住宅設備・建材・工法掲示板「輸入木材って安心ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 輸入木材って安心ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
えれな [更新日時] 2011-02-20 22:09:29
【一般スレ】輸入木材の安全性(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

床材でブラックチェリーやメイプルを検討している者です。
いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます。
これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-07-14 11:26:48

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輸入木材って安心ですか?

  1. 402 匿名さん

    合板の代わりは何使う?

    国産の合板って輸入材を国内で加工して作ってるから
    国産なんんだよ。

    大丈夫、あなたの純国産?の家も知らないだけで、
    絶対に輸入材使ってますから!

  2. 404 匿名さん

    >国産の合板って輸入材を国内で加工して作ってるから国産なんんだよ

    そんなの誰でも知ってるだろ。
    だから大手の国産と言われているものは、
    ほとんどが元は輸入材だと言いたいんだろ?

    そんな子供騙しに騙される方がおかしいだろ?

  3. 406 匿名さん

    >395
    その自慢の国産100%の家をドコの建築業者に建ててもらうの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 407 匿名さん

    >国産100%の家をドコの建築業者に建ててもらうの

    まさか大手HMで国産無垢の家を建てたいの?
    絶対に無理!!

    だって大手HMは輸入材や集成材が大好きなんだもん。
    安く仕入れられるから利益がっぽり。

  5. 408 匿名さん

    >まさか大手HMで国産無垢の家を建てたいの?

    どこにも書いてないでしょうが。勝手な解釈するなよ。
    無理やりHM批判したいだけでしょ。

  6. 409 匿名

    >395

    早くオール国産材木で作る会社名言って

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  7. 411 匿名さん

    例え建材を純国産で純国内生産の物しか使わなかったとしても(不可能)、
    VOCの規制が無い、家具、カーテン、衣類、食器、食品、家電製品を
    家に持ち込めば、国産云々の以前にVOCの中で生活しているので、
    輸入木材だからどうこうって考えても無駄だと思います。

    仮に、それらの家具類なども純国産を頑張って手に入れたとして(これ
    も不可能)、一度でかければ、輸入品から国産品から入り混じった大型
    店舗でショッピングをするので、自分の住む家にだけ注目しても私たち
    の生活から輸入品を切り離すなんて無理ですね。

    問題が全くないとは言いませんが、輸入木材で問題が無いものもあれば、
    国産で問題だらけの物(家)だって沢山あります。

    かつての秋田杉の家がそうでしたね(全て国産ではないでしょうが)。

    国産=安心、輸入物=不安、この構図で物事を考えると選択肢が狭くな
    りそうです。

  8. 414 匿名さん

    結局輸入材が有害だというデータも国産材100%の工務店も
    出てきませんね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 417 匿名

    あー、輸入材だろうが国産材だろうが安心安心

    でなきゃ世の中の人間皆病気って事だ

  10. 418 匿名

    人は皆、どこか病んでいるものじゃ。

    by 東京ドーム

  11. 420 匿名さん

    >どこか病んでいるものじゃ

    私も最近そう思います。
    やっぱり輸入木材って有害なんですかね?
    防カビ剤とか防腐剤とかの薬剤ってどうなの?

  12. 422 入居済み住民さん

    国産の集成材なんかよりは、輸入の無垢材のほうが断然安心だね。

    日本は偽装国家だからね。

  13. 423 匿名さん

    高齢者の失踪で世界一の寿命も偽装視されています

  14. 424 匿名さん

    昨日、建築中の家を見に行って発見しました。
    うちの梁、米松なのですが☆二個しかついてなかった。。。。
    なんかいっぱい発散してるのかな~。

  15. 425 匿名さん

    >米松なのですが☆二個しかついてなかった

    別に☆が2つでも4つでも有害な事には変わりないだろ?
    しかも輸入材なんでしょ?
    気にする所がおかしいでしょ。

  16. 426 匿名さん

    そう、丈夫な家が建ってれば問題なし!
    ココで有害うんぬん言っている輩は過敏症もしくは釣りなので
    スル―がよろし。

  17. 427 匿名

    >丈夫な家が建ってれば問題なし

    耐震性はしっかり確認したいですね。
    あと有害性も同じくらい確認が必要です。
    特に大手HMの建材は確認した方がいいですよ。
    「大手だから安心」と考えてしまいがちですからね。

    そんなあなたが騙されるのですよ。
    一生に一度の大きな買い物です、気を付けてください。

  18. 428 424です。

    >427さん
    耐震性は大丈夫だと思います。 筋交いたっぷり(大工が文句言うくらい)入れてもらい、
    さらに外面には構造用合板(ツーバイで使うやつ)を貼ってもらいました。
    工務店の社長曰く、「地震がきても家ごと転がるかも知れないけど壊れ無い」だそうです。
    外部の設計士さんも、「施主さんの意向を反映して地震に強い家にしました。」との事でした。
    まぁ、このへんは信じるしかないですが・・・・。

    それと有害性はあまり気にしてません。
    普通に生活できる範囲の環境であれば、問題ないので。
    自然派住宅を売りにしている工務店なので、めちゃくちゃはしないでしょ? おそらく・・・。


    >そんなあなたが騙されるのですよ。
    >一生に一度の大きな買い物です、気を付けてください。

    騙されたら、今度は違う工務店で建てます。
    今のところ、工務店・大工さんとは良好は関係ですので、
    4~50年後にその工務店が残っていれば、建て替えもお願いするかもですね。
     

