- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
えれな
[更新日時] 2011-02-20 22:09:29
床材でブラックチェリーやメイプルを検討している者です。
いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます。
これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-07-14 11:26:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
輸入木材って安心ですか?
-
41
匿名さん
輸入床材はフォースターをとれていないのでしょうか?
-
42
入居済み住民さん
建て売りなどで良く使われいる国産の、表面が塩ビシートの合板フローリングほうが、フォースターとっていてもなんだか接着剤の匂いがぷんぷんします。
無垢だったら国産ヒノキや桜、杉などあるし、輸入だったらパイン、オーク、チェリーなどたくさんあります。
塗装が気になるのだったら、無塗装のものを選んで現場で自然塗料で塗装したらどうですか?
-
43
物件比較中さん
>国産ヒノキや桜、杉などあるし、輸入だったらパイン、オーク、チェリー
輸入材は輸送に時間がかかるから人体に有害な防カビ剤や防腐剤を使用するみたいだね。
国産材はそんなことないのかね?
国産材保有日本一の住友林業に誰か聞いてきてくれ。
-
44
匿名さん
ばたばた死人がでているそうな。
これならいい?スレ主。
-
45
匿名はん
でもさあ、輸送に時間が掛かるといっても中国からがほとんどだしそんなにかからんだろ
-
46
匿名
木材は直接体内に取り込む訳じゃないんだし、例え何かしらの薬品が使われていても、問題ないんじゃない?
主は口にする物すべての産地、加工、輸送、販売を把握してるんですか?
加工食品や外食は一切しない、自給自足生活をしているんですか?
食品が原因で健康被害にあったなんて話しはよく聞くけど、輸送木材で健康被害にあったなんて話しはネットで騒いているだけの都市伝説でしょ。
もし、主が本気で輸送木材が危険だと思われているなら、使わない方がいいと思う。
病は気からって言うでしょ?本当は無害な物でも、ちょっと体調を崩しただけで、これは輸入木材のせいだ!って決め付けるかもしれない。
それこそ風評被害に繋がりかねない。
迷うなら辞めなさい。気にしてたらキリがない。
うちは迷わずブラックチェリーにしました。
-
47
購入検討中さん
結論は食品添加物をあまり気にしない人は、輸入木材も特に気にする必要はないということでよろしいでしょうか?
-
48
匿名さん
結論は信者さん以外は、輸入木材を特に気にする必要はないということでよろしいでしょうか?
-
49
匿名さん
>木材は直接体内に取り込む訳じゃないんだし、例え何かしらの薬品が使われていても、問題ないんじゃない
赤ん坊は床を舐めるし、
はいはいした手も舐めるだろ?
>うちは迷わずブラックチェリーにしました
どこから輸入されたものか確認しましたか?
猛毒の防カビ剤や防腐剤をしていないか確認しましたか?
それらの薬剤は輸出元の外国の会社か、
それとも日本のHMのどちらが管理しているか確認しましたか?
迷わずとはそこまで確認した人が言う言葉であって、
確認してないのなら、
ただのまけ惜しみにしか過ぎません。
-
50
匿名さん
>ただのまけ惜しみにしか過ぎません。
少し離れた視線で見ていると、
あなたの方が、必死になって薬剤の危険性やら広葉樹は硬いやらと
煽って自分が選択した杉があたかも最良の材料だったと
思い込みたい様にしか見えませんが。。。
-
-
51
匿名さん
>少し離れた視線で見ていると
充分近い位置ですよ。
-
52
匿名はん
>>49
ソースも出さずにがたがた抜かしてんじゃねーよ!
このアスペ野郎!
-
53
匿名さん
>>杉があたかも最良の材料
床材としての話でしょうか?
構造材としての話でしょうか?
杉は床材としては軟らかいですからマニアの間で突出している人気があります。
柱としては材質にバラつきがありますから人気ではありませんね。
広葉樹は家具のような見せ物としては良い木目を現してくれるでしょう。
硬いし丈夫ですからね。
-
54
匿名さん
>>52さん
何をそんなに怒ってらっしゃるのですか?
あまり言葉が過ぎますと・・・、
物騒な世の中になりましたね。
-
55
購入検討中さん
>>54
私>52ではありませんが、根拠も無い同じ話を何百回も
繰り返されると切れる気持ちも分かる気がします。
-
56
匿名さん
>根拠も無い同じ話を何百回
スレ主旨に沿った話でキレるんかい?
