住宅設備・建材・工法掲示板「集成材ってどうなんですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材ってどうなんですか?その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-07 21:18:54
【一般スレ】集成材ってどうですか| 全画像 関連スレ RSS

無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。

その3です。

前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13569/
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28484/

[スレ作成日時]2010-07-13 10:35:41

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

集成材ってどうなんですか?その3

  1. 461 匿名さん

    そうですね。でも大多数の日本の今の家は、集成材で、GW使って、合板張って、タイベック張って、サイディング張って、内側に防湿シート張って何となく誤魔化した感じの家ですからね。さらにPBの上にビニールクロスでトドメ。ひょっとして第二の防湿シート?一つバランス崩れたら全部アウトのように思いますけどね。ここで強弁してる業者さんの作る家も大半そうでしょうね。

  2. 462 匿名さん

    458
    343からの流れが工務店の説明の流れそのままだ。
    その工務店のやつかと思った。自分で説明の形をとらず、相手に答えさせ、ほら集成材はあなたが湿気に弱いって言ったでしょ。と言うことになるわけだ。
    前にはやった訪問販売の浄水器とか掃除機をうりつけるひとみたい。不安をあおって粗悪品を高額でうりつける。

    459
    それは欠陥住宅だと思いますよ。

    460
    それがほんとなら国が動くだろ。それな構造材として認可しないだろ。無垢のクレーム対応で集成材を使う形になったのに、またクレーム増やすようなばかでないだろ

    461
    無垢の家も変わらないだろ。その構造で気に入らないなら他の構造で建てれば良い。それは無垢、集成材の問題じゃない。

    いずれにしろ認可をとっていない無垢は危険だと言っているし、認可をとっていれば無垢でもいいんじゃない。
    でもとってない無垢を使っている業者が多いのも現実。
    無垢は無垢だとひとくくりにされているが、SPFを使っていても無垢だし同じにされたらたまらないんじゃない。
    無垢を力説している人も、100年持つとかいうひともいるわけだから同じような無垢でかんがえているか怪しいもんだよ。

  3. 463 匿名さん

    >450
    LVLというのは積層材というんですね。
    日本で一般的に使われている集成材とは少し違うんですね。
    ヨーロッパではこのLVLをどのような工法、接合方法で使われているのでしょうか?

  4. 464 匿名

    予算は同じです。
    無垢材だけでできた家を建てたいか、それとも集成・合板の家を建てたいかっていったら、ほとんどが集成・合板を選ぶだろう?
    それが現実的な選択ってもんだ。

  5. 465 匿名さん

    ドリフトピンは、業者は初期強度だけ確保すれば良いし、簡単だから採用したがるだろうけど、
    施主の立場からは、荷重が一点に集中し、それが延々と続くので、
    初期強度は確保できるかもしれないけど、木材の圧縮強度、経年劣化を考えると、採用したくない最たる工法だね。

    まあ、集成材を採用している段階で、初期強度が高ければ、
    経年劣化は激しくても構わないという思想なのだから、良いのかな。

  6. 466 匿名さん

    >464
    無垢を選ぶ。
    大手HMだと集成材のみの一択だからが現実では、工務店を選択する能力か、度胸が有れば無垢でないの?
    工務店でかつ集成の選択は無いと思う。

  7. 467 匿名

    465

    同意します。集成&ドリフトピンというのは他人事ながら超安易だなと感じます。

  8. 468 匿名さん

    無垢業者はいつも都合の悪い話題だけスルー(笑)
    そんなにいいならみんな選ぶだろうから、世の中無垢の家だらけになっていいことですね。
    選ぶのは建てる人。これからがたのしみですね。

  9. 469 匿名さん

    >465,467

    ドリフトピン工法を採用出来なかった僻みがあるの?

