物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木3丁目七番1号(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
611戸(総販売戸数345戸、事業協力者住戸84戸、非分譲住戸182戸含む。他に店舗・事務所) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]株式会社ケン・コーポレーション [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判
-
251
匿名さん
こいつパークコートバカでもあるんだな(笑)
第1期って4年前だろ能無し
ヒルズ・・・20階で人が死んだのをあれだけ報道されているマンション誰が住むんだよ
あとお前のつまんねぇ話し、六本木に来たことないのが丸わかりな
ギャルなんかほとんどいねぇし、路上でおっさんと話して
【ギャルD 墓と東京タワーが好きなら愛宕でも買ったら? 】
お前やっぱりバカだろ
-
252
匿名さん
>ギャルD 墓と東京タワーが好きなら愛宕でも買ったら?
正論だよね。
一生ローン払いながら墓の隣で住んでるの楽しいかもね。
-
253
匿名さん
>ギャルなんかほとんどいねぇし、路上でおっさんと話して
この反応!超受ける!!! 思い込み凄すぎだぜ!!!
俺の投稿でもないし、
ギャルが六本木の現地にいての会話なんてどこにも書いてない
人に軽々しく「バカ」発言ができるあたり・・・
腹痛すぎ。
-
254
匿名さん
>No.494 by 匿名さん 2009-10-14 02:56
この当時は、THE ROPPONGI TOKYO のマンション名すら発表されていないし、ビューバスの事や、間取りなんて知っているのは、内部の人間でしかない。
文章の流れからして、同じ三井で情報を持っているパークコート赤坂の営業が書いたとしか思えないのだが
-
255
匿名さん
すげえ連投だなお前
で、やっぱりバカ
愛宕の意味わかんねぇんだ
-
256
匿名さん
パークコート赤坂の営業で、愛宕の眺望などに詳しく、発表前段階でにTHE ROPPONGI TOKYOの詳細情報を入手できる人間・・・
川で始まる人!?
-
257
マンコミュファンさん
-
258
匿名
なんで二十歳位?の書き込みが多いの
どこの業者さんかしら?
あなたには関係無いから。
-
259
匿名
-
260
物件比較中さん
今朝の状況。
だいぶ建ちあがってきたなぁ♪
-
-
-
261
匿名さん
この板見ると六本木に住もうって考える人ってやはり品位と知性のない田舎モンだとよくわかる。
-
262
匿名さん
おお~
工事進んでますね。何階辺りまで建ってるんだろう
楽しみですね~
-
263
匿名さん
六本木は人の住むところではない、という印象です。セカンドハウスとしてなら良いと思いますが。
このマンションも、クラブのお姉さんやその関係の方々が多くお住まいになるのではないでしょうか?
-
264
匿名さん
水商内の関係者で六本木に住んでいるのは、経営者かそれに近い人間だけ
ここみたいな物件はそうゆう人間でも無理だけど
審査が通らないのと、貯金はないがセキュリティを気にするから予算的にも六本木には住めない。
送りのクルマの数見たことある?
-
265
匿名
わたしの友人ホステス数名は愛人の経営者が買ったの部屋に住ませてもらってるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
幼稚な話しだなぁ
主語はどうした。どこの何をかったんだよ?
ヒルズを複数買って愛人に住まわすね・・・
中学生の休み時間レベルのウソだな
-
267
匿名さん
265じゃないが、俺も何人か知ってる。ヒルズじゃないけどな。
よくある話だと思うが、何でそんなに否定したいのかがよくわからん。
世の中そんなもんだ。
-
268
匿名さん
ほう
六本木に住んでいれば誰でもわかるが、セカンドを借りている人間は多いが
六本木ぼ分譲で複数所有をするようなマンションってどこのことだよ
否定したいというか、レベルの低いウソはなぁ
自演もいいけどちゃんと答えろよ
-
269
匿名さん
そもそも複数所有って時点で話がおかしいだろ。
一部屋で何人もとっかえひっかえなのに。
六本木にヒルズしかないと思ってるような田舎モンはは出直してこいよ。
あと、何でも自演と決め付ける低脳ぶりは見てて恥ずかしいから止めとけ。
-
270
匿名さん
ああそいゆう逃げか
>>わたしの友人ホステス数名は愛人の経営者が買ったの部屋に住ませてもらってるよ
おまえ普通にバカだろう
ところで六本木のどこの分譲マンションなんだよ
ごまかすなよ
-
271
匿名さん
ヒマなマンオタは六本木アドレスののマンションでもリストアップしとけよ。
答えはそん中だ(笑)
このスレのバカはお前と墓&PC赤坂ネタ大好きなヤツだけだから安心しろ。
-
272
匿名さん
はぁ、ウソとはわかっていても
こんなにバカだったとは
クソガリの引きこもりな1日PCで遊んでろよ
ゴミだよお前
-
273
匿名
私がいいたいのはホステスでも他人名義で住めるということです
実際六本木界隈の高級マンションに住んでいますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
近所をよく知る人
キャバクラの経営者にもナンバーにも知り合いがいるけど
六本木に住んでいる嬢なんてほとんどいないよ
去年から愛人の相場も叩かれているし
チックでもミトスでもアジトもルパンも、オスカー系のビゼ、エマ、ミュゼにも
そんな太客いないよ
ちょっとは外で遊んだほうがいいよ
-
275
匿名さん
モデルルームの夏季休業が8月10日(火)~8月22日(日)まで。
結構長いんですね。
一部の方が仰っているように、売れ行きが良いので長期に休む余裕があると
言う事でしょうか。
そう言えば、プレミアムサービスに新たに気功・整体療法も加わったようです。
気功は外で探すとなかなか無いので嬉しい限り。
-
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
大丈夫、ネカマくんの想像するようなことはリアルにはないから
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
>モデルルームの夏季休業が8月10日(火)~8月22日(日)まで。
>結構長いんですね。
あのパークコート赤坂でも夏休み1ヶ月以上だったが。
-
281
匿名さん
三井さんのモデルルームはどこでも夏休み長いですよ。
-
283
匿名さん
そういえばここは新聞配達は夕刊も部屋までもってきてくれるのかな。
-
284
匿名さん
ここはキャバクラ近いもんねぇ
今、キャバ嬢に部屋を買って住まわすとか・・・マンコミュは妄想も程度低い
そもそも六本木に分譲なんて数えるくらいしかないのに
-
285
匿名さん
駐車場の検討をしていて、気になった事が。
物件概要の駐車場の項目に非分譲住戸用、事業協力者住戸用、サービス車両用3台と
書いてありますが、サービス車両とは?カーシェア?ここってありましたっけ?