じゃぁスルーすりゃいいだけだが?
んで?否定を根拠付ける話はゼロ件ですかい?
そりゃあおかしいですわな。
-
57
匿名さん
あなたも相当な暇人ですね
ストーカーにならないように気を付けてくださいねw
-
58
匿名はん
波風をたてたのは有害性を主張する側なのでソースを提示する義務があります。
話はそれからだ。
-
59
匿名はん
波風をたてたのはってスレ主に文句言ってどないするん?
ムカつくならスルーしとけや。
-
60
匿名さん
自分が騒ぐほど、杉のイメージが悪くなるのに・・・
それにまどわされる人がいたら、残念です。
-
61
買い換え検討中
>>60さん
杉のイメージが悪くなるとなんで残念なのですか?
別に杉に対するイメージは変わりませんから安心してください。
>>58さん
波風って購入者にとっては有用な情報ですよ。
別に隠す必要はないでしょう。
もっとオープンになってほしいと思います。
-
62
匿名さん
いまだに、なぜ杉を特別視するのか、よくわからん。
杉が好きな人もいれば、他の樹種が好きな人もいる。それだけ。
-
63
匿名はん
よく嫁。
波風たてるならソースつけろということだ。
逆に国産杉のほとんどは有害だと書いたらソース求めるんじゃないの?
-
64
匿名はん
杉を勧めるおっさんを知ってるが、杉が最高と一歩も引かない。
杉にこだわるやつのが広葉樹好きよりも心が狭いのはいずこも同じか。
広葉樹使う人は好みを汲んだり、適所に針葉樹使うしね。
-
65
匿名さん
そういえば以前、無垢が有害物質を放出するって、執拗に無垢材を攻撃する人がいましたねー。特に針葉樹。
なんで見なくなっちゃったのかな。
たしかにごく一部の化学物質過敏症の人には、杉も有害でしょう。有害じゃない建材ってほとんどなくなっちゃいますけどね。
-
-
66
匿名さん
このスレは杉か広葉樹かではなく、
「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」
これを検証しましょうと言うことです。
どうですか?輸入材は有害なんでしょうか?
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
また逃げですか・・・。
そんなに言い訳に困るなら木材を輸入しなきゃいいのに。
あっ、儲かるからやめられないか。
-
69
匿名
輸入木材によって害を被ったという人はいませんか?
いないのであれば輸入木材は無害という結論で締め括りましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>輸入木材は無害という結論で締め括りましょうか
スルーもできずに締め括りたい理由は?
輸入木材を売りさばきたいから?
「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」について情報を持ってるんでしょう?
教えてくださいな。
-
71
匿名
あなたは輸入木材によって害を被った事があるんですか?
もしなければ無害という結論でよろしいですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>あなたは輸入木材によって害を被った事があるんですか?
先走っちゃってますね。
これから検討するのに輸入材の本当のところが知りたいんですよ。
皆さんも待っています。
本当のところを教えてください。
有害か無害かを見極めた上で決めたいと思っています。
輸入材に決めた後で有害と分かったとしても、
「そんなこと心配してたらキリがない」と言うしかないですからね。
-
73
匿名
家を建てなくても、今まで生きてきてどこかで輸入木材に触れる事はあったんじゃないですか?その時どうでした?何か害はありましたか?なければ無害で決定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>何か害はありましたか?なければ無害で決定です。
そんなもんですか?
化学物質過敏症も長い年月をかけて体内に蓄積され、
上限値をオーバーして初めて発症するのです。
そうなってからでは遅いのです。
-
75
匿名さん
>>73さん
触ったら即害が出る。面白いですね。
そんな即効性の毒薬を使っていると思っている人いたんだ。
健康被害といっても、例えば、実際に癌になったときに、
それまで自分に関わった発がん性物質で、どれが原因だと同定できる場合は殆どないですよね。
でも、癌になった時に、それが全く原因に寄与していないとも言うことは難しい。
だから、自分の家族が生活する住環境での健康被害には慎重になるんだと思いますが…。
-
-
76
匿名さん
>>75さん
まったくその通りです。
例え建材が原因で癌になったとしても、
誰もその建材が癌の原因だと特定できない。
なぜならば実生活では、
歩きたばこのオヤジの副流煙を知らず知らずに吸っているし、
家の中を見ても輸入果物の皮には発がん性の防カビ剤が使われている。
我々はできるだけ有害物質を遠ざけた生活を送るしかないのです。
それが毎日生活する住宅では神経質と言われようとも、
有害建材をできるだけ排除する。
家族の健康を守るためには当たり前のことではないでしょうか?
