住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 941 匿名さん

    > 土地は、売りやすい。値下がりしにくい。
    > 管理費、修繕費を自分で決めるから安くあげられる。

    上記は、戸建のメリットとしてあげているのでしょうが、少し間違っていると思います。

    戸建の場合、確かに土地は値下がりしにくいですが、建物本体はすぐに値下がります
    つまりかなり長期でみるなら値下がりが少ないですが、短期的に見るとマンションよりも値下がります。

    管理費/修繕積み立てに関しては、逆にスケールメリットがないため、マンションと同等内容を行う場合は、戸建のほうが高くつきます。
    戸建では、自分でグレードを落とせるため安く上げられる可能性があるということになります。
    (つまり戸建のほうが高くつくケースも多い)

  2. 942 匿名さん

    >子どもを家の中で走り回らせるのは、教育上どうかと思います。

    子無しらしい発言だなww

    家の中で走ると躾がなっていないってかww
    マンションなら分かるけどな。TPOを教えるのも教育だよ。

  3. 943 匿名さん

    >>941

    高くつく戸建ては、元が高いんです。そういう豪邸と比べたら、マンションは経済性以外の全てで負けてしまうでしょう。

  4. 944 匿名さん

    なぜ戸建てのメリットが経済性なの?
    マンション買いたいけどお金がないから戸建てにする、という人は聞いたことがない。
    マンションのメリットこそが利便性と経済性だと思うけど。

  5. 945 匿名さん

    「やっぱり木の家がいいなあ」

  6. 946 匿名

    私は駐車場が側にあるのは便利だと思っています。急いで出かけなけれはならない時や買い物が多い時などはすごくいいですよね。 
    子供達にとっても良いと思ってるけど、私は治安の面がどうしても気になっています。出張が多い為、そこが引っ掛かってどうしても踏み切れないで、迷ってるところです。
    地域にもよると思いますが、実際はどうなんでしょうか。
    一戸建にお住まいの方、経験談等をお聞かせいただけますか?

  7. 947 匿名さん

    >>946
    治安は立地によるので、戸建てがいいかマンションがいいかとは別次元の問題だと思いますよ。

    防犯という意味では、集合玄関前にオートロックがあり、人目にもつきやすいマンションの方が優れています。

  8. 948 匿名さん

    >私の知る限り、こういうタイプはだいたい専業主婦です。

    あなたは専業主婦の何を知っているのですか?
    他人の意見を受け付けない頑固者は中高年~年配の男性と、
    昔から世間では決まってるのですよ。

    自分の説明に説得力がないのを、上司や顧客のせいにするのは
    出世できない、仕事ができない駄目な人間の言いわけの典型ですね。

  9. 949 匿名さん

    世間では決まっている、と決めつけている。
    これこそ、専業主婦の典型。
    視野があまりにも狭すぎる。
    相手にしないのが、1番です。

  10. 950 匿名さん

    専業主婦だから良いとか悪いということではありませんが、
    戸建てには経済性以外にメリットがないというトンデモ理論を展開して曲げないというのはどうかと・・・。

  11. 951 匿名さん

    うん、やっぱり無垢の木の家は落ち着くなあ。
    鉄筋コンクリートや集成材の家なんかには住みたくないなあ

  12. 952 匿名

    木の家もいいですね〜。
    でも火事になったり、木が腐ったりがあるのではないかという心配がありまして、わが家は、軽量鉄骨のハウスメーカーの注文住宅にしました。
    家を買うときには、まず地域、それから戸建てかマンションか、予算はどうするかなど、検討しなくてはいけないことがたくさんありすぎて大変でしたが、本当はもう少しゆっくり勉強してから購入したら良かったなと思います。

  13. 953 匿名

    世間では決まってますか…どっかのインチキ宗教家の言っていた『定説』って奴ですな議論の余地を奪う名文句ですな

  14. 954 匿名さん

    戸建ては、庭の手入れが大変という人がいますが、何故大変なのか不思議ですね。
    手入れが面倒ならば、戸建ては植樹しない事も可能ですよ。

  15. 955 匿名さん

    933は937に対して何も反論できないのか?
    特に価値観に関しては、意見を聞いてみたい。

    まあ、こういう凝り固まった人種の意見聞いても仕方ないか。

  16. 956 匿名

    私はマンションを売ってまとまった分譲地の戸建を買いました。

    まとまった分譲地は雰囲気も良いですし、分譲地内の方々の年齢も近くてかなり満足してます。

  17. 957 匿名さん

    >「金があれば戸建て」、「金がなければ妥協してマンション」

    927さんのご指摘の通り。

    たいてい戸建は郊外の駅から離れたところでしょ?

    土地の安いところの戸建 VS 土地の高いところのマンション

    という図式はありえるよ。
    こうなると、どっちがいいかはライフスタイルや好みの問題で金の問題ではないな。

  18. 958 匿名さん

    >944
    マンション買いたいけどお金がないから戸建てにする、という人は聞いたことがない

    それは志向が違うからでしょ。
    そこそこ金があってもマンション住まいというのは結構いる(とくに東京区部近辺)。
    そういう人は、同価格で買えそうな小さな戸建や不便な戸建は元から興味がない。
    そういう戸建が多い住環境もまったく関心がない。

    数億が自由になる金持ちなら別だが、そうでなければ戸建だから経済力があるなんてとても言えない。

  19. 959 購入経験者さん

    >でも火事になったり、木が腐ったりがあるのではないかという心配がありまして、わが家は、軽量鉄骨のハウスメーカーの注文住宅にしました。

    木というのは、変化するもの。腐ったり、寿命がくるから一定期間に建替えや補修がされる。
    個人の住居は、ほどほどの寿命で建てないといけない。
    必ず建替えたい時期がきます。

  20. 960 匿名さん

    >>943

    豪邸なんて住んでるのは稀だろ?
    ということは、普通の戸建は、マンションと優劣がつかないということじゃん。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