東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-26 17:26:24

六本木三丁目地区第一種市街地再開発事業地内のタワーレジデンス、販売開始を間近に控え、掲示板パート2を作りました。よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-12 22:23:50

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 562 匿名さん

    三井さんの為にひとつ擁護して上げると、値段はべらボーではないよ。
    安くはないけど…ちょっと見はフツー。
    でも内容を考えたら高いか?高いわな。

  2. 565 匿名さん

    欲しい人は買えばいいし、欲しくないなら買わなければいいだけなのに。
    ここまでの恨みを持つようになってしまったのは、何故なのだろう?

    たまにここの建築現場を徒歩で通ることがありますが、
    繁華街からは十分に離れているし、敷地もそこそこ広いので墓地も気になりません。
    便利な場所ですから、タワー型であれば、高級マンションとして成立可能と思います。
    (周りの環境を考えると低層の高級マンションには向きませんが)。
    ただ、高速道路と大通りに面している点は、気になります。
    勿論、窓を閉めれば騒音は遮断されると思いますが、窓を開けたい派の方には向かないかもしれません。
    三井の割にはベランダが小さくガラス面が広い、住友のような造りになっていますね。

  3. 569 匿名さん

    家庭で話題にはならないけど、昼間見るタワーマンションなんて、
    正直、見苦しい以外のなにものでもないよね。

    高層建築は、オフィスのようなすっきりした感じがいいと思うが、
    マンションはどうしてもそうならない(無理やりそうすると、ベランダ
    がなかったり…。)

    虎ノ門タワーズレジデンスは、すっきりしていた比較的きれいだとおもうが。

  4. 571 匿名

    道路っ端&高速道路直面な時点で『高級』マンションであるわけないと思う。『高額』の間違い。

  5. 572 匿名さん

    ネガさんは別にここに限らずアラを探して突っ込みいれるのが一つの楽しみだから、情報が限られてることもあって、色々ネガりやすい物件なんでしょうね。
    普通の家庭が気楽に買えるような物件ではないし、本気で考えてる人はもう十分調査、判断して結論出してると思われます。年末ぐらいには売れ行きの結果出てるでしょうし、2~3年すれば投資対象としての適否も明確になってるでしょう。
    個人的には塗装仕上げの件は、このオフィスビルっぽい作りからはおかしくないと思うし(住友のタワーも全くタイル使ってないですよね)、特に問題になることではないように思ってます。ただ、地面に近い部分の仕上げがどうなるのかは少し気になりますね。
    まあ、とりあえず二期販売に向けてモデルルーム行ってみるつもりです。

  6. 573 匿名さん

    ついつい、高額マンション=高級マンションと
    思ってしまいますけれど、
    確かに、違います。

  7. 574 匿名

    572がそこまで肩入れする理由も分からない。即業者とは言わないが。

  8. 575 匿名さん

    泉ガーデンもタイルは使っていないんでしょうか?

    住居棟の方は使っていますよね。


    住友式は極端にベランダの少ないガラスカーテンウォールなので、塗装だと気付かれにくいのかもしれませんが、塗装材は何なんでしょう?

  9. 576 匿名さん

    >574
    ここは知らんが、ネガの多い物件ほど見方を変えるとお宝になるものが混じってるからだよ。
    人づてではなく自分の目で確かめたいってことでしょ。

  10. 577 匿名さん

    今日も、高額物件荒らしが活躍中。

  11. 578 匿名

    明日から営業開始!
    さあ、モデルルームに行こう!

  12. 579 匿名

    非のうちどころのない物件なんてあるわけないのにねえ

  13. 580 匿名

    ほんと、ここは安いんだから我慢しようよ。

  14. 581 匿名さん

    「うわ、何これ」が感想です。
    コンセプト見ました。さすが都会というイメージです。
    田舎物の私は憧れてしまいました。
    フラワー、フーズ、ブックサービスなんて、作家にでもなった気分になれそうです。
    いいなあ。

  15. 584 匿名さん

    ペンキ外装の欠点は、有毒ガスの発生と耐久性の低さ、外観の安っぽさ。

    グレーや黒のペンキは、熱ストレスや紫外線等を集めるので、劣化が早く耐久性が短い。

    塗装のメンテナンスは簡単ではなく、
    劣化すると重ね塗りしてもヒビが入るので、一度全てはがす工事が必要となり、

    その費用負担は勿論、入居者が支払う事になる。


    それと、裏の墓、ドンキホーテ
    特に女性からは嫌われる原因が多い。

    センスの無いヲタクばっかり住むんだろうな。

  16. 585 匿名さん

    フッ素樹脂ってペンキなんですか!?
    いやそれは…火事以前に塗り直しの時は匂いがすごいでしょうね。
    そもそもタワーで塗り直しって考えるかな?養生の手間だけでも大変でしょう?
    さすがに信じられない…本当かな?

