- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
集成材ってどうなんですか?その3
-
301
匿名さん
-
302
コンクリ命
論破するのは簡単ですが釣られるのはシャクなので無視します。
-
303
匿名さん
無垢材か集成材か選べる施工会社さんは施主側がまだ選べるだけ親切だし少なからず技術力もあるのでは。
入口から集成しか選べない会社も多いでしょう。逆に無垢の自然乾燥一辺倒というのも不安を感じるかも。
両方メリットデメリットを踏まえた上で良材の提案、対応可能な会社さんがよいのではないかと感じます。
個人的には私は施工会社さんに柱一つで判断選択を与えてくれただけでも感謝してます。自分の家なので。
-
304
匿名さん
>296
>集成材は多くの材を貼り付けてあるから、釘打っても一様に割れるわけじゃない。
無垢材の乾燥割れは、芯から外側に向けた割れが殆どで、貫通割れではありません。
このような片側だけ割れた木材に強度劣化は殆どないと各種データは示しています。
ただ、釘を打ったときに、釘を打ったところから割れてしまうと、釘の効きが悪くなるということはあります。
そのことを避けるために、無垢材では初めから背割を入れて、乾燥収縮によるストレスを逃がして、
釘を打ったときにも割れにくいようにします。
一方、集成材の剥離、疑似剥離は貫通割れと同じ割れ方になるので、極端な強度低下を引き起こします。
また、無理やり接着材で端材同士を貼り合わせているものも多く、
繊維方向にストレスが常にかかっている建材もあります。
そのストレスが大きいところに釘を打ったときに、年輪にそった貫通割れを起こすこともあります。
-
305
匿名さん
>304
天然木の割れなどの欠点を除いたうえ、積層することにより、品質を均一化し、強度性能を高めたのが集成材では?
特に建築基準法が性能規定化されるに従い、強度性能が表示される構造用集成材は信頼性の高い部材と聞きました。
梁や柱が露出する作りなら、大きな湿度変化により割れは生じるかもしれませんが・・・壁内の湿度変化程度で割る???
-
306
匿名さん
-
307
匿名
今主流の接着剤よりも強い、以前のタイプの接着剤ですら剥離が相当程度あることが森林総合研究所で逆に実証されてしまっているのに。
そもそも剥離した集成材って只の木の皮ですよね。皮。
-
308
購入経験者さん
まあそれでも無垢よりは信頼出来るでしょう
無垢の歪みは本当に厄介
-
309
匿名さん
308に1票
無垢の品質悪すぎなので、信用できない。
-
310
匿名さん
釘の太さよりも大きく割れてる無垢は見たことあるけど、釘利かなくなるほど剥離してる集成て見たことない。
-
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
ところで、集成材って一体何処の木ですか?せめて産地ぐらい把握してるんですよね。
-
314
匿名さん
ペレットとかだと放射能の問題が出てる
コンクリートでも問題になった
柱は大丈夫?
外材が安心?
-
315
匿名さん
集成使う人間が産地まで気にするわけがないだろう。愚問。
-
316
匿名さん
>314
正確に確かめたわけでは無いが外側の皮を剥げば問題無いようです。
-
317
匿名さん
産地等の問題では無く、いかに管理されているかが重要です。
管理の悪い無垢材が多いから敬遠される現状が生まれるのは致し方ない。
-
318
匿名さん
>317
セメントの砂利、砂と異なり、野ざらしの場合は使用するときに一皮は剥くだろうから無問題でしょ。
-
319
匿名さん
-
320
匿名さん
野積の状態を管理とは言いません。
乾燥・製材・保管の管理です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)