  19. 429 匿名

    ここ、一際レベル低いなぁ

  20. 430 匿名さん

    >>429さん

    大手HMで建てたのですね?
    ふふっ。

  21. 431 匿名さん

    >>428
    筋交いは量よりもバランスですよ?
    外面は筋交い工法でないほうが断熱材の充填が確実になります。
    外断熱ならいいですが・・・。

  22. 432 匿名さん

    >431さん
    バランス・・・確かにそうですね。
    ただ、、、家の場合窓ある所以外で筋交いの無い場所が20%も無いようなきがします。
    とりあえず、四隅付近と辺の中心、外壁から中心に向かっている壁にも入っているので
    大丈夫かと思います。 専門家ではないので判りませんが。

    断熱ですが、うちはアイシネンなので筋交い等には影響は少ないと思ってます。
    詰め込むタイプだと上手に施工しないと隙間ができそうですからね。

  23. 433 匿名さん

    >アイシネンなので

    名前からして有害そうですね。

  24. 435 匿名さん

    >有害性はあまり気にしてません

    気にするとかしないとかの問題か?
    家族の健康はどうでもいいのか?
    本当に無責任だな。

    そんで?
    輸入木材は防カビ剤を使ってんの?
    防腐剤は使ってんの?
    どっちなの?

  25. 436 匿名

    実際問題、そこまで気にして家を買う人は少数じゃ。

    by 東京ドーム

  26. 437 匿名さん

    >そこまで気にして家を買う人は少数じゃ

    気にしないんじゃなくて、
    輸入木材についての情報量が少ないだけ。
    いつの時代でも、知らない人は損をする。

  27. 438 匿名

    輸入材良いですよね。使用しているのかどうか興味ありませんが、防腐防カビ材も大歓迎です。

  28. 439 匿名さん

    家を建てれない人が一人ひがんでいますな。

    輸入材、使わずに家を建てるのは不可能なのに・・・。
    (HM・工務店・地元の大工で建てた場合)

  29. 440 匿名

    輸入住宅に住んで10年!家族皆病気も無く元気!
    はい、終了!

  30. 441 匿名さん

    >輸入材使わずに家を建てるのは不可能

    どこのHMの話だよ。
    勘違いも甚だしい。

    輸入材を使った家造りを喜ばない人たちがこんなにいるのに?
    大手はおごっているのかね?

  31. 442 匿名

    やっぱり私も総輸入材の家作りに挑戦してみたいですね。

  32. 443 匿名さん

    >こんなにいるのに?

    この掲示板には、ひとり。

  33. 444 匿名さん

    約1名、家は大手HMしか建ててないと思っている人いますね。

    それとも釣りなのかな?

  34. 445 匿名

    >>441

    頭、大丈夫か?

    もうちょい勉強してから意見した方がいいぞ

    恥かくぞ

  35. 446 匿名さん

    >輸入住宅に住んで10年

    その輸入住宅って輸入木材をふんだんに使った住宅の事?
    有害かどうかは10年では判断できませんよ。
    有害な物質があれば少しずつ体内に蓄積され、
    上限に達した時に初めて発症するのですから。

    有害な防カビ剤や防腐剤が使われてなければいいですね。

  36. 447 匿名

    使われいても大歓迎ですよ。

  37. 448 匿名さん

    >有害な防カビ剤や防腐剤が使われてなければいいですね

    に対して

    >使われいても大歓迎

    ってどういうこと?

  38. 449 匿名さん

    輸入材の薬剤等の事をウダウダ、ネチネチ考えて、いつまでたっても
    家を建てることが出来ないぐらいなら、有害性の立証されていない輸入材を
    使ってさっさと家を建ててしまった方が精神的にも良いということでは?

    有害性を叫んでいる人は、一生ウダウダ考えてください。
    そんなん人は、家族に愛想つかされてしまうかもしれませんよ。

  39. 450 匿名さん

    >有害性の立証されていない輸入材を使って

    う~ん、やはりね。
    だったら有害性の疑いが薄い材料を使えば解決するね?
    国産無垢材とか国産集成材とかなら安心ですね。

  40. 451 匿名さん

    国産集成材はダメだと思う。
    輸入材を国内で加工しているのだから。
    となると、やはり、国産無垢材のみでの建築=不可能。
    ってグルグル回って話が進まん。

    そして、一人、またひとりとこのスレから去って行く。。。。
    私も、去りますね。 ありがとうございました。

  41. 452 匿名さん

    >国産無垢材のみでの建築

    やっぱりそうですよね。
    私も国産無垢材だけの家造りを目指します。
    別に100%国産無垢でなくても90%以上が国産無垢材であればOKにします。
    できるだけ輸入木材は排除したいと思います。
    ありがとうございました。

  42. 454 匿名さん

    >これで目障りなスレッドが

    目障りな理由は何でしょうか?
    輸入材に使用されていると言われている、
    有害な防カビ剤や防腐剤の話題に触れられるのが気にくわないのですか?
    どの程度有害なのか知っているのですか?
    知っているのなら教えてください。

  43. 455 匿名さん

    453じゃないけど…

    逆に聞きたいんだけどオタクがギャーギャー騒いでる有害な防虫材・防腐剤が原因で何か事故・事件が過去にひとつでもあったの?
    そこにそんなに神経質になってるようじゃまともな建築業者には相手にされずに終わるよ

  44. 456 匿名

    >454の言い分ってほぼ憶測ですよね。
    確かに防腐剤や防カビ剤を口に入れたら大変だろうけどそういう訳ではないしそんなに神経尖らせる処にではないと思うのですが…

  45. 457 入居済み住民さん

    私は国産の集成材をなるべく使わず、無垢と太い構造材の輸入住宅で建てました。
    安い国産材を使わなくて,今は安心して住んでいます。

  46. 458 匿名さん

    >安い国産材を使わなくて

    輸入材って高いんだ?
    いいとこ何もないじゃん。

  47. 460 匿名さん

    知りたいものは知りたい、ただそれだけです。

    輸入木材スペース有害で数えきれないくらいの情報が出てくるよ。
    面倒くさいのでこれだけにしておく。
    本当の事が知りたいです。

    http://www.houseco.jp/qa/detail/42
    http://www.mitsuwa-mitsuwa.jp/organic/funiture.htm
    http://www.eguchi.co.jp/ienet/kenkojyuutaku/kentiku.htm

    【管理人です。テキストを一部削除しました。】

  48. 461 ご近所さん

    輸入木材の情報ルートはどれも眉唾ものだな。

    偽装された国産建材の心配でもしたら?

