- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
集成材ってどうなんですか?その3
-
81
匿名さん
まあ色々あるよね、無垢がいいと思っててももし
「こちらは木曽ヒノキの集成材になります」
「こちらはホワイトウッド無垢になります」
どちらにしますか?って言われたら、オレは悩んじゃうもん
-
82
匿名さん
うちはこだわって尾鷲檜で建てたけど、普通の皆さんには集成材を勧めます
-
83
匿名さん
集成材の方が無垢材よりくるいが少なく高価で高強度です、耐久性は?です。
-
84
匿名さん
ウッドデッキ等は板材ですから、無垢か樹脂が普通です。
-
85
匿名さん
やっぱり耐久性には疑問がありますよね。
ほんとのところを聞きたくても、集成材信者の方は30年もすれば
生活スタイルや住宅性能の変化で建て替えることになるとか言って
すぐに逃げちゃうんですよね。
やっぱ集成材の梁は30年ですら無理なんですかねぇ?
できれば100年は家を維持したいのですが。。。
-
86
匿名さん
>85
集成材は海外で100年もった実績があります。
接着材が信用できなければ構造用合板や突き板フローリングは使えない。
伝統工法の古民家に住むしかないです。
-
87
匿名さん
>>85
100年持たせるには将来の家族構成や生活スタイルの変化に合わせて増改築可能な広い宅地と豪邸でなければ無理です。
一般の極小住宅は建て替えることになります。
-
88
匿名さん
>86
スレ主さんも「ヨーロッパでは100年の実績があるという」と書かれていますから、
日本の気候風土ではどうなのってところが知りたいです。
>87
そうやって建て替えの話にすりかえて、すぐ逃げちゃうんですよ。
こういう書き方をする人がいるから、集成材の耐久性に疑いをもっちゃうんですよね。
-
89
匿名さん
国産無垢を構造材につかってますが、ふすまが開けにくいなどは
ありませんよ。
家を建ててからも木なりはたまーに聞こえる程度です。
都会でなければ国産無垢の家もそれほど高くはないですよ。
-
90
匿名さん
-
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
グリーン材なんか怖くて使えないし
自然乾燥なんて含水率もヤング係数もわからない
KDが普通
-
93
匿名さん
>92
グリ-ン材を結構使ったよ、屋根のたる木等に普通の家でも重要部以外は使っていると思います。
ほやほやのグリン材だと重さが半端じゃないですよ、重くて扱いが大変です。
カビは心配したけど多量に壁下地に使ったので2年経ても杉の香りがするらしい、住人は判りません。
木鳴りは2年くらい有る、板材は45mmくらいの厚みが無いと割れないようです。
襖などと接触した柱は少しだから鉋で自分で削ったよ。
-
94
匿名さん
KD材なんて怖くて使えないよ。高温乾燥で内部割れしてせん断強度が低下してるのがあるんだぜ。割れが目に見えない分、タチが悪い。
-
95
匿名さん
分からない事を憶測で論議する意味があるの?
所詮木材なので、強い素材もあれば弱いものもあるのが当然。
等級も分からずに無垢の同じ材料だから・・・なんて笑える・・・。
-
96
匿名さん
以下コピペです。
集成材の歴史はすでに100年前ドイツで特許が認められており、80年以上経過した建物が現存しています。北欧では古くから駅舎や博物館など大きな構造建築物にも使われています。もちろんそれらは今より低レベルの接着剤であり、現在集成材で使用される接着剤は水にも強く、野外施設や体育館などでも多く使用されるほどの強度と安定性があります。.
ちなみに自衛隊の掃海艇(そうかいてい)は木造船で、構造用集成材によって製造されています。長年使用した掃海艇を解体してみたところ、接着部での強度低下も全くなかったそうです。.
-
97
匿名さん
集成材って無垢より折れやすいよね
いくら曲がりに強かろうが折れちゃったら意味ないわ
-
98
匿名
-
99
匿名さん
>>97
嘘八百もいい加減にしろ!
あんたの家は集成材で折れたのか?
集成材の方が無垢材より折れ難いです。
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
タマのホワイトウッド集成材でも同じことが言えるかい?
-
102
匿名さん
集成材のほうが強度があるというのは、ここ数年では定説ですが、そのセキスイとやらのテストとは、どうせ新品の集成材だろ?30年たった後の集成材だとどうかな。誰もやったこと無いだろうけど。ま、所詮はメーカーのパフォーマンス。それを鵜呑みにするのもどうかと思うが。
-
103
匿名さん
集成材のほうが強度があるというのは当り前ですね。
強度を増す為に芯近くの部材を交互に貼り合わせているし、無垢材よりも高いので無垢で問題無いのであればわざわざ使わないよ。
>101
タマは杉の無垢材では?
