東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-26 17:26:24

六本木三丁目地区第一種市街地再開発事業地内のタワーレジデンス、販売開始を間近に控え、掲示板パート2を作りました。よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-12 22:23:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    住まいが埼玉の豪華一軒家みたいな人が都内にちょっと来る程度なら、高級ホテルで短期滞在した方がよっぽど良い気がします。

    六本木なんて、ハイグレードホテルはそこかしこにある訳だし、来る度に選べる方が良くないでしょうかね。わざわざマンションを買う理由が分からないです。

  2. 642 匿名さん

    税金対策でしょう。
    相続させるなら現金より不動産にしておいた方が有利だし、うまくやれば所得税も大分落とせる。
    インフレ対策にもなるし、要は有り余る金のリスク分散ですよ。庶民には関係のない話です。
    はぁ
    羨ましすぎる。

  3. 643 匿名

    一般庶民は資産家について理解できないだろうなあ。

    >六本木なんて、ハイグレードホテルはそこかしこにある訳だし、来る度に選べる方が良くないでしょうかね。

    このマンションを所有していてもホテルに泊まりたいと思ったら泊まるし。

  4. 644 匿名さん

    >わざわざマンションを買う理由が分からないです。


    別にあなたがわかる必要はない。

  5. 645 匿名さん

    コレクションですよ。半分趣味みたいなもんですよね。
    車を、5台、6台持つのと同じ感覚です。
    飽きたら売って、欲しいものが出たら買うだけ。

  6. 646 匿名さん

    庶民には理解出来ないでしょう。
    富裕層の思想は。
    そしてここを買う理由も。

  7. 647 匿名さん

    642さん
    なるほど納得。



    ところで今日、現地回りをしてきました。
    もう現場は22階の工事をしていました。
    早いものです。
    他の方も言われてましたが、裏手側って意外と行かないですよね。
    普通の一軒家が結構あるのが意外でした。
    恥ずかしながら職場は六本木。
    今はあんな感じの町になってますが、元々はこういう
    住まいの方々が住んでいた場所なんだーと思いました。

  8. 648 匿名

    なんだ、夕刊フジによると
    ここの第1期はやはり完売ではなかったんだね。
    >第1期分の9割が売り切れ
    と書いてある。

    完売とか即日完売とか、書いてたマスコミもあったのに。

  9. 649 近所をよく知る人

    >>633
    六本木中学も麻布小学校もよく知っていますよ。
    六本木中学は元は城南中学といいます。僕も卒業しましたよ。
    小学校は麻布小学校でなく元麻布にある南山小学校でした。
    小学校は今では1学年20名ぐらいだと聞きました。
    区立ですが結構帰国子も多いのじゃないでしょうか。
    小学生はランドセルを背負っていても全然可笑しくないです。
    何しろ六本木・麻布界隈は小学生は余りにも少ないですからね。
    私自身生まれも育ちも六本木です。
    今では自宅であった六本木のところをテナントビルにしております。
    自宅は中野ですが、セカンドハウスとして白金に100㎡の2LDKの億ションを購入して独身の娘に使わせております。白金は3年間通学してましたので馴染みのある所を選びました。
    生憎、そのマンションは低層ですけど、住環境は素晴らしく静寂で緑に囲まれています。
    私自身、昼間はそこからチャリで有栖川公園を抜けて六本木のビルに通っています。
    また店舗も運営してますので世田谷にも行くにしても白金が便利で重宝してます。

  10. 650 匿名さん

    こういうネタも
    http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930

     「立地の希少性、施設面、サービス面が評価され、販売は順調に推移している」。三井不動産レジデンシャルの北村秀晃都市開発一部主幹は、六本木で販売する地上39階建ての超高層マンション「ザ ロッポンギ 東京 クラブ レジデンス」(一般販売345戸)の販売動向に手応えをつかんでいる。実際、7月と8月に売り出した第1期分(95戸)についてはほぼ半数が1億円超だったにもかかわらず、ほとんど売り切れた。とくに2億6800万?4億8000万円の最上階の7戸は販売初日に「完売」となるほどの人気ぶりだ。

  11. 654 匿名さん

    >649さん
    ありがとうございました。1学年20名程度とは少ないですね。
    六本木交差点を小学生が一人で歩くのって危険な香りですね。

  12. 655 匿名

    東洋英和のお嬢ちゃんがランドセル背負って普通に歩いてるよ 東洋英和が第二六本木ヒルズ開発に参画したのは、猥雑な駅までの道のりをクリーンにすると森ビルが言ってるからだとさ まあここの物件には関係ない話

  13. 656 匿名さん

    ヒルズは知名度だけであんまり良くないよ。もう古いし。住んだ事あんの?
    中古なんてそんな人が使ったものに住めませんよ。
    これだから庶民は…

  14. 657 匿名さん

    >コレクターならMR代や広告宣伝費が乗っている新築で買う意味がなくね?

    物件の販促費は総工費の3-4%程度。
    流通マンション買うにしても仲介料3%+6万は
    きっちり持っていかれるのでどっちもどっちだが・・・

  15. 658 匿名さん

    あそこの分譲当時、
    世田谷区内にまで新聞折り込みチラシが入ってきた。

  16. 659 近所をよく知る人

    >654

    このマンションから麻布小学校に行くのには繁華街を通る事もなく、静かなマンション街だと思います。

  17. 660 匿名さん

    ここでヒルズの宣伝している人は、ヒルズのポジの振りをしたネガ?

    見栄以外で、ヒルズを選ぶ理由が分からん。

  18. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