  49. 462 匿名さん

    >>460
    だから伝聞ソースはソースの意味をなさないとあれほど

  50. 463 匿名さん

    輸入材が有害っていうソースは無いので勘弁してやって。
    有害君も必死なのだから。

  51. 464 匿名

    売り込みたい建築業者の宣伝文句に釣られただけの人みたいね。

    いつ、どこで、どんな原因で、どうなったなんて一つも出てない。

    無意味な人だな。

  52. 465 購入経験者さん

    国産の集成材はとても危険ですね。

    接着剤が臭い・・・・・。

  53. 467 匿名さん

    >輸入材の薬剤等の事をウダウダ、ネチネチ考えて

    本当に安全であれば、
    なぜハウスメーカーは安全性を公表しないのだろうか?

  54. 468 匿名さん

    有害性を疑う奴がごくごく少数だから

  55. 469 匿名

    そんなのいちいち相手にしてられないっしょ☆

  56. 470 匿名さん

    >輸入材の薬剤等の事をウダウダ
    >有害性を疑う奴がごくごく少数

    輸入材と有害という言葉はネットでもよくセットで出てきますよ。
    とても少数意見とは言えませんね。

  57. 471 匿名さん

    >>470
    セットで出てくるというには、根拠がありますよね?
    よく出てくるというには、当然数値的根拠があるんですよね?
    答えられないなら嘘をついたことになります。

  58. 472 匿名さん

    >>471さん

    輸入木材 スペース 有害 で検索してみてください。
    13,300件もヒットします。
    内容も充実していますよ。
    ここで紹介しても良いですが、
    恥ずかしいでしょうからやめておきますね。
    こっそり見てください。チュッ。

  59. 473 匿名さん

    >>472
    検索したけど1番最初に出て来るのこのスレだよ笑‥?
    しかもインドネシア産の合板を床に使う人いる訳ねーだろ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  60. 474 匿名

    !?(笑)

    恥ずいな(笑)

    さ、有害君はどう出る!?

  61. 475 匿名さん

    >>472
    有害は動植物にかかる形容詞がほとんどで
    防腐剤のことを書いているのはほとんどがこのスレ
    というよりもあんたの書き込みwww

  62. 476 匿名さん

    しかも床材に関しての記述は見当たらず!
    スレ主は床材のことを相談しているのだよ、君ィ

  63. 477 匿名さん

    もっと分かり易く検索しましょう。
    "輸入木材 スペース 人体に有害"とググってください。

    公正を期す為に一番最初のサイトを紹介します。

    『シックハウスの原因になる人体に有害のある防腐処理が行われている輸入木材』

    http://www.wada-k.com/service

    でも私が気にしているのは、
    「防腐剤」ではなく「防カビ剤」なんですけどね。
    無害な「防カビ剤」なんてあるはずがないと思っています。

  64. 481 匿名さん

    477
    人体に有害なVOC問題とかありますが、それもカウントしたほうがいい?
    それと一番頭にでたのが公正を期す?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  65. 485 地元不動産業者さん

    安心して家づくりを考えているのなら、やっぱ輸入住宅でしょうな。
    不二家や姉歯のような偽装は、海外では少ないよ。

    足元をちゃんと見るといいよ。

  66. 486 匿名さん

    ※ただし近くの半島は除く

  67. 487 匿名さん


    逆に「防カビ剤」や「防腐剤」をまったく使用せずに輸入している輸入木材ってあるのかな?

  68. 488 匿名さん

    >>487
    俺の知ってる会社の床材は使ってないと確認済み

  69. 489 匿名さん

    >俺の知ってる会社の床材は使ってないと確認済み

    どのような確認ですか?
    営業さんが言う「たしか・・・」みたいなことはないですよね?

  70. 490 匿名さん

    >>489
    HMの営業がごまかしてたとでも言いたそうだなw
    疑えばきりないよな?
    あんたは山に自分で切り出しに行って来い
    それともなにか?輸入材が有害でないと困る業界の人間か?え?

    予言してやるよ
    あんたは絶対に満足のできる家を手にすることはない!

  71. 491 匿名さん

    >輸入材が有害でないと困る業界の人間か

    輸入材と言わず、すべての建材が安全でありますように。


    >絶対に満足のできる家を手にすることはない

    私は見かけよりも、
    安全であることが大前提ですので。

  72. 492 匿名さん

    >>491
    あんた自分の問題がまたく分かってないねw
    見かけどころか安全であることすらも手にできないね!

  73. 493 匿名

    材料の害がどうこうの前に人間として害な人だな
    ま、ただの暇潰しだからいいけどw

  74. 494 匿名さん

    >491さん

    設計事務所で管理をしている者です。とある施主さんからこのスレッドの事を聞き「どうなんだ?」と話題になりました。
    私の知っている限りの知識の範囲内であなたの不安に思っている事・結果どこを目指しているのか知りたいのですが教えて下さい。 若干、ここでのやりとりが原因で現場の進行が遅れるといった事態になり職人さん達にかなり迷惑をかける事態になりました。
    もちろんあなたに責任を押し付ける気はありませんが正直迷惑だと思ったのは事実です。
    顧客とは話しあった上で納得して頂き事態を収めました。
    又、このスレッドでのやり取りも見ている事と思います。失礼な発言もあるかと思います。
    単刀直入に言います。
    あなたが不安に感じていることは正直無意味だと思っています。
    答えて頂けますか?

