやめた方がいい」って言ってるんですけど、誰か知ってる人いたら情報をお願いします。セルコで建てたいと思ってるんですけど、不安になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
>>1013
某ハウスメーカーを教えて、セルコよりもっとひどい部分あるだろうからそこの悪いところ教えてあげるから、それで総合的に判断してみては??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名4
-
1016
契約ずみ
≪1008
私も予算の壁にレンガを挫折した一人です。確かにメンテフリーは魅力ですが、いかんせん虎の子がどうにもならないので、仕方なくレンガ調にしました。それなら、とインテリアやエクステリアに使おうと考えています。今は照明や北欧家具を物色中です。おたがい満足な家になるようがんばりましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1017
匿名
1008です。
皆様、様々なご回答ありがとうございますm(__)m
やはり考え方一つですね・・
まだまだ外構や照明やカーテン等で予算が必要ですので、そちらに回すことも必要ですし・・まだ考える時間はあるので、じっくり考えてみます☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
レンガ調ってちょっと最近のアパートみたいじゃないかなあ
-
1019
匿名さん
煉瓦調だけは辞めたほうがいいです。
お金有りませんって看板掛けてるみたいです
それか家に無頓着かって思われるかもです。
こだわりが無い方なら余計なお世話だと思いますが
このサイトを利用する位ですから、
こだわる方と思いますので、
近くの煉瓦調のサイディングの家を見に行かれたらどうでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名
レンガ調以外ならどういうサイディングがマシなんでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
白かもしくは、水色、薄い黄色のラップサイディングはどうですか?
で一階のさらに半分の下の部分だけレンガかもしくはカルチャードストーンでぐるっとまわす。ちょうど家の下から1/4がレンガかストーンになる感じで
これなら総レンガの1/4の料金で、しかも総レンガより可愛くてオシャレな家が出来上がる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
自分ならラップサイディングで窓周りに飾り雨戸を付けて
アーリーアメリカンタイプの可愛家にするかな
色は個人的には黄色で窓や角に白い枠を回すものです
実際見て可愛いかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
ラップサイディングなら、濃いブラウンで白い窓枠や飾り雨戸の家がお洒落でした。
あと、東レのくすんだグリーンに白い窓枠と飾り雨戸も可愛らしくて良かったです。
自分はオフホワイトにブラウンの屋根で無難な感じにしてしまいましたけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
>>1023
レンガ調サイディングの施工例見ました。
写真では本物のレンガとの違いはわかりにくいですが、実際に見るとまったくの別物です。
輸入住宅にこだわりがあり、本物のレンガを知っている人から見れば
シンジラレナーイという感じではないでしょうか。
例えて言えば、無垢のフローリングの代わりに木目調のクッションフロアを貼って
輸入住宅風と勘違いしている状況です。
見た目だけではない本物の良さを理解し、それに対してどこまで妥協するかです。
私は妥協して、上はラップサイディング、下はレンガにしました。
-
1026
匿名さん
地上から1メーターぐらいだけぐるっと本物のレンガをまわして、あとは色のうすいラップサイディングを一色で可愛い家にすると、オールレンガの家よりも一般人には評価の高いおしゃれな家になるよ。レンガ調で無理するよりは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)