    ほぞより強度があるのは確かだし、通しはピン3本に荷重分散しているから問題ありませんよ。

    分かりもしない事に、口出し無用ですね。

  10. 470 匿名さん

    >449
    昔は釘が無いか有っても高価だったので木組みにするか紐で縛るしかなかったからで木組みが優れているわけでもないでしょう。
    白川郷の住宅の小屋組は紐で縛ってるでしょ。

  11. 471 匿名さん

    ヨーロッパでの集成材の100年の実績について詳細を教えて頂けませんかね? 誰も触れてくれないので、まさか都合の悪い事はスルーって訳じゃないですよね? もしかして私がスルーされてるって話??

  12. 472 匿名さん

    >>466
    工務店でも大梁は集成材が多いよ。
    工務店は柱は安い無垢材で、大梁は無垢に対して安い集成材で建てる。
    要するに工務店で建てる家は安普請のローコスト住宅です。

  13. 473 匿名さん

    >472
    コストが安いと安普請?
    登り梁4本だけは室外で変なもの吸う心配ないから使用を許可した、後は全て無垢。
    洗面台、キッチン台も全て無垢、押入れも合板は無し無垢、ついでにすのこ状にしてもらった。

  14. 474 匿名さん

    うちは工務店で建てましたが、柱は5寸角以上、梁のせいは1尺以上、すべて無垢材ですよ。集成材どころか、合板も一切使っていません。工務店は安さを求めるところではありません。こだわりを求めるところです。横並びな規格一辺倒のHMでは実現出来ないようなこだわりです。

  15. 475 匿名さん

    >471
    接着式の集成材が実用化されたのが100年前だったて事でそれが現存してる訳じゃないと思いますが。

  16. 476 匿名さん

    >475
    そうなんですか。結局、集成材の行く末は、未知の世界ってことでしょうか。25年で剥離とのレポートもありましたが、まだまだ信頼に足る実績と言うのは無いのでしょうか。

  17. 477 匿名さん

    ここは「集成材って本当のところどうなんでしょうか?」という主旨のスレですから、無垢材の良さをアピールするところではなく、集成材の欠点を教えて差し上げるところですよ。みなさん、お間違えのないように。

  18. 478 匿名さん

    無垢のスレがないのでここに書くしかないのでしょう。

    剥離についてはJASがこのように言っております
    「構造用集成材に使用される接着剤は、接着性・耐久性・耐火性に優れたものが研究開発され続けています。現在の構造用集成材にはレゾルシノール系樹脂接着剤や水性高分子イソシアネート系樹脂接着剤、メラミン樹脂接着剤などの耐久性に優れたものがありますが、構造用集成材の接着部は全くといって良いほど剥がれることはありません。

    しかし屋外で使用する場合や屋内でもエアコンの冷風をいつも受けている場合など、湿度が急激に変化して木材の含水率が大きく変動すると、木材の収縮に対して接着層が追随できないために接着層付近の表面に「擬似剥離」と言われる現象が、発生する事があります。ただしこれは、接着剤がはがれたものではありません」


    他でも

    集成材(Laminated Wood)は、天然木特有の欠点を取り除き、良い部分だけを集めて作られた加工木材です。乾燥させた引き板を、木目にそって長さ・幅・厚さの方向に集成接着した建築材料です。

    大きな特徴としては、木材の欠点と言われていた、そりや割れ、ねじれや狂いなどがおこりにくく、品質が安定していま・形状は自由に作ることができるため、多種多様なニーズに対応できます。
     
    また、間伐材などを利用することで、地球環境の保全にも役立つ資源として現在、注目を浴びています。集成材とは、科学の力によって、木材の品質を高め、木の特徴を最大限に引き出した画期的な建築材料なのです。


    この木材の欠点を補うという目的で集成材が構造材として着目されたようです。
    また、集成材の接着剤についてはその性能を試すために自衛隊の掃海艇を集成材を使った木造船でつくったそうです。
    長年使った舟を解体して調べた結果、接着剤の強度低下は見られなかったとの事。

    しかし、構造用集成材を長年も足せるにはきちんとメンテナンスは必要とのこと。
    でもこれは無垢であっても同じことです。

  19. 479 匿名さん

    >473
    >474
    は工務店に騙されています、気づかないとは気の毒です。

  20. 480 匿名さん

    >479
    >工務店に騙されています
    何を騙されてるの?、価格、寿命、耐震性・・・何?