-
77
匿名さん
>>75
住環境に慎重でも輸入食材は食べるのが普通だけど?
特に遺伝子組み換えのものなんてこのスレの全員が口にしてると思う。
国産材だからって安全かどうかは?だし
輸入材も危険かどうかは?じゃないの?
-
78
匿名さん
私の家も輸入材を使っています。
ぶっちゃけ輸入材は有害でしょ。
でも、その有害性が特定出来るほどの症状がでたり
ただちに発症するような薬剤は残留していないと思います。
あくまでも個人的意見なので、「ソース」出せって言わないでくださいね。
-
79
匿名
だったら害があるか無いかは体質や薬剤の使用量にもよるから、こんな所で人に聞いても無駄ですよ。自分で床材のサンプルを手に入れてそれを分析して、家族全員の体質も精査しないと。家族を愛してるんですよね。だったらさ、自分から動かないと。ネットなんかで調べてないでさ、手抜きしちゃだめだよ。あなたの家族の命はあなたが守らないと。生きたいんでしょ?生きて生きて生きて、ありがとうと微笑みながら大往生したいんでしょ?死なないでよ!正体不明の薬剤なんかで死なないでよ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名はん
中国系の輸入食材はなるべく避けています。
冷凍食品は食べません。
ファミリーレストラン、ハンバーガーなどのファーストフードの店には入りません。
ほとんどの食材で中国産を使っていますから。
周りに居る人もファミリーレストランには入らないので何の問題も無いです。
ネットで検索した結果、あの環境汚染を見るとやはり避けるようにしています。
-
81
匿名さん
>私の家も輸入材を使っています
心中お察しします。
自分の家の悪口を言われているようで気分を害していませんか?
しかしこのようなあやふやな情報しかないようでは、
日本国民がかわいそうです。
24時間換気の法制化のように、
まるで住宅メーカーの好き放題やられてしまいます。
正確な情報が無い以上、
正確な情報開示を求めていこうではありませんか。
-
82
匿名
国産杉集成材を使用しているタマホームは良いHMという事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
-
84
匿名さん
>ぶっちゃけ輸入材は有害でしょ
この1時間に7件の投稿ですからねぇ。
これだけ必死になる所を見るとそう思わざるを得ません。
ある意味はっきりして良かったんじゃないですか。
-
85
匿名さん
-
-
86
78です。
輸入材使ってますが、別に不安とかないですよ。
綺麗な木目で満足しています。
どうせ人間遅かれ早かれいっぺんは死ぬ訳だし、
床材の薬が原因であっても、死んじゃうときは違う病名付けられてると思います。
-
87
匿名さん
>床材の薬が原因であっても、死んじゃうときは違う病名付けられてると思います
その通りです。
輸入材の防カビ剤や防腐剤が原因なんてどこのお医者さんが言いましょうか。
例えば基準値を何十倍も超えた輸入椎茸を食べて発がんしたとしても、
輸入椎茸が原因の癌で死亡しましたなんて診断するわけもないし。
ですから住宅からは不安要素をできるだけ排除したいと考えるのが普通ではないでしょうか?
もう建てちゃった人は「どうせ人間遅かれ早かれいっぺんは死ぬ訳だし」と思うしかないでしょうが、
これから建てる人は不安要素をできるだけ排除したいものです。
-
88
匿名さん
-
89
匿名はん
余り堅いことばかり書いても納得できないんじゃないかな。
人間だって例えば水虫とかカビが付いたら、抗真菌剤を塗ったり注射したりするんだし。
カブレない付け薬はありませんが、塗らないとなおらないんだし。
防カビ剤みたいなものかもよ。
-
90
匿名さん
>防カビ剤みたいなものかもよ
問題はその防カビ剤や防腐剤がどれだけ猛毒なのか、
あるいは劇薬なのか、
真実が知りたいだけです。
真実を知った上で納得した方が良いでしょう?
まさかHMに命を任せてありますって人はいないでしょうに。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)