  75. 495 匿名

    やめとけ
    まともに相手しても時間の無駄だ
    あんたが有害君を説得したとこで何のメリットも無いだろ

  76. 496 匿名さん

    ここは有害君による有害君のためのスレッドです。
    まあなるべく、巣から出ない程度に、適度に相手をするほうがよろしいでしょう。
    批判するのは、他のスレで力をいれましょう。

  77. 497 匿名さん

    有害君以外はみんな暇つぶし

  78. 498 匿名さん

    有害君は営業妨害になるって事ですよね?
    だったらマズイんじゃあ…?
    今はネットで個人を特定出来ますしね。
    いつ頃被害を受けた業者が動くのか見物ですね。

  79. 499 匿名

    素人の戯言いちいち相手にして裁判起こしてたらキリないっしょ。
    でも今回の場合は現場がストップしてる訳だしなぁ…その気になれば金取れそうだね☆

  80. 500 匿名さん

    >いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます
    >これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
    >なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?

    これに対して回答できる人っていないの?

  81. 501 匿名さん

    ちゃんとした証拠がないのに、有害有害と叫んだ結果たまたま見た初心者が信じてしまい、ちゃんとした自然素材の工務店が被害を受けています。
    有害君は所在を特定されて訴えられるのがオチ。

  82. 502 匿名さん

    >ちゃんとした証拠がないのに

    証拠があることを知ってるなら、ここで聞く意味無いでしょ?
    ここは知らない人へ、
    知っている人が教える場でもあるんでしょ?

    それともここはHMの営業の場所か?

    誰も教えてくれないなら、
    ネットで調べるしかないね。
    ザッと調べたらこんなのもありましたよ。

    「輸入木材のほとんどは薬剤処理をしますから安全性も問題があります」

    http://www.ne.jp/asahi/fukada/gont/concept/con-text1.html

  83. 503 匿名さん

    一人を戦犯扱いにするより、輸入木材は安全だという証拠なりソースなりを出すべきだと思うんだけど、そんなものはないのかな?

  84. 504 匿名さん

    だからHM営業じゃないし…そう思う思考回路が人とズレてるんじゃない?
    あんたがオール国産で建てればイイだけの話でしょ。
    人に価値観を押し付けるな。

  85. 506 匿名さん

    釣りではなく、ほんとに被害が出たならヤバイね。

    >誰も教えてくれないなら、
    >ネットで調べるしかないね。
    >ザッと調べたらこんなのもありましたよ。

    調べられるなら、ココで聞く必要ないでしょ?
    なので、確信てきな言動と取られても仕方なく
    面倒なことになる可能性がありますよ。

    人の家の事に、自分の価値観で物を言うのは止めた方がよいですよ。

  86. 507 匿名さん

    >調べられるなら、ココで聞く必要ないでしょ

    ネットの情報は全て正しいとは限らないからね。
    輸入木材が安全である確証がここで得られればいいんだけど。

    しかも過去に割りばしが危ないって言ってた人いたよね?
    ”割り箸 スペース 輸入 スペース 有害”
    で検索すると出てくる出てくる。

    保存のためか、「防カビ剤」「防腐剤」「農薬」「漂白剤」
    http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-675.html

    口に入れるものでさえこのありさまだよ?
    建材に使われていてもおかしくないと考えるのは普通の事じゃないか?
    割り箸の事も最近まで国民の耳には入ってこなかっただろ?
    今でも聞いたことが無い人もいるはずだ。

  87. 508 匿名

    だから何?
    その割りばしでどうにかなった人でもいるの?
    結局有害君を筆頭にネットの情報に釣られて危ない、有害だって騒いでるだけでしょ?

  88. 509 管理

    >494ですがどの方が輸入材に不安を持っていられる方なんでしょうか?
    出来ればやり取りをしてみたいのですが…

  89. 510 匿名さん

    実際被害に遭ってる人連れてきてよ。
    消費者庁に相談すれば?
    実際被害に遭った人は知らないんですけど‥ネットでは検索するといっぱい出て来るって…。
    【管理人です。テキストを一部削除しました。】

  90. 512 匿名さん

    検索して出てくるのって有害が木材とは他のものにかかる形容詞なのも数に入っちゃってんだよね

    木材 スペース 有害

    例)「木材の輸入には有害動植物の侵入に配慮すること

    出てくる出てくるってw

  91. 513 匿名

    つーかさ、たまに出てくる“管理人”って何だ?
    俺のコメント消されてやがる

  92. 514 匿名さん

    新築したので、家具のうちテーブルやいすを大好きな無垢のチーク材で製作を頼む予定です。家具屋に言わせるとチーク材は虫や蟻にも強いので輸入時にはほとんど薬剤を使っていない安全な木材であると説明されました。これは本当でしょうか?ネットでも一部そのような表現はあるにはありますが・・

  93. 515 匿名

    薬剤を使っているかどうかより、残留しているかどうかが大切。
    http://www.zaimokuya.com/kenkou/kenkou_yunyuu.htm

  94. 516 匿名さん

    >>515さん

    読ませていただきました。
    しっかり輸入材には薬剤が使われていると書かれているじゃないですか。

    「輸入材には、輸入防疫として樹皮に潜む虫を殺すために通関時に薬剤散布・・・輸入材悪者論の根拠になっています」と。

    しかも輸入製材品は薬剤を使ってないと言っていた輩がいたが、
    「輸入製材品には防カビ材が使われています」と言い切ってますね。

    「チーク、カリン・・・防虫・防カビ処理が行われていて、表面処理だけでなく加圧注入されていることもあります。」

    ここに書かれている事が本当なら、
    ちょっと怖いですね。

    するとその有害性はいかほどか?
    発がん性はないのか?
    に興味が移ってきます。

    少しでも知っている人がいたらお願いします。


  95. 517 匿名

    つまらんスレ。木をつかうな。鉄筋の家は安全?いいえ、変わらないでしょう。山の中でテント暮らししなさい。

  96. 518 匿名さん

    >>515

    ダメだこいつは

    自分が病院行ってこい

    自分が薬、打ってんじゃねーのか?