  21. 481 匿名さん

    >476
    50年くらいな実績はあるんじゃないの? そんだけ持てば十分です。

  22. 482 匿名

    469

    >ピン3本に荷重分散

    冗談で言ってるの?

    それを局所と言います

  23. 483 匿名さん

    >しかし、構造用集成材を長年も足せるにはきちんとメンテナンスは必要とのこと。


    メンテナンスって、何すんの?

  24. 484 匿名

    25年程度で随所に剥離してるものが50年実績ありってなんのことだ?

    建ってりゃいいって事か?朽ちなきゃいいと?

  25. 485 匿名さん

    普通に家のメンテでしょう

  26. 486 匿名さん

    >484
    25年で剥離の根拠は?

  27. 487 匿名さん

    同じ間取り、同じ値段の家なら集成材のほうがもつでしょう。同じ間取り、同じ強度なら無垢も集成材も同じぐらい持つかもだけど、無垢はその場合高額になる。

  28. 488 匿名

    合板の中の集成柱をどうメンテするのですか?


    今日車乗ってたら一戸建の改装(解体?)現場で

    壁から黒いGW引っ張り出してた。慌てて窓閉めたが。勘弁して欲しい。

  29. 489 匿名

    >>487

    だから採用しない・されないんですよね。結局の話。

  30. 490 匿名

    >>486

    根拠は森林総合研究所さんの「盛った」データしかありません。

  31. 491 匿名

    しかも以前の接着剤ベースでの話です。今はもっと弱い。

  32. 492 匿名さん

    489
    そうですよ。無垢にお金だして、家がぱきぱきなるのとか勘弁してほしい

  33. 493 匿名さん

    まぁ無垢信者は無垢が強いと言ってるんだから、そのまま建てればいいじゃないですか。
    無垢のクレームには目をつぶって、ほかの建材に文句ばっかり言っている意味がわからない。
    その寺にも勝る構造の自宅を写真にとってのせたらどうですか?参考にしますよ

  34. 494 匿名さん

    >488
    あなたの家はメンテナンスがまったくいらないんでしょうか?
    メンテナンスがいりませんっていう住宅はほぼないと思いますが。
    メンテナンスがいらないんじゃなく、メンテナンスをしない家はありますが。
    鎧張りの朽ち果てそうな家がよくあるからあんな感じかしら?
    廃墟かと思ったら、明かりがつくから人がいるんだ?って思っちゃった

  35. 495 匿名さん

    メンテナンスの極力いらない構造にする手はあるでしょうね。外壁だけの話でなしに。

    ビニールクロス、PB、防湿シート、GW、合板、防水シート、サイディングの家のメンテは
    まあしにくいんじゃないですか。どうせ建てっぱなしでメンテなんかしないくせにーw

  36. 496 匿名さん

    >>487
    >>492

    施主側の話をしているのではありません。

  37. 497 匿名さん

    サイディングが駄目になるので上からガルバか樹脂サイディングを張る
    スレートが駄目になるので上からガルバを張る
    カコイイ
    メンテサイコー

  38. 498 匿名

    剥離したら壁剥がして定期的に接着剤を塗り直そう!

  39. 499 匿名さん

    >498
    日本語が読めるようになりましょう。
    剥離しないとJASが言ってるから。
    無垢は頭も悪くするのかな?

  40. 500 匿名さん

    >495
    メンテがわかんないのはほんとは一戸建てじゃないんじゃないの?かわいそう

  41. 501 匿名さん

    剥離すると森林総合研究所さんが書いています。文盲ですか?

  42. 502 匿名さん

    501さん
    そこが集成材の認定を出しているなら信じますよ。
    あなたは関係ない人の意見にさゆうされるんですか?
    それだから無垢詐欺にあうんでしょ(笑)

  43. 503 匿名さん

    あらあら
    (財)森林総合研究所は国の外郭団体で
    農水省管轄ですが
    集成さんは親元まで否定しだしましたか

  44. 504 匿名さん

    国立大と同じ独立行政法人。
    国の外郭団体ではない。

  45. 505 匿名さん

    「元」外郭団体で宜しいでしょうか?

