住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 661 匿名

    >>660
    でも、わざわざ世田谷でマンションというのも如何なものかと(笑)

  2. 662 匿名

    どうしてマンション掲示板なのに、こんなに戸建て派が多いのだろうね。あんなに賑わっていたMSは分譲or賃貸?のスレは賃貸派がいなくなって閑古鳥になったとおもったらこちらが戸建て派で大賑わい。ただの偶然?とは思えない。(笑)

  3. 663 匿名さん

    >660
    同じ立地で、マンションと戸建て(しかも土地50坪)が同じ価格というのは、相当な駅遠の立地と思う。
    少なくとも徒歩圏ではない、たぶんバス便だろうね。
    戸建てならまだしも、そんな不便な立地のマンションを買う人いるの?(笑)

  4. 664 匿名さん

    同一地区で659の言う各部屋の広さが確保できるなら戸建でもマンションでも
    好みでどちらでもいいのではないかい。

  5. 665 匿名さん

    城南・城西部で、同じ立地の駅近マンション100平米と、駅近敷地50坪の戸建てとを比べて
    マンションの方がやや高いなんて一般的ではない。
    なんか曰く付きの土地とか特殊な条件が入ってるんじゃないの?

  6. 666 匿名さん

    敷地20坪3階建てミニ戸は得体のしれないオブジェという感じ。
    あれだったら狭小マンションの方がまだましだし、通勤我慢しても郊外に住むわ。

  7. 667 656

    >同じ立地で、マンションと戸建て(しかも土地50坪)が同じ価格というのは、相当な駅遠の立地と思う。
    >少なくとも徒歩圏ではない、たぶんバス便だろうね。
    >戸建てならまだしも、そんな不便な立地のマンションを買う人いるの?(笑)

    都内の相場を知らないようだ。
    都内城西・城南地区で、専有100㎡クラスのマンションは最低でも9000万円以上するから、
    同じ地域で駅徒歩圏内のまともな戸建ても購入可能。
    同じ条件でマンションか戸建てか、考えどころだ。

  8. 668 匿名さん

    >665
    おそらく、道路付けが悪いとか、敷地面積に山林が入っているとか、崖そばや墓地があるとか、そういう土地だろうね。
    普通はありえないと思う。

  9. 669 匿名さん

    分譲価格も然り価格だけなら駐車場代・管理費等足元ランニングコストはマンションほうが遥かに金がかかるよね。

  10. 670 匿名さん

    同じエリアでも普通戸建よりマンション高層階の方が分譲価格が
    高い場所はいくらでもありますよ。

  11. 671 匿名

    マンションの管理費などをもったいないと思うような人は戸建てにするしかないでしょう。

  12. 672 匿名さん

    >ミニ戸よりもちょっとしか変わらない値段の100m2のマンション

    別に自慢じゃないだろ(笑
    そんなもんだというだけのこと。

    東京南西部の人気住宅地だと、ミニ戸でも新築1億弱くらい、100平米MSでもそんくらいから。
    世田谷なんかも、良いとされてる地域はそんなもの。
    これを安いと言える人は、数的には少数派だろうに。
    都区内の住宅事情に疎いのは困りものだ。

  13. 673 匿名さん

    マンション高層階ってタワーか?
    そら9000万はするし高いわな。
    マンションを高くしようとして、勝手に条件付けていくなよ。
    だったら戸建ての方も、田園調布や成城学園の駅近50坪で考えてくれ。
    全くここのマンション派は極端なやつが多いな。

  14. 674 匿名さん

    >城南・城西部で、同じ立地の駅近マンション100平米と、駅近敷地50坪の戸建てとを比べて

    城南・城西部の駅近50坪がいくらするか、ご存知?そもそも50坪でミニ戸といえるのは、相当田舎に住んでる方でしょう。ミニ戸というのは、こうした地域では30坪もいかないくらいのものだよ。それで1億とか。50坪もあれば立派な家が建つわけだが、駅近なんてほとんどでないよ(駅近辺は1種指定でないことが多いからビルが建てこんでるのが普通)。出ても、2億くらいは用意しとかないとダメだろうね・・・駅から10分以上歩いても多少安くなるくらいであまり変わりないけどね。

  15. 675 匿名さん

    >田園調布や成城学園の駅近50坪

    またまた出た非常識!!
    田園調布や成城学園の駅近50坪?
    9千万なんかで買えると思ってんの?
    20坪代の狭小住宅がやっとだろ。
    まともに50坪のを買えば(出ないと思うけど)、確実に1億数千万から2億コース。

    タワーと田園調布や成城の戸建の比較なんて、それこそ極端w

  16. 676 匿名さん

    高級住宅地に高層タワマンはね~だろ。
    一種指定とかなんだから。
    低層だって、同じような値段だろうに(というかもっと高いかもね)。

  17. 677 匿名さん

    >>667
    例えばどの駅の近辺かな?
    マンションと戸建ての比較物件を具体的に挙げてもらえると参考になります。
    その地域の戸建てを検討したいと思います。

  18. 678 匿名さん

    >656=660氏

    この方のおっしゃるのが普通。
    どうも都区内のことを全くわからない人たちが多いようだ。
    100平米以上という専有部分の広さに加え、周囲の敷地・庭や中庭などの空いた空間が重要。
    それだけ空間があると、感じる広さが全く違う。
    居抜きで数十メートルなにもない空間が確保できる。

    出てすぐ道路、庭なし、隣はすぐ隣家の壁、、、これが都区内の普通の戸建事情。
    それに比べれば、100平米マンションとかのほうが遥かにマシ。
    と思うのは、俺だけではないだろう。
    実際、こうした地域は、高額収入の相当な人でもこういうマンションに結構住んでたりするもんだ。
    好みの問題だろうけどね(笑

  19. 679 匿名さん

    >674は何が言いたいの?
    >665は、「同じ立地のマンションが、戸建てより高いのは一般的ではない」と言ってるから、
    674は一般的にマンションより戸建ての方が安いと言いたいのかな?

  20. 680 匿名さん

    >>656のレスはおかしいと思います。
    同じ立地ならば、普通は50坪戸建ての方が高いですよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