  97. 519 匿名さん

    難しいことは分りませんが、危険性ありときくと躊躇してしまいます。
    輸入材やめて国産材で行こうっと。
    床柱は材木市場で選びましたけど、床材もそうすべきでしょうか。

  98. 520 匿名

    そうですね。そのかわり、その場合でも別注での防カビ剤の散布だけは忘れないようにしてくださいね。表面がぐっしょりして、薬剤がダバダバと滴るくらいの量が目安です。

  99. 521 匿名さん

    俺は無垢パインを使います。
    依頼した工務店を信用してますしね。
    ネットの情報よりもリアルに依頼する工務店を吟味した方がイイのでは?

  100. 522 匿名さん

    オープン式もあります。
    元々はオープン式で大工さんと材料みて
    建ててたんじやないかな。
    それが「家を建てる」から「家を買う」
    人が増えて家が商品となってしまった。
    商品となると悪く言うとだましあい
    みたいな要素がどうしても入ってる。
    むずかしいですね。

  101. 523 匿名

    結局有害、有害って言ってる人は、実際に今建てる為に工務店と話してみたり、家を見に行ったりとか‥リアルに活動してないと思いませんか?
    ネットだけの情報でイイ家が建てられる訳ないし、論より証拠で
    実際に輸入木材を使って建てた施主さんに話しを聞いたりした方が絶対に信用出来ます。
    私は無垢パインの7年後を施主のお宅にお邪魔して見せてもらいました。
    イイ感じの飴色になっててすごい良かったですよ。
    もちろん問題などないですし、満足してましたよ。

  102. 524 匿名さん

    >イイ感じの飴色になっててすごい良かったですよ

    それは見た目の話でしょ?


    >依頼した工務店を信用してますしね

    でもその工務店がすべて知ってるんですか?
    輸入材が輸出国でどのような扱いをしているか。
    輸送会社が薬剤を使っているのかいないのか。

    食品でさえ大手のスーパーが仕入れている中国産の椎茸や冷凍食品に問題があったよね?
    そのスーパーは国民のみんなが信用してるよ。
    誰もスーパーの責任だなんて思ってない。
    結局、誰の責任だ?

  103. 525 匿名さん

    >>516
    >しかも輸入製材品は薬剤を使ってないと言っていた輩がいたが、
    >「輸入製材品には防カビ材が使われています」と言い切ってますね。

    リンク先の文脈では、製材品とは丸太で輸入されて国内で製材される木材のことを指しています。
    で、海外で製材されて家具や床材、つまり製品として輸入されるものは、薬剤を使用することは現実的に不可能ではないでしょうか。
    家具や床材を塗装して現地で流通しているものに防腐処理や防かび剤をかけることができないからです。

    ただし、514のように輸入材を丸太として入れて製材する場合は薬剤処理されていることもあるでしょう。

    ここで意図的に無視されていることは、薬剤処理はどのような状態に対して行わなければならないかということです。
    輸入されるものすべてが薬剤処理される印象操作をする有害君に気をつけなければいけません。

    そしてスレ主は床材についてを聞いています。
    丸太の話にすりかえるのはルール違反です。

    余談になりますが国産の無塗装のナラ無垢材ですが、薬剤処理されているものがありました。
    これは臭いですぐにわかるほどのもので送り返しましたが、輸入床材ではその木材本来の臭いなので、国産=安全輸入=危険という図式は崩壊しているようです。
    薬剤処理されたものは不自然な臭さなので素人さんでもすぐにわかりますよ。

  104. 526 匿名さん

    524
    ではお前は国産材の林業会社が
    どんな扱いをするか確認に行くのか?

  105. 527 匿名さん

    >>525の修正


    リンク先の文脈では、製材品とは丸太で輸入されて国内で製材される木材のことを指しています。

    ではなく

    リンク先の文脈では、製材品とは丸太で輸入されて国内で製材される木材のことと、材料としての製材状態で輸入されることを指しています。

    どちらも製品状態ではないと書きたかったのです。スマソ



  106. 528 匿名さん

    >>527さん

    どちらにしても思い入れが強いのは良く分かるが、

    何言ってんだかさっぱりわからんよ。


    あと、"輸入木材 スペース 防カビ剤”で検索したら以下のような事が書いてあった。
    なんとなく分かった気がするけどうのみにできるのかな?
    http://www.taka-miya.co.jp/mokuzo3.html

    輸入木材は船舶で輸送する際にカビの発生を防ぐため、防カビ剤が使われているうえ、陸揚げ後に外来種子や昆虫類の流入(かつてのセイタカアワダチソウやアメリカタンポポなどがその例)を防止するために消毒がされています。
     しかし私たちにはどのような薬品が使われているかは開示されておりません。また輸入木材の栂(ツガ)などは、防腐剤を加圧注入したものが住宅の土台用に広く使われており、シロアリ対策で、その上に薬剤(有機リン系化合物)を塗布しているものまであります。
     ですからいくら木材が健康に良いと力説しても、薬まみれの木材を使用したのでは何の効果もなく、かえって健康を損なうことになります。国内で育った木材で薬品処理をしていない木材が良いわけです。

  107. 529 匿名さん

    有害君は本当に家建てようとしてんの?
    その前に結婚して家族いんの?
    そのひねくれた性格でリアルに相手してくれる人本当にいるの?
    他人の意見を少しでも理解しようとしないと、あなたの事誰も理解してくれないよ。

  108. 530 匿名さん

    誰も被害うけてないからあんぜんでしょ

  109. 531 匿名

    有害君が増殖してる…

    気持ち悪ぃ

  110. 532 匿名さん

    >誰も被害うけてないからあんぜんでしょ

    誰も被害を受けてないの?
    本当ですね?