  46. 506 匿名

    集成詐欺が発覚する日はいつか

  47. 507 匿名さん

    http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/kanko/paper.html
    集成材剥離の論文はこの中のどれ?

  48. 508 匿名さん

    過去レスたどったほうが早いよ

  49. 509 匿名さん

    No.201 by 匿名さん 2012-11-12 02:42:20

    表1 集成材接着層の劣化等級判定基準
    集成材の長さ深さ頻度
    劣化等級
    0 なしなしなし
    Ⅰ 全長の5%以下材幅の5%以下接着層数の10%または10cm以下* または5mm以下* 以下
    Ⅱ 全長の10%以下材幅の10%以下ま接着層数の25%または30cm以下* たは20mm以下* 以下
    Ⅲ 全長の25%以下ま材幅の25%以下接着層数の50%たは100cm以下* 以下
    Ⅳ 全長の50%以下材幅の25%を接着層数の75%超え、貫通なし以下
    Ⅴ 全長の50%を貫通接着層数の75%超えるを超える


    「ほとんどが0ⅠⅡで問題ない」とか言っています。

    えっ、Ⅱとか大丈夫? 図を見たらⅢもあるけど?

    しかも都合よく「不明」とかって何?

    これしかも一昔前のレゾルシノール系での話ですが、、、

    水性になって強度が弱くなってるってのは定説ですけど・・・


    No.202 by 匿名さん 2012-11-12 02:45:27

    そもそもシグネスゲージって、単なるゲージ使ってるだけで目視に毛の生えたようなものですが?破壊検査も非破壊検査もやってませんよ。どうやって残存強度がわかるんですか?


    No.203 by 匿名さん 2012-11-12 02:49:57

    >長さ・深さとも2基準ある場合は、2つの基準によって判定した上,
    >いずれか小さい等級を採用するものとする

    えっ・・・

    普通常識的に大きいほうの等級で最終判断するでしょ・・・

    どんだけ甘い身内検査ですか・・・


    No.204 by 匿名さん 2012-11-12 03:02:30

    ぱっと見ただけでも突っ込みどころ満載ですね。

    一般論として、天下りの御用団体のご都合情報に誘導、利用、惑わされてはなりません。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%9E%97%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A...
    農水省の独法ですのである種の天下り団体であることだけは間違いなさそうですし

    http://www.cao.go.jp/midorisho/gakujutsusho/pdf/suzuki.pdf
    経歴拝見する限り如何にも天下り御用学者風と見えなくもないのですが・・・???

  50. 510 匿名さん

    前の投稿を見ると分かると思うけど独立行政法人 森林総合研究所は、集成材で建てられた築年数25 ~ 51 年の建物13 棟の集成材の接着耐久性を実地調査した。
    隙間ゲージで割れまたははく離の長さ, 深さを計測, 頻度を調査。「少なくとも50 年くらいの期間であれば, 建物の廃棄や取り壊しの要因となるような、重大な接着性能の低下はおこらないということが明らかになり、長期間の実使用下における集成材の接着耐久性への信頼性が裏付けられました」という内容。
    このレポート投稿後、データの数値が大きいとか、いい加減な評価だとの投稿があった。また加重を加えて強度実験しないのはおかしいという意見もあった。(現在建物として使用しているのに破壊実験できる訳がないのだが、そういう変な意見もあった。)

    集成材に限らず合板なども建築資材としての需要が伸びており、輸入材に頼っている現状があるようだ。国内事情(林業育成と保護?)から品質の高い集成材、合板の開発に力を入れている。森林総合研究所が主体となって関係する研究部署が取り組んでいる。
    従来の集成材の強度、耐久性、耐火性の検証の他に新集成材の開発、規格化、利用拡大等々。

    無垢、集成と対立して楽しむのもいいだろうが、上記の動きがあるという事実だけ伝えておく。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