物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木3丁目七番1号(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
611戸(総販売戸数345戸、事業協力者住戸84戸、非分譲住戸182戸含む。他に店舗・事務所) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]株式会社ケン・コーポレーション [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判
-
961
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
下の賃貸フロアがなければよかったのに。
1K賃貸に住んでるチャラチャラした人と所詮同じ名前の建物だなんてなんだかねぇ。
もし事件なんて起こされたら物件価値に影響を及ぼすだろうし。大丈夫だろうか。六本木なだけに心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
-
965
匿名
えっ!そうなんですか!
それは朗報です!
家賃は最低いくらくらいからになるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
-
967
匿名さん
>>964
あるっつうのw
当然このマンションにはないだろうけどwww
-
968
匿名さん
君、何がおかしいの?
1Kって20m2とかじゃなくて100m2の場合もあるよ。
アザブ池では標準なんだろうけど。
-
969
匿名さん
そりゃないだろ。必ずLDは付いてる。
キッチンと巨大な寝室だけの家ってこと?
-
970
匿名さん
独身金持ち用のニーズってあるから、銀座タワーとか佃タワーに存在してるよ。
-
-
971
匿名さん
-
972
匿名さん
-
973
匿名さん
アークの裏のタワマン、販売されるんですね。
ただでさえ、タワマン相場がくずれてきているのに、
大丈夫だろうか。
-
974
匿名さん
>坪2万くらいと聞いてますよ。相場は。
すごいいい情報ありがとうございます。
坪賃料2万円に対して、平均坪単価は450万円。
とすると、表面利回りは6.8%。
数字だけ見ると今の価格って激安なんですけど、
本当に2万円なんでしょうか。
新築マンションは表面利回り5%乗れば御の字なので。
-
975
匿名さん
-
976
匿名さん
-
977
匿名さん
繁華街でないという点で、ここや赤坂TRより環境はよさそうだね。
まぁ、オフィス街なので、落ち着かないという点では、そう違いは
ないのかもしれませんが。
-
978
匿名さん
需要ないんじゃないの
南北線で住宅地じゃないから地縁のある人間もいないし、繁華街みたいにセカンド需要もないし
スミフの青山、東建の西麻布、そして六本木みたいに土地自体の知名度と希少性もない
-
979
匿名さん
賃貸じゃ借り手がつかない部屋を売りに出すという事ですね。
ここの南側は有り得ない近さでANAインターコンチネンタルホテルと見合っていて、ANAにすっぽりくるまれているような感じです。
買い手がつけば良いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
物件比較中さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件