  111. 533 匿名さん

    532
    あぐらかいて商売してきた工務店と林業組合が被害うけてます

  112. 534 匿名さん

    殿様営業の大手HMは安泰ですものね?

  113. 535 匿名さん

    大手はかなり研究しているよ

    工務店は縁故頼みでしつこい
    林業組合は経営改善する気なし

  114. 536 匿名さん

    >大手はかなり研究しているよ

    それはスレ主旨からすると輸入木材についての有害性に関するものですよね?
    その研究結果はどこで見られますか?
    結果だけでもいいので教えてください。
    お願いします。

  115. 537 匿名

    535さんじゃないけど、大手の研究結果なんて、一般の人が簡単に見せてもらえるものじゃないでしょう。535さんは一般の人じゃないんだよ。

  116. 538 匿名さん

    >誰も被害を受けてないの?
    >本当ですね?
    に対して
    >あぐらかいて商売してきた工務店と林業組合が被害うけてます
    の意味わかる?

    >殿様営業の大手HMは安泰ですものね?
    に対して
    >大手はかなり研究しているよ
    の意味わかる?

    わかればこんな↓トンチンカン言わないかw
    >それはスレ主旨からすると輸入木材についての有害性に関するものですよね?

    さすがにアスペルガー脳は違うねえw

  117. 539 匿名さん

    地元産の木材を使った地元業者も探せばみつかるし
    そういった業者さんを使ってあげないと職人
    さんもいなくなってしまうと思うんですけど。

  118. 540 匿名さん

    >>538
    いい加減にしろ。
    アスペルガー症候群の方に対して失礼だろうが。

  119. 541 匿名

    つーかさ、いい加減こんな馬鹿みてーな話題止めたら?
    何の役にもたたないよ

    有害君は家を作れないって事で終了でいいじゃん☆

  120. 542 匿名さん

    好きな方にしろ。

  121. 543 匿名さん

    有害君は『木を見て森を見ず』ですね。
    他人の意見、他人の経験談、他人の気持ちが理解出来ない、理解しようとしないスタンスでは
    例え国産の高価な木材を使ったとしてもイイ家は出来ないでしょう。

  122. 544 匿名

    だから山でテント張って住むらしいよ
    仮に有害君が国産国産騒いだとこで輸入材かどうかなんて自分で見極められる訳ないしね
    とりあえず建設会社の良い鴨になるのは必至(笑)

  123. 545 匿名

    私は有害さんに防カビ剤の素晴らしさを理解、及び大量に採用して頂けるまで頑張ってみます。

  124. 546 匿名さん

    そりゃ無理だ
    奴等、宗教染みてるから何言っても無駄だW
    そんな事よりこんな阿呆スレは一刻も早く消えて欲しい

  125. 547 匿名さん

    輸入モノを使っています。
    産地はカナダ。
    特に不満はないですが、そのうち何かあるんですかね?

  126. 548 匿名さん

    547
    死後も腐らないスーパーボディーになるんじゃね?

  127. 549 匿名

    >輸入モノを使っています。産地はカナダ。
    に対して
    >死後も腐らないスーパーボディーになるんじゃね

    うーん、解読してみたけど、
    輸入木材には強力な防腐剤が使われているから、
    強烈な防腐作用があるってことかね?

    誰が考えても劇薬っぽいけど大丈夫?

  128. 550 匿名さん

    >輸入モノを使っています。産地はカナダ。
    に対して
    >死後も腐らないスーパーボディーになるんじゃね

    うーん、解読してみたけど、
    効果が出るのが死後じゃ遅すぎるから
    強烈な防腐作用が必要ってことかね?

    生きてるうちに不老化するけど大丈夫?

  129. 551 購入検討中さん

    いろいろ言われていますが、結局のところ輸入木材を使った輸入住宅もいいってことになりそうだね。
    国産材もいいけどね。国産の無垢材は材が暴れて、いい大工でないと隙間が出そうで心配です。

    適当に使い分けるが良いみたいですね。

  130. 552 匿名さん

    >防カビ剤の素晴らしさを理解、及び大量に採用して頂ける

    輸入木材にはその防カビ剤を大量に採用しているとのご指摘ですが、
    このさい、使用の有無はもういいのではないですか?

    問題はその防カビ剤が有害なのか?
    の一点に絞ってみませんか?

    無害な防カビ剤ってありますか?

    もし無いのであれば、
    輸入木材は・・・ちょっと・・・(^_^;)。

  131. 553 匿名さん

    >『木を見て森を見ず』ですね

    確かにそうですね。

    最近は木材の見た目ばかりにとらわれて、
    その木材に染み付いている薬剤には目が向かないというのが現状でしょうね。

    私は国産木材であれ、輸入木材であれ、
    有害な薬剤が塗布された木材は使って欲しくありません。
    できれば24時間換気はストップして生活したいですからね。
    有害物質たっぷりで高気密化した「有害ハウス」には住みたくありませんもの。

  132. 554 匿名さん

    今、あなたの住んでいる所はどうですか?
    賃貸のマンション、アパートなら、何を今さらって感じですね。
    クロス貼ってあって、24時間換気でもない所に住んでいてなにも
    健康被害がないのなら、そんなに拘る必要がないと思います。

  133. 555 匿名さん

    >あなたの住んでいる所はどうですか?