ちなみにタマから分離したレオは、一番強度の高い米松集成材を使用してます。
-
104
匿名さん
一番強度の高い(笑)
集成材信者はこーいうメーカーの言うことを鵜呑みにしちゃうような低能ばっかだよなw
-
105
匿名さん
-
-
106
匿名さん
>100
積水の夢工場でそのデモ見たことがあるが稀に無垢が勝つ事があるらしい。
そんときゃ笑って誤魔化すと
-
107
匿名さん
含水率、ヤング係数まで拘った無垢の方が将来に亘って強いと私は思います。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
東濃ひのきなら含水率もヤング係数も材に書いてあるね。
うちで使ったのは含水率15% ヤング係数120だった。
-
111
匿名
和歌山の山長商店も全部測定済み
時代は変わってるんだよ
-
112
匿名さん
>111
>時代は変わってるんだよ
モデルハウスのクロスを見て、見た目でHMを選択する顧客が多数いる限り主流は残念ながら変らない。
-
113
匿名
そんな話一体誰がした?
無垢だから測定しないなんて時代錯誤だと無垢関係者に言ってるだけ
-
114
匿名さん
材種が同じなら集成材の方が無垢材の約1.3~1.5倍程度の強度があり、
ねじれや反り、収縮など無垢材ではよくある欠点もあまりない
-
115
匿名さん
「集成材の方が無垢材の約1.3~1.5倍程度の強度があり」
30年後も果たしてそうなのか?
「ねじれや反り、収縮など無垢材ではよくある欠点もあまりない 」
木が本来持つ「しなり」や「ねばり」の性質が失われている。
ボルトでくっつけるだけの簡易住宅に木のねばりなんて必要ないだろうけどな。
-
-
116
匿名さん
強度で集成材と張り合うのは悲しいからやめておいたほうが、、
無垢は無垢の良さがあるということで
-
117
匿名さん
>110
柱サイズの木材のヤング係数って正確に計れるものなの?
ラミナみたいに薄いと正確に計れそうだけどね。
-
118
匿名さん
今の耐震基準に合致する住宅というのはその釘・ボルトでくっつける家なんだけどな。
ま、今の基準が続く限り構造材に無垢は洋なしってことさ。
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
材種が同じならって、ヒノキの集成なんて使ってる人間少ないだろう
-
121
匿名さん
で、実のところ、新品の集成材と30年経った集成材は、その強度を比較するとおんなじなの?どうなの?
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
>114
>材種が同じなら集成材の方が無垢材の約1.3~1.5倍程度の強度があり
同じ樹種の質の悪い無垢材と比べたら、
平均的な集成材のヤング率(曲がりにくさ)は約1.3~1.5倍高いというのが正確です。
今の強度計算ではどの程度の力まで耐えられるかは考慮されず、
曲がりにくさだけで計算するので、一見では集成材のほうが強いデータを出すことが出来ます。
しかし、限界強度を比べると、平均的な集成材は、質の悪い無垢材よりも弱い力で折れます。
また、無垢材でも集成材よりも曲がりにくい、ヤング率の高い建材は沢山あります。
そのような良材は1本1本強度測定されているので、
サンプルの測定だけの集成材よりも安心感があります。
-
124
匿名さん
集成材は、材料を十分に乾燥(含水率を10%以下)させてから製造されるため、
製品の出荷時には含水率が製材に比べて低く、かつ均一。
そのため、ムク材よりも明らかに寸法の変化が少ない。
-
125
匿名さん
破折強度比べても意味ないでしょう。
構造材がひん曲がった家なんて住まないんだから。
-
-
126
匿名さん
>122
集成材は30年ももたない、という結論でよろしいのでしょうか? 建て替えとかの話にすりかえずにちゃんと答えてください。
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
>122
>126
無垢材を使っている低耐震住宅の方が30年持ちません。
自宅は25年目で3.11地震でボロボロになり建て替えです。
(ずっと前からガタが来ていて危ないとは思っていた)
-
129
匿名さん
>>127
構造材が変形した時点でそのまま住み続けるような選択はしない、という意味ではないですか?
ところで
>限界強度を比べると、平均的な集成材は、質の悪い無垢材よりも弱い力で折れます
これは本当ですか?
中立な機関での試験結果はどこかで見る事はできるでしょうか。
-
130
匿名さん
>128
それは集成材だとか無垢材だとか関係ない。おまえの家が手抜きの安ボロ家だっただけ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)