- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
集成材ってどうなんですか?その3
-
661
匿名さん
変な言いがかりでないのでいいと思いますよ。参考にさせていただきます
-
662
匿名さん
ヒバ、ヒノキ、ケヤキ、クリ、カラマツ、ベイマツ、ベイスギ、ベイヒバ、の無垢
乃至上記集成の場合(キャッチャー剤覚悟で)強度重視のレゾルシネート系接着剤の物。
無垢の場合、KD材、出来ればJAS品ならベスト(欅や栗だと難しい上に高い?)
そうなると選べる樹種・商品は実は限られてくると思う。
-
663
匿名さん
国産杉は判断が分かれるところ。山長商店JAS品のように強度のある商品もあれば、その辺にほっぽらかして含水率も不明でヒラタキクイムシが後から出てくるのもある。白蟻に強くないのが土台に使えずまずしんどい。1階柱でも防蟻処理無しでは不安。
-
664
匿名さん
すでに旅立った後だけど、キクイムシの穴がある木材はやはり使わない方がいいんですか?
-
665
匿名
-
666
匿名さん
見た目さえ気にしなければ問題無いよ。
柱がスカスカになるほどの数が出てくる訳でもないし、そんな物は見た事が無い。
-
667
匿名さん
整形・処女膜再生手術済みより純真無垢がいい。
そういうことです。
-
668
匿名
問題は新築の建物からヒラタキクイムシがどこからともなくわらわらと出てくることです。
KD材ならそんな心配はありませんし、天然乾燥にしても丸太のままでなく皮を剥いでいるとましだそうです。
-
669
匿名さん
>問題は新築の建物からヒラタキクイムシがどこからともなくわらわらと出てくることです。
見た目以外の何が問題なのかを教えてくれ。
建材でキクイムシが"わらわら"出て来る物なんて見た事が無いんだけどな。
-
670
匿名さん
>>669
自然乾燥材の伝統工法の家あたりではよく出てくるそうですよ。新築でもないのに後から出てくるケースもあるそうです。一般に無害と言われてますが実際目にすると気持ちのいいものではありません。。。
-
-
671
匿名さん
-
672
匿名さん
-
673
匿名
-
674
匿名さん
-
675
匿名
集成材でも無垢より価格が高い物もあります。
集成材でも良いものと悪いものがあります
それは無垢でも同じ。
-
676
契約済みさん
住友林業のBF工法は、そこらへんの集成材と違いますね。
値段が高いですから。
-
677
匿名
そう、3,5寸ですからね。さすが木と騙り合う家です。
-
678
匿名さん
>672
紹介していただいた文献には、
「水性高分子イソシアネート系接着剤はわずかな水分が吸収されることでやわらかくなる性質があります。」
「水性高分子イソシアネート系接着剤は,レゾルシノール樹脂と同等の高い初期接着性能を有しますが,
耐水性に少し問題が見受けられます。」
と書かれています。
最近、使われている集成材の殆どは、化学物質の放出の観点から水性高分子イソシアネート系接着剤です。
この文献を読んで、どうして、
>集成材は、浸せきはく離試験や煮沸はく離試験をしても剥がれないみたいです。
というふうに思えるのでしょうか?
-
679
匿名さん
>676
住友林業の集成材は、若年木の集成材なので、
桧といっても防蟻効果や防腐性能は殆どのぞめません。
-
680
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)