    私よりも生まれたばかりの赤ちゃんが心配です。
    まさか生まれたばかりの赤ちゃんを「有害ハウス」に住まわすわけにはいかないでしょう?

  134. 556 匿名さん

    まぁ、病んでる人に言っても仕方がないですが
    病院の分娩室、病室等すべてクロスが貼ってありますよ~。
    ベビーベッドも国産無垢材では作られていませんよ。

    そして、大抵は産んで最初の1月は嫁さんの実家に帰るから
    そこでの生活でもうすでに・・・・。

    赤ちゃんの心配する前に、嫁さん貰ったら?
    結婚すると家づくりにも嫁さんの意見が入ってくるので
    理想ばかり言っていると、いつまで経っても家が建ちませんので。

  135. 557 匿名

    輸入もの木は、節がめちゃくちゃ多くないですか!?ホントにビックリしますよ、あんな木で大丈夫なんかな?

  136. 558 匿名

    で、結局有害さんは今現在どんな家に住んでるの?
    生まれたての赤ちゃんの心配よりも貴方の言うような有害ハウスなら貴方の精子か卵子の心配もしないと…
    もう手遅れかもしれませんが…

  137. 559 匿名

    >>555
    親がこれだと子供が可哀想

  138. 560 匿名さん

    >555
    >私よりも生まれたばかりの赤ちゃんの方が心配です。
    有害さん‥俺も同意見です。有害さんのような人の揚げ足を取る様な父親を持ったら、赤ちゃんは素直に育つだろうか心配になります。
    ここで有害さんに質問なんですが、有害さんは実際に家を建てるのに、HMや工務店を見に行ってるんですか?
    今までで有害さんが実際に行動して肌で感じたとか一つもないんでね…。
    一つくらいは実体験書いてほしいですね。

  139. 561 匿名さん

    >出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
    >なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?

    この答えは誰も知らんのか?

  140. 562 匿名

    どこの誰が輸入材を問題視してるんですか?

  141. 563 匿名さん

    >どこの誰が輸入材を問題視してるんですか?

    検索すると無数に出てきますよ。
    例えばこれ↓

    http://www.shinkenkobo.co.jp/sickhouse.html

    「土台や柱などの木材にも有害な防腐剤や防カビ剤が使われています。 輸入材(外材)のほとんどはそういった薬剤処理がされています」

  142. 564 匿名

    馬鹿の堂々巡り

    飽きました

  143. 567 匿名

    >ベビーベッドも国産無垢材では作られていませんよ

    赤ちゃんをそんな危険な目にさらすわけないでしょう?
    もちろん家具はすべて国産の木材で、薬剤を使っていない物をそろえています。
    特注がほとんどですから、
    家具だけでも150万円くらいかかっているかしら。
    大手は広告料や宣伝費も上乗せされているのでしょうから(人件費も高そうですね)、
    そんなところで建てなければ、
    十分過ぎるほどお釣りがきますよ。

  144. 568 匿名さん

    150万。。。
    テーブル、椅子、食器棚、テレビボードぐらいは買えるかな?
    ソファーは無理ですね。
    その値段だと、本当に国産か怪しいですよ。
    うちは、国産、輸入材等に拘らなかったので、家具はすべてカリモクで統一しました。


  145. 571 匿名さん

    こんだけ毎日毎日、有害有害って言ってたら、隣にいる奥さんおかしくなるだろうね…かわいそう。

  146. 572 匿名さん

    >こんだけ毎日毎日、有害有害って言ってたら

    まったく同感です。
    >>560さんは5回も言ってますね、熱心だこと。

  147. 573 匿名

    >572
    それが人の揚げ足を取るって言うんじゃないでしょうか?

  148. 574 購入経験者さん

    だから、どんな成分が含まれているわけ?
    メタミドホスとか具体的にお願いします。
    ホルムアルデヒドはすでに規制されてるからダメですよ。

  149. 579 匿名さん

    >少なくとも輸入品の家具と床板は安全

    輸入家具 有害 と検索したら沢山ヒットしますよ。

    「中国産輸入家具から高度のホルムアルデヒドを検出
    有害な物質を含んだ安価な輸入家具や棚が、消費者や労働者に害を与えることになるかもしれない。 オーストラリアの家具製造業者が、中国から輸入された組み立て式の家具や棚を検査したところ、ガンの原因となるホルムアルデヒドが大量に排出していることが分かった。」
    http://www.go-logi.com/news/boeki%20archive/boekiNov08.html#chinakagu

    何を信じていいのか分からなくなりますね?

  150. 580 匿名さん

    >国産のユニ合板の方が余程有害化学物質が多いと思う

    それは接着剤の有害性でしょうか?
    まあ集成材と同じでしょうからね。
    私もそう思いますよ。
    しかし接着剤が防腐剤や防カビ剤よりも危険とは思えないけど。
    どうなんでしょうかね。

  151. 581 e戸建てファンさん

    スレの趣旨から外れて行ってますね。
    無垢の床材に論点を絞りましょう。

  152. 582 匿名さん

    ネットとかで輸入木材が有害だって言われているのはだいぶ前からの話ですよ。
    もし有害物質を使っていないなら、
    HMが発表すると思うんだけどな。
    輸入床材っていい色してんだよね。
    それだけにちょっと怪しげな雰囲気があることはあるわな。

  153. 583 e戸建てファンさん

    ネットで検索してみても、輸入材が有害だという話が出て
    くるのはこの掲示板と、国産材をアピールした地方工務店
    のHPが2~3社ぐらいですね。しかも、有害だという決定的
    な裏付けが無いものばかりで、まるで都市伝説ですよ。
    No.582さんが輸入材を有害だと思う情報源はどこですか?
    それとも有害な気がするだけですか?

