住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 961 匿名さん

    木造住宅なら、土地と空間に余裕のある郊外にしましょう。
    そうでないと地震とかの時に類焼があります。
    都の防災マップでは、木造戸建が密集している地域でかなりの類焼被害が予想されています。

  2. 962 匿名

    つまり普通の戸建がその戸建周辺のマンションよりは良いってのは確定ということですよね。

  3. 963 匿名

    住宅街のマンション自体が…

  4. 964 匿名さん

    >普通の戸建がその戸建周辺のマンションよりは良い

    そんなのは条件によるから分からないと、延々と議論されてるだろw
    マンションがたくさん建つような地域の戸建というのは、一般に狭小だろ?
    普通以下だよね。

  5. 965 匿名さん

    >住宅街のマンション自体が

    都区内の一種低層地域なんて、低層マンションと戸建が混在してるとこ増えてるよ。

    港区文京区あたりから世田谷あたりまで。

    並みの戸建よりはるかにゆとりがあって良さそうなマンションも多い。

    田舎や遠距離郊外だと想像つかんのかな。

  6. 966 匿名

    具体的にどんなマンション?

  7. 967 匿名さん

    >>964
    そもそも、マンションが建つような地域って、環境が悪いと見なされませんか?

  8. 968 匿名さん

    とある住宅地に住む実家が空き巣に入られて、もう警察が来ていますから
    すぐお越しください、と別に住む子世帯に深夜電話が警備からあった。
    そういえば旅行に行くって言ったっけ?
    すいません、お酒飲んでて車で行かれません、っていったら、じゃあ
    タクシーで来てくださいと言われ、タクシーで行ったそうです。

    私の実家の母は「防犯のために1階を寝室にしようか」と友人に相談したら
    「泥棒ならいいけれど、強盗になったらどうするの。私はゴトと音がしても
    絶対見に行ったりしないことにしている」と言われて自分もそうすること
    にしたと言っていました。

    また、ある程度の住宅街に住んだら、植栽なしのブロック塀なんて許され
    ないですよ。
    もちろんきれいにしておかなくちゃチェック入ります。

    ライフスタイルによると思います。

  9. 969 匿名さん

    足腰の強い若いうちは良いが、年を取ると高台の山の手は不便この上ない場所になるのは事実だから、
    マンションに行きたいと言うお年寄りの気持ちは誰しも十分に分かります。

    子ども達も高台は不便だと、みんな出て行きゴースト老人街に成り行く様は目に見えて明らかだ(泣)

  10. 970 匿名

    老人がマンションに移り住んで老人街になる?

  11. 971 匿名

    山の手の意味わかってないし(笑)

  12. 972 匿名

    まず東京を基準に語る人がいるとややこしいね 人口の十分の一しか東京にはいないでしょ大多数が住む地方を基準に議論しないと東京以外は基本的にお金を出して買うのは戸建が多いと思いね マンションは地方の人間からすると狭いよね建坪五十坪の家とか普通にあるしねあんまりニーズが無いからマンションちょっとしか建たないしなー 
    結論言うと マンション買う人あんまりいないね
    マンション買わない理由は個人によって違うだろうが日本では戸建買う人が多いですな ミニ戸建とマンションとか比較しないよ マンション買うお金出したらミニ戸建二件建ちますが

  13. 973 匿名

    972>
    多数派を語るスレではなく価値やどっちがいいかを語るスレだろ。
    自分は戸建てだけどマンションの価値はデカイと思うな。
    建物は20年もすれば0評価。土地だけの価値。

    マンションは立地や利便性と住民などのモラルが高ければ土地と箱の価値で土地と建物の区分所有価値があると思う。

  14. 974 匿名さん

    >950
    それじゃあ、経済性と駐車場が近い以外のメリットは何?

  15. 975 匿名さん

    おい。933,940。

    なんか反論しないのか?
    ダメ親父って言われてるんだよ。

    比較する基準とか、よっぽど論理的な解があるんだろ?
    主婦が先入観とか偏見とかの根拠を統計学的に説明してくれよ。

    まあ、主婦を敵視してることから、うだつがあがらない冴えない中年ということは推測できるけれどね。

  16. 976 匿名

    広さが倍

  17. 977 匿名さん

    >>972
    日本のマンションの半分は東京にあるからね。

    地方基準だと戸建てが標準だけど、東京なら拮抗しているというレベルかもね。

  18. 978 匿名さん

    >973
    東京なら土地の価格>建物の価格で、建物の価格が0になっても土地の価格が丸ごと残る。
    そして土地だけを所有者の判断で処分することが可能。
    そういう意味では戸建ての方が資産処分の自由度が高い。

    マンションは土地は共有なので個々の共有者の判断で処分はできないけど、
    建物が強固で管理もしっかりしているので、戸建てのように簡単に建物の市場価格が落ちない。

    戸建てvsマンションという意味では、こういう形の比較も可能だと思う。

  19. 979 匿名さん

    >>975
    ストーカー犯人みたいな書き込みですね。はっきりいって怖いです。

  20. 980 匿名さん

    >>975
    主婦は偏見で凝り固まっているっていう書き込み怖く感じていました。
    男の女性に対する脅迫ですね。

    それに嫌味な書き込みをする979も同じ穴のムジナかもしれませんね。
    多分、最近よくいる女性の気持ちがわからない、KYなモテナイ男だと思いますけど。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