  17. 586 匿名さん

    少なくとも六本木を歩いたことがあればこことドンキがどのくらい離れているかはわかるし
    女性に嫌われる?バカじゃないの
    墓地のほうをわざわざ歩いたことのある子なんて誰ひとりいないよ

  18. 587 匿名さん

    もはやネガはウケを狙う手段になってきてますね(笑)

  19. 588 匿名さん

    ネガの人も守備範囲が広くて大変なんだろうな。
    六本木を歩いたことはないらしい。

  20. 589 匿名さん

    ドンキとこのマンションの敷地は直線距離で100メートル以内。
    このマンションの敷地とほぼ同じ面積の広大な墓は真隣。

  21. 591 匿名さん

    六本木に住んで12年だけど、このマンションの裏側はここを見に行って初めて歩いたよ。マルズバーとかざぼんくらいまでなら行ったことがあるけど、ここまでは来ないし、六本木通り沿いでもCASKくらいまで。キャバ嬢でもこの裏は歩かないよ。ドンキの裏から坂を下ってまた坂を上る遠回りをする人は六本木にはいません。

  22. 592 匿名さん

    >>589、590
    六本木来たことないね
    仕事なんだろうけどもう少し頭を使いな
    直線距離ってバカなの?そんな計り方するヤツいねえよ。地図で見ても100メートル以内じゃねえし
    ここの敷地の端からドンキの敷地の端までヤフーで検索して210メートル。
    うまくネガらないとクビになるぞお前

  23. 593 匿名

    人気のある物件程、周辺他社のネガを受けるものです。どうでも良い煽りはスルーしましょう。

  24. 594 購入検討中さん

    ここってそもそも1期はどうだったのでしょう。
    小分けに出していたように思うのですが、売れ行きは?

  25. 595 ご近所さん

    売れたのは90戸ちょっとだったかな。
    だいたいははめ込みだけど、抽選部屋も結構あった。

  26. 596 匿名さん

    売れ行きはそこそこだったみたいですね。
    1期の動向見て色々検討しようと思ってたんですが・・・
    検討してみようかな。

  27. 597 匿名さん

    確かにあの墓地側の路地はジメジメとしていて生ゴミタワワという感じだね。

  28. 598 匿名

    再開発で明るく綺麗になると良いですね。
    道路も拡幅するそうですし。

  29. 599 匿名さん

    ここに住んでも墓地側の道は使わないでしょ
    597みたいなオカマ好きくらいしか行かないよね

  30. 600 594

    >595さん

    どうもありがとうございます。
    戸数の割にはやはり少し売り方が小ぶりな気がしますね。
    大規模マンションは最初に1/2ほど売るイメージがあります。
    夏場にこれだけ裁けたのを良しとするか?

    まだモデルルームを見ていないのですが、職場が近いので
    近く寄ってみるつもり。
    とりあえずは大急ぎで行かなくてよさそうなことは
    分かったので助かりました。

  31. 602 匿名さん

    >大失敗と言われる…

    どこでそういわれているのですか?

  32. 604 594

    大規模は単体で普通規模のマンションの3棟分4棟分に
    匹敵するから、自らを安くしないといけない、
    そういう意味ではもっと安くしたら沢山売れたのでしょうね。

    ここは引き渡しがまだまだ先なので余裕があるのかな。
    売れ行きを見て今の段階でいい部屋を押さえちゃうのか
    601さんの仰せのような苦戦決め打ちで待つかの判断は
    現時点では難しいですね。

    まずはモデルルームから。
    掲示板のネガ情報が多い=注目してる人が多いというのは
    すでにはっきり傾向が出ているので、その辺は頭の片隅にでも入れておきます。

  33. 605 匿名さん

    >604さん
    小ぶりの部屋は、多分次期かその次ぐらいで全部出てしまうと思いますのでご参考まで。
    理由:売主は、初めから高額住戸は長期戦になることを覚悟しているようです。
    そのため、60平米台以下の部屋は初めから思い切って単価を下げて(@450程度)早期に売り切ってしまい、後々比較対象となる部屋を無くしておく戦略をとったと理解しています。

  34. 606 594

    ありがとうございます。
    今週にでも見に行きます。
    どうせ検討出来る部屋は605さん仰せの狭めの部屋ですし。。

  35. 607 契約済みさん

    契約者の方、専用掲示板でお話しましょう。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88799/

  36. 608 匿名さん

    ここんとこのレスをざっと読んでみたけど、
    ①外装がペンキ吹き付け
    ②ペンキ=フッ素樹脂が材料
    ③フッ素樹脂は火災で毒ガス発生
    この3点でネガさんが鬼の首取ったかのように大騒ぎしてるね。
    そもそもこの情報って正しいの?信憑性がない。
    フッ素樹脂って全部毒ガス出すの?これって材料の総称でしょ。
    百歩譲って火災で有毒ガスが出たとして、周辺にペンキ塗りしてる家屋なんて
    死ぬほどあるだろうし、なぜここ一棟だけの話でこんだけ盛り上がるのか意味不明。

  37. 609 匿名

    てかネガがいなくなったね。アク禁くらってんじゃねーかw

  38. 610 匿名さん

    大騒ぎしてるの、実は1匹だけなんですよこれが(笑)

  39. 611 匿名さん

    ネガが消えたら消えたで寂しい気持ちも分かりますが(笑)、
    せっかくいなくなってくれたので、ネガを煽らず平和に情報交換をしましょう。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