-
286
匿名さん
-
-
287
匿名さん
>>285
確かに気になりますね、宅配業者や介護カー用の駐車スペースなのでしょうか。
-
288
匿名さん
第1期2次の販売戸数がたった3戸なので小出しにする営業方法なのかと
思えば、どれも億超えの部屋なんですね。
160Cの間取りなんて、リビング30畳…。
申し込み期間は1日だけですが、即日完売しちゃうんでしょうか。
-
289
購入検討中さん
サービス車両って業者用じゃないですか?他物件を購入しましたが
この物件、非常に気になります。どんな雰囲気に完成するのかワクワクです。
-
290
匿名さん
>第1期2次の販売戸数がたった3戸なので小出しにする営業方法なのかと
完売させる為には 3戸が限界 という意味なんだが。
本来は、早く1戸でも多く売って、早く完売したい。
早く売れば宣伝広告費も人件費も減らせるし、時間を掛けるメリットは無い。
ようは
大規模マンションは小出しになったら最後。
パークコート赤坂と同じ運命。
-
291
匿名さん
体裁だけの完売に拘るから、出し住戸が極端に減っていく。
3戸だけ出して3戸だけ完売。ようは3戸分しか希望者(要望書書かされた人)がいない状況。
みんなMRにお茶しに行っているのかw
-
292
匿名さん
久々にTHE ROPPONGI TOKYOのスレに来ました。ホムペの完成予想CGが立派になっててちょっと感動。
-
293
住まいに詳しい人
>>288-290
どこのマンションでも、概ねそーなんだけど
第1期2次つうのは1期1次の販売で抽選が外れた人のために
翌週とか直ぐに登録を締め切る販売になります
ですので販売数が 多い/少ない はあまり売れ行きと関係ありません
これの数が多い場合は、事前の倍率調整が出来ないほど
申込数が多くあったケースが考えられますが
倍率調整を強力にする販社と、2次で拾えばいいやぁとする販社がありますので
これぐらい2次販売があると人気あるとか一律には言えません
問題は次ぎの第1期販売の登録まで5週間ぐらいになるのか
8週とか9週かかるのかです
そして客足が伸びない場合は
折込チラシの版を替えずに第1期3次販売になります
まあ、ココはいちおう高額物件だし、売り急ぎはせずに
この後は客が付いた住戸から3次4次と小刻みに順次販売していくことになるでしょ
-
294
赤坂住民さん
>第1期2次つうのは1期1次の販売で抽選が外れた人のために
>翌週とか直ぐに登録を締め切る販売になります
3戸なんてハズレの人も少なかったんだね。
抽選とかにして買いたい人に即断を煽っていながら、出来レース。
外れた人にも早く次の買わせないと、気持ちが変わっちゃうからさ。
-
295
匿名
皆さんいろいろ憶測で言ってますが…
今回の三戸は全てプレミアムフロアです。
何億も出せる方は特別扱いしてくれるそうですが、
それ以下の安い部屋は現時点では欲しいと言っても売って貰えません。
今回かなりの落選者が出ましたが、次回は秋頃まで待って欲しいとの事です。
ちなみに私もその一人です。
-
296
匿名さん
-
-
297
物件比較中さん
都心の新築タワー高層階の賃貸が分譲価格対比で
非常に格安の価格でいっぱい出ているのに、
わざわざ好きこのんですっ高値で所有権を高値掴み
しようとする奇特な精神・心理のありようが、私には
よくわからない。
もう少しまともな投資対象を探せばいいのにね。
-
298
業者
多く売りたいなら、80クラス以下の安い部屋をもっと出せば良いだけの話。
現にその辺は人気で倍率着いた部屋も多かった。
では何故売らないのか?
そもそも期分けして売るのは、売りにくい部屋ばかり最後に残すと最後苦戦し結果として販売に時間がかかるから。
ここは100平米以上の部屋が多く、その辺は価格的に苦戦が予想される。特に広告上、最後高い部屋しかないと集客に影響するからその辺を考慮しバランスよく供給していかなければならない。
とにかく一戸でも多く早く売れば良いという話ではないのですよ。
あくまで最終的に少しでも多くの利益が出せる販売手法、期間を選択しているだけです。
マンションマニアが言いたい放題言っているが、以外と複雑なんだなこれが。
-
299
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件