- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
えれな
[更新日時] 2011-02-20 22:09:29
床材でブラックチェリーやメイプルを検討している者です。
いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます。
これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。
なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-07-14 11:26:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
輸入木材って安心ですか?
-
398
匿名さん
選択肢がハウスメーカーしか無い時点で…
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>構造用合板も一切使わないとゆう事です
その通りです。
昔は合板なんてなかったのですから。
昔から合板無しで家を建てています。
-
400
匿名さん
>選択肢がハウスメーカーしか無い
ほんと、何が合板だよ。
しかも輸入材を使用した合板?
有害薬剤と有害接着剤の融合ってどんなシナジー効果があるんだ?
-
402
匿名さん
合板の代わりは何使う?
国産の合板って輸入材を国内で加工して作ってるから
国産なんんだよ。
大丈夫、あなたの純国産?の家も知らないだけで、
絶対に輸入材使ってますから!
-
404
匿名さん
>国産の合板って輸入材を国内で加工して作ってるから国産なんんだよ
そんなの誰でも知ってるだろ。
だから大手の国産と言われているものは、
ほとんどが元は輸入材だと言いたいんだろ?
そんな子供騙しに騙される方がおかしいだろ?
-
406
匿名さん
>395
その自慢の国産100%の家をドコの建築業者に建ててもらうの?
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>国産100%の家をドコの建築業者に建ててもらうの
まさか大手HMで国産無垢の家を建てたいの?
絶対に無理!!
だって大手HMは輸入材や集成材が大好きなんだもん。
安く仕入れられるから利益がっぽり。
-
408
匿名さん
>まさか大手HMで国産無垢の家を建てたいの?
どこにも書いてないでしょうが。勝手な解釈するなよ。
無理やりHM批判したいだけでしょ。
-
409
匿名
>395
早くオール国産材木で作る会社名言って
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
例え建材を純国産で純国内生産の物しか使わなかったとしても(不可能)、
VOCの規制が無い、家具、カーテン、衣類、食器、食品、家電製品を
家に持ち込めば、国産云々の以前にVOCの中で生活しているので、
輸入木材だからどうこうって考えても無駄だと思います。
仮に、それらの家具類なども純国産を頑張って手に入れたとして(これ
も不可能)、一度でかければ、輸入品から国産品から入り混じった大型
店舗でショッピングをするので、自分の住む家にだけ注目しても私たち
の生活から輸入品を切り離すなんて無理ですね。
問題が全くないとは言いませんが、輸入木材で問題が無いものもあれば、
国産で問題だらけの物(家)だって沢山あります。
かつての秋田杉の家がそうでしたね(全て国産ではないでしょうが)。
国産=安心、輸入物=不安、この構図で物事を考えると選択肢が狭くな
りそうです。
-
-
414
匿名さん
結局輸入材が有害だというデータも国産材100%の工務店も
出てきませんね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
417
匿名
あー、輸入材だろうが国産材だろうが安心安心
でなきゃ世の中の人間皆病気って事だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名
人は皆、どこか病んでいるものじゃ。
by 東京ドーム
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
>どこか病んでいるものじゃ
私も最近そう思います。
やっぱり輸入木材って有害なんですかね?
防カビ剤とか防腐剤とかの薬剤ってどうなの?
-
422
入居済み住民さん
国産の集成材なんかよりは、輸入の無垢材のほうが断然安心だね。
日本は偽装国家だからね。
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
昨日、建築中の家を見に行って発見しました。
うちの梁、米松なのですが☆二個しかついてなかった。。。。
なんかいっぱい発散してるのかな~。
-
425
匿名さん
>米松なのですが☆二個しかついてなかった
別に☆が2つでも4つでも有害な事には変わりないだろ?
しかも輸入材なんでしょ?
気にする所がおかしいでしょ。
-
426
匿名さん
そう、丈夫な家が建ってれば問題なし!
ココで有害うんぬん言っている輩は過敏症もしくは釣りなので
スル―がよろし。
-
427
匿名
>丈夫な家が建ってれば問題なし
耐震性はしっかり確認したいですね。
あと有害性も同じくらい確認が必要です。
特に大手HMの建材は確認した方がいいですよ。
「大手だから安心」と考えてしまいがちですからね。
そんなあなたが騙されるのですよ。
一生に一度の大きな買い物です、気を付けてください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)