マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-02-25 00:15:57
北新宿地区第二種市街地再開発事業1街区に登場するタワーマンションです。
<全体物件概要>
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目地内
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅(1番出口)より徒歩6分
規模:RC20階地下1階建て、総戸数298戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:48.07~114.88平米
入居:2012年3月下旬予定
売主:三菱地所、平和不動産
設計・施工:鹿島建設
【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.06副管理人】
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-12 19:56:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番) |
交通 |
山手線 「新宿」駅 徒歩15分 東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口) 東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口) 東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口) 都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
298戸(他、管理室、ゲストルーム、パーティールーム) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階、地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]平和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判
-
232
匿名さん
アイランドタワーって西新宿駅前でしょ?そんなに遠い?
-
233
匿名
あれを遠いという人はヒルズ位しか気に入るとこないのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
アイランドもいくつかに分かれていて本屋は反対側でしょ
-
235
ご近所さん
>No.221 by 匿名さん
違っていたら申しわけないですが、マンションの倍であれば40階建て相当になると思います。住友不動産の手かげる「西新宿八丁目プロジェクト」も気になるところですよね。
「超高層タワー、完全無柱空間、1フロア800坪」
さてどんな魅力があることやら・・・
-
236
匿名
このスレ、ポジ意見も見るけど不思議なくらいに買い煽りを見ないですね。
…蓋を開けてみたら意外と売れたりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>234
西新宿駅前の入り口から入って中を抜けて行くと近道だよ。
-
238
匿名さん
ここは周りに店もいっぱいあって
住むに困ることはなさそうですね!!!
駅からもそんなに遠くなさそうだし・・・・。
「西新宿八丁目プロジェクト」私も気になってました!
-
239
匿名
アイランドの本屋行く位なら坂上の交差点の本屋の方が近いと思う
-
240
匿名さん
徒歩圏内なら中野坂上でちょっとした買い物、西新宿界隈で外食やショッピング、だね。
休みの日も結構楽しめそうじゃない。知人と新宿駅のほうで食事するにしても、すぐに帰れるから何だか安心だね。
-
241
匿名さん
-
-
242
匿名さん
>>235
隣の業務棟は38階建て。
西新宿八丁目のほうは40階建てです。
-
243
匿名
いくらで出すんだろうね、ここ。地所が土地仕入れた頃はプチバブル絶頂近くて平米 800万?とか。
新興地域と違ってもともと安くはない場所だけど景気+タワーを勘案して、どの程度に落とし込んで来るか。近隣住民として気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
241さん
もうやんカレーを毎日はきつそうですねえw
-
245
匿名
-
246
匿名さん
>243
近隣からも注目の物件になってる感じなの??もしかして価格が妥当ならここに移ってもいいかなとか考えてる人も多かったりして。今この地域に住んでいて、次も同じ地域内に移る気がある人がいると、ここって結構いい場所?って思うよ。実際いい感じなの?
-
247
匿名さん
-
248
匿名
246さん
家は代々木アドレスなので厳密には近所ではないんですけど、西新宿一帯の新規物件は軒並み気になりますよ。
マンション街としてはもう二三軒建てばスーパーとか飲食関係も増えるだろうし、それが足踏みしてる日本最高層へも繋がると思うのでね。
エリアとしては隣接ながら新宿在住はとにかく便利。この一言に尽きます。この便利さに慣れてしまうと、他の場所に移ったらどこに行っても不便だろうと思うくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名はん
今はスーパーがちょっと遠いとかいろいろ気になる点もあるけど、今後この物件の近くに何件かマンションができれば人が増えるわけだし、それに伴って必要な店舗・施設は増えていくでしょうね。
-
250
いつか買いたいさん
北新宿二丁目と西新宿八丁目・・・高層ビルを隣り合わせて建設すると大きな日陰ができますが、将来的に今よりもヒートアイランド化は防げるのでしょうか?あのあたりを夜歩いてて後ろを振り返ると黒い物体が常にそびえ立っているそんな感じでした。
コンビニ、飲食店はすぐそばにあるので利用しやすいですが
なぜスーパーだけあんなに遠いのか信じられません(ーー;)
-
251
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件