  154. 584 匿名さん

    仮に、輸入材に有害の可能性があれば大手HMは手を出しませんよ。
    有害なら後からの補償で大変になりますから。

  155. 585 匿名さん

    >輸入材を有害だと思う情報源はどこですか?

    たとえば、輸入木材 スペース 有害 スペース 床材 で検索してみてください。
    実に15,500件ヒットしますよ。
    その中から3つだけですが紹介します。
     
    「長旅で搬入されるため、防カビ材や防腐剤を注入してある。おまけに強度不足の解消ため、
     ヒ素の一種が使用されている。いまや日本の木造住宅の主流です。」
    http://www.eguchi.co.jp/ienet/kenkojyuutaku/kentiku.htm

    「近年輸入量の多いホワイトウッドは、とても湿気に弱く腐りやすい木材です。
    そのため、扱いを楽にして輸送コストを下げる為防カビ・防腐処理が行われて輸入されます。」
    http://www.tsukui-network.org/mukunoki.html

    「輸入木材は加工段階や輸出入時に防カビ・防虫処理が行われている可能性が考えられることから」
    http://www.tobunken.go.jp/~hozon/pdf/48/4818.pdf

    これ以上は自分で調べてください。
    私も暇じゃないもんで。

    また、もし防カビ剤や防腐剤を使ってないなら、
    聞けば明確な答えが返ってくると思います。
    誰かHMのモデルハウスで聞いてきてもらえませんか?
    それで解決しますね?

  156. 586 匿名さん

    >>585
    だからその15500件の中で
    あんたみたいな意味で使ってるのは少ないだろと
    「木材にとって有害な動植物」この文章の「有害」もカウントしてるのだ

  157. 587 e戸建てファンさん

    検証してみましょう。

    http://www.eguchi.co.jp/ienet/kenkojyuutaku/kentiku.htm
     ⇒ こういうのは根拠になりませんよ。きちんとしたデータ
       や資料がなければただの個人的見解でしかありません。

    http://www.tsukui-network.org/mukunoki.html
     ⇒ ホワイトウッドは安価だが湿気に弱いという特徴を述べて
       いるだけです。防カビ、防腐処理の有害性を論じている
       わけではないですね。

    http://www.tobunken.go.jp/~hozon/pdf/48/4818.pdf
     ⇒ 国産スギ材を防カビ処理した実験レポートのようですが...
       輸入材が有害だという話はまったく出てきませんね。

    残念ながらやはり都市伝説のレベルとしか思えません。
    輸入材でも安全性に配慮したものはありますよ。
    例えばこんなのとか↓
    http://www.iamtraining.com/site_gallery/12weeks/mie12/product.html

  158. 588 匿名さん

    http://www.zaimokuya.com/kenkou/kenkou_yunyuu.htm

    こういう話もあるし、輸入材が全て悪いとは言えないよね。

  159. 589 匿名さん

    >585
    馬 鹿 の一つ覚え。
    お前みたいに一つの事を毎日毎日考えてるヤツの事を 単 細 胞 ってゆーんだよ。
    一 生 やってろよ。

  160. 590 匿名さん

    防かび剤DDAC(塩化シデシルシメチルアンモニウム)は害が少ないって書いてあるじゃないか。
    高松塚古墳の保存、杉やヒノキにも使っているとある。
    国産材安全、輸入材危険でなくどんな薬剤が使われて何に危険かを述べてくださいな。
    ヒ素系としか書いてないHPもあったけど、これは主として
    除草剤に含まれこれを使うことによって土壌汚染、水汚染
    となり水道水に含まれる。このヒ素は高度浄水処理を
    くぐりぬけて皆さんの元に来ています。
    実はこのヒ素が発がん率が異常に高いのです。
    フローリングなんかよりそちらの対処が先決ですよ。

  161. 592 匿名

    だからそれが原因でどうにかなった事例でもあげてくれよ!

    いい加減有害君の被害妄想に頭くんだけど

  162. 593 匿名

    てか仮にHMが輸入材が数字をだして無害だと発表したらそれを素直に信用するの?私が有害を疑う立場ならそんなの絶対信用しないけどね

  163. 594 匿名

    有害なのは中国産だけ
    ひとまとめに輸入材を悪者にするな
    日本の山林を中国人が買い占めてるんだぞ
    このまま放っておいたら国産、中国加工材ばかりになるぞ
    有害云々言ってるヒマあるんなら、国産材買って日本の林業を守れよ
    本当に取り返しのつかない事になるぞ

  164. 595 匿名さん

    そんなに心配ならマンションにでも住めば?
    こんな事ぐずぐず言っても何にも進まないよ。
    終〜了〜

  165. 596 匿名

    国産割りばしを使用して下さい。

  166. 597 匿名

    カナダ材のJグレードは安心して良いじゃないですかね

  167. 598 匿名さん

    >有害なのは中国産だけ

    それはなぜ?
    有害な防カビ剤や防腐剤、
    はたまた防虫剤や殺虫剤を使っているのが中国産だけなの?
    本当ですか?

  168. 599 匿名

    何でも平気だよ!
    どこに病気になった奴がいんだよ!
    言ってみろや!
    いい加減訴えられんぞ
    適当な事ばっか言ってると

  169. 600 匿名

    >598
    リアルで誰にも相手にされてないから、定期的に有害有害言って相手にされたいだけでしょ?

  170. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