物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木3丁目七番1号(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
611戸(総販売戸数345戸、事業協力者住戸84戸、非分譲住戸182戸含む。他に店舗・事務所) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]株式会社ケン・コーポレーション [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判
-
350
匿名さん
駐車場代?
65000円とか特に高くないだろう
そんなことを気にする人間は検討する自体が無理だろう
-
351
匿名
別荘もありホテルのタイムシェアもあり海外にも常宿ありで自宅が郊外(泣)の我が家のおばあちゃんが検討したいといってます
けど夜のマンション周りの治安がなぁ
70代のおばあちゃんが一人で住めますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
すみません、単なる興味なのですが、セカンドハウスを持てるような人は、
セカンドハウスに車をおいておくものなのでしょうか?
おそらく、車も趣味の一環なのでしょうが、セカンドハウスに車をおいたり
するものなのかなと?
人それぞれでしょうか?
-
353
匿名さん
セカンドハウスって言っても、平日はほとんど都心のマンションで暮らすから車はあるよ。
まわりを見てももほとんど車は乗らなくても置いてあるかな
-
354
匿名
会社や自宅に分散させて2〜3台置いてる人が多いかな?
-
355
匿名さん
351さん
ここはサービスが行き届いているとは言え、立地的に70代のおばあちゃんを1人暮らしさせるには心配ですね。
同じお金を払うなら、ホテルのような設備で医療支援もある高齢者向けの高級マンションの方が良いのでは?
銀座など、賑やかな場所にもあるようですし。
-
356
匿名さん
いまや、70代のおばあちゃんといっても
いろいろですから、
海外暮らしもされているくらいなら
ご自分の身の回りをどうまもるかなどは
心得ているかもしれませんね。
お元気で、ご本人が希望しているなら
いいと思いますが。
-
357
匿名さん
最近は玄関前にゴミを出しておくと、係の方が収集してくれるというサービスもあるみたいですね。
こちらはそのようなサービスはないのでしょうか?
-
358
匿名さん
玄関前にゴミおくって、微妙な気が…。
各階にゴミ置き場があれば、それで十分では?
-
359
匿名さん
玄関前にゴミを置くって一考に値すると思う。
昔、ロンドンに住んでいたときそのサービスだった。
都心のマンションは住居専用と謳いながら実際は事務所だったりする。
事業用ゴミと家庭ゴミは量もさることながら、(外見からも)見たらすぐわかる。
事務所使用の人はゴミを出し辛くなるだろう。
-
-
360
匿名さん
ここ六本木だろ
いろんな時間に住民が出入りするじゃん
ゴミだらけの内廊下なんて歩きたくないでしょ
まあ、各階にステーションがあるから妄想だけのサービスだけどね
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
357さん
マンションなどで振り込め詐欺グループの拠点となっている部屋は、
ゴミの分別をしない、曜日もめちゃくちゃと言うように、
ゴミ出しルールを全くと言っていいほど守らないそうです。
そこからアジトが発見されるケースが多いそうですが、玄関前に出すシステムなら
誰が出すゴミかも特定でき、住人の安全にもつながりそうですね。
-
364
匿名さん
むちゃくちゃなこじつけだな…。
まぁ、そのマンションの住民がそのほうが良いというのであれば、
玄関前ゴミ出しサービスでもよいのだろうけど。
-
365
匿名さん
>363
そういう人たちなら、廊下とか、他人の玄関の前とか、
平気でゴミをおくのでは?
-
366
匿名さん
要は廊下がゴミ捨て場、ってことでしょ。
便利でいいじゃない。
-
367
匿名さん
その「廊下ゴミ出しサービース」は、決められた短時間に廊下に
ゴミを置くことが前提なのでしょうか?
短時間でなければ、ゴミが放置された廊下となるし、
短時間であれば、生活時間が人それぞれの都心マンション
でワークするのか、疑問。
-
368
匿名さん
まあ、ここにはないサービスなんだから別スレたててやったら?
-
369
匿名
異業種交流とか合コンみたいなホームパーティーする人多そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
高級なマンションは住居専用ですから事務所としては使えません。
例え、名義を個人にして法人の名前で郵便物が届く事が許されていません。
駐車場も個人が主体で個人で料金を払って会社に請求する方法しか有りません。
ゴミの件も決められた管理規定があり強要されます。
要はマンション住人の勝手気ままな事は出来ないように成っていますよ。
最低のルールは守るように成っていますね。
ホテルならいざ知らず、マンションは生活臭が有るので「廊下ゴミ出しサービース」は悪臭の問題などで必ずしも良いとは思えませんけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件