- 掲示板
中古物件を安く買ったのに固定資産税での落とし穴ってありますか?
[スレ作成日時]2006-02-11 18:28:00
中古物件を安く買ったのに固定資産税での落とし穴ってありますか?
[スレ作成日時]2006-02-11 18:28:00
固定資産税は 建物+土地です。
建物の減価償却があるから、新築よりも安いです。
但し、低層階だったり、共有部分が広いと土地の分が高いことはあります。
まあ、これは新築でも同じですが。
新築だと5年まで減税措置でしたよね。
うちなんか4年目の物件を購入してしまったから、来年の4月はど〜んですよ。
建物の減価償却によりますが、1.5倍を予想しています。
私も4年目の購入なので今16万ほどの金額が20万越えてしまうかなー?
もうじき新築マンションに入居するものですが、
3月末までの固定資産税が諸費用の中に含まれていました。
固定資産の算定期間って、どうなってるのか、どなたか教えてください!
>>05
1月1日現在の所有者がその年度分を全額支払います。(納期の最終は翌年2月。)
その年の中間で売買した場合、慣例で所有期間で按分して、1月1日の持ち主が次の持ち主にその所有期間分を請求して支払わせています。
納税義務者は1月1日の所有者です。
早速のお返事ありがとうございました。
とういことは、一度問い合わせたほうがいいということですよね。
確か、書類には3月31日までの分ですと、書いてありましたので、
不思議なことばかりです。
でも、見間違いかもしれないので、一度確認してみます。