- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
集成材ってどうなんですか?その3
-
101
匿名さん
タマのホワイトウッド集成材でも同じことが言えるかい?
-
102
匿名さん
集成材のほうが強度があるというのは、ここ数年では定説ですが、そのセキスイとやらのテストとは、どうせ新品の集成材だろ?30年たった後の集成材だとどうかな。誰もやったこと無いだろうけど。ま、所詮はメーカーのパフォーマンス。それを鵜呑みにするのもどうかと思うが。
-
103
匿名さん
集成材のほうが強度があるというのは当り前ですね。
強度を増す為に芯近くの部材を交互に貼り合わせているし、無垢材よりも高いので無垢で問題無いのであればわざわざ使わないよ。
>101
タマは杉の無垢材では?
ちなみにタマから分離したレオは、一番強度の高い米松集成材を使用してます。
-
104
匿名さん
一番強度の高い(笑)
集成材信者はこーいうメーカーの言うことを鵜呑みにしちゃうような低能ばっかだよなw
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
>100
積水の夢工場でそのデモ見たことがあるが稀に無垢が勝つ事があるらしい。
そんときゃ笑って誤魔化すと
-
107
匿名さん
含水率、ヤング係数まで拘った無垢の方が将来に亘って強いと私は思います。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
東濃ひのきなら含水率もヤング係数も材に書いてあるね。
うちで使ったのは含水率15% ヤング係数120だった。
-
-
111
匿名
和歌山の山長商店も全部測定済み
時代は変わってるんだよ
-
112
匿名さん
>111
>時代は変わってるんだよ
モデルハウスのクロスを見て、見た目でHMを選択する顧客が多数いる限り主流は残念ながら変らない。
-
113
匿名
そんな話一体誰がした?
無垢だから測定しないなんて時代錯誤だと無垢関係者に言ってるだけ
-
114
匿名さん
材種が同じなら集成材の方が無垢材の約1.3~1.5倍程度の強度があり、
ねじれや反り、収縮など無垢材ではよくある欠点もあまりない
-
115
匿名さん
「集成材の方が無垢材の約1.3~1.5倍程度の強度があり」
30年後も果たしてそうなのか?
「ねじれや反り、収縮など無垢材ではよくある欠点もあまりない 」
木が本来持つ「しなり」や「ねばり」の性質が失われている。
ボルトでくっつけるだけの簡易住宅に木のねばりなんて必要ないだろうけどな。
-
116
匿名さん
強度で集成材と張り合うのは悲しいからやめておいたほうが、、
無垢は無垢の良さがあるということで
-
117
匿名さん
>110
柱サイズの木材のヤング係数って正確に計れるものなの?
ラミナみたいに薄いと正確に計れそうだけどね。
-
118
匿名さん
今の耐震基準に合致する住宅というのはその釘・ボルトでくっつける家なんだけどな。
ま、今の基準が続く限り構造材に無垢は洋なしってことさ。
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
材種が同じならって、ヒノキの集成なんて使ってる人間少ないだろう
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)