- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
651
匿名さん
現代の日本で人が快適に暮らせる最低限の広さは
家族共有部40平米+1人当たり10平米
家族4人なら40+40で80平米程度。
家財をどれだけ持つかは人によって違うので、シンプルな暮らしを望むなら
もっと狭くても快適かもしれない。
でも残念ながら、都市部で多くを望む事は庶民には流石に難しいのが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
>>648
ミニ戸よりもちょっとしか変わらない値段の100m2のマンションですか・・・
そんなマンションを自慢できちゃうのは、ある意味幸せなことですね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
おじちゃんたち、自分のパパやママのお家を自慢してどうしちゃったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
そうでちゅね。
僕ちんたち、自分で買えないんでちゅから、パパとママといっちょに住んでるんでちゅ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名
100m2のミニ戸とほとんど値段の変わらないマンション
まさに目くそ鼻くそ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名はん
知らない人がいるようだが、都心ではない城西・城南地区でも駅に近い100㎡程度のマンションは、
同一地域の同等の床面積の戸建てより高額のものが多い。
マンションと戸建ての価格差を前提にした議論は、100㎡以下の狭小物件や
地価の安い利便性の劣る郊外の話だろう。
ミニ戸や70㎡前後の狭小マンションではなく、まともな住居を前提にすべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
>656
それって駅前の地価は高いから駅前マンション価格が、戸建てより高いというだけでは?
戸建ての方は、同じ床面積100平米でも、狭小土地の3階建てとか、駅遠の戸建てだろ?
条件が異なっては、比較ができない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
>>656
でも>>648はミニ戸よりも少ししか値段が違わないマンションに住んでるらしいですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
購入経験者さん
ミニは層床面積の階段部分が閉める割合が高いから100㎡でも
住みにくく狭かった。やはり3LDKでも最低リビングは15帖主寝室は8帖
後2部屋は6帖は必要な広さでしょ。4LDKならもう1部屋最低6帖。
これでも決して広くない最低条件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
656
>戸建ての方は、同じ床面積100平米でも、狭小土地の3階建てとか、駅遠の戸建てだろ?
>条件が異なっては、比較ができない。
都内の住宅事情を知らないようだ。
東京の西南側の区では100㎡前後のマンション価格は、同じ地区の敷地40~50坪の普通の2階建て住居
(但し建売)の価格とほぼ同じかより高くなる。
この板の右側にある広告でも、世田谷や杉並の100㎡前後の専有面積のマンション価格はそれなり。
同じ地域では、似たような価格で普通の戸建ても買える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名
>>660
でも、わざわざ世田谷でマンションというのも如何なものかと(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名
どうしてマンション掲示板なのに、こんなに戸建て派が多いのだろうね。あんなに賑わっていたMSは分譲or賃貸?のスレは賃貸派がいなくなって閑古鳥になったとおもったらこちらが戸建て派で大賑わい。ただの偶然?とは思えない。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>660
同じ立地で、マンションと戸建て(しかも土地50坪)が同じ価格というのは、相当な駅遠の立地と思う。
少なくとも徒歩圏ではない、たぶんバス便だろうね。
戸建てならまだしも、そんな不便な立地のマンションを買う人いるの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
同一地区で659の言う各部屋の広さが確保できるなら戸建でもマンションでも
好みでどちらでもいいのではないかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
城南・城西部で、同じ立地の駅近マンション100平米と、駅近敷地50坪の戸建てとを比べて
マンションの方がやや高いなんて一般的ではない。
なんか曰く付きの土地とか特殊な条件が入ってるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
敷地20坪3階建てミニ戸は得体のしれないオブジェという感じ。
あれだったら狭小マンションの方がまだましだし、通勤我慢しても郊外に住むわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
656
>同じ立地で、マンションと戸建て(しかも土地50坪)が同じ価格というのは、相当な駅遠の立地と思う。
>少なくとも徒歩圏ではない、たぶんバス便だろうね。
>戸建てならまだしも、そんな不便な立地のマンションを買う人いるの?(笑)
都内の相場を知らないようだ。
都内城西・城南地区で、専有100㎡クラスのマンションは最低でも9000万円以上するから、
同じ地域で駅徒歩圏内のまともな戸建ても購入可能。
同じ条件でマンションか戸建てか、考えどころだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>665
おそらく、道路付けが悪いとか、敷地面積に山林が入っているとか、崖そばや墓地があるとか、そういう土地だろうね。
普通はありえないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
分譲価格も然り価格だけなら駐車場代・管理費等足元ランニングコストはマンションほうが遥かに金がかかるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
同じエリアでも普通戸建よりマンション高層階の方が分譲価格が
高い場所はいくらでもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名
マンションの管理費などをもったいないと思うような人は戸建てにするしかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>ミニ戸よりもちょっとしか変わらない値段の100m2のマンション
別に自慢じゃないだろ(笑
そんなもんだというだけのこと。
東京南西部の人気住宅地だと、ミニ戸でも新築1億弱くらい、100平米MSでもそんくらいから。
世田谷なんかも、良いとされてる地域はそんなもの。
これを安いと言える人は、数的には少数派だろうに。
都区内の住宅事情に疎いのは困りものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
マンション高層階ってタワーか?
そら9000万はするし高いわな。
マンションを高くしようとして、勝手に条件付けていくなよ。
だったら戸建ての方も、田園調布や成城学園の駅近50坪で考えてくれ。
全くここのマンション派は極端なやつが多いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
>城南・城西部で、同じ立地の駅近マンション100平米と、駅近敷地50坪の戸建てとを比べて
城南・城西部の駅近50坪がいくらするか、ご存知?そもそも50坪でミニ戸といえるのは、相当田舎に住んでる方でしょう。ミニ戸というのは、こうした地域では30坪もいかないくらいのものだよ。それで1億とか。50坪もあれば立派な家が建つわけだが、駅近なんてほとんどでないよ(駅近辺は1種指定でないことが多いからビルが建てこんでるのが普通)。出ても、2億くらいは用意しとかないとダメだろうね・・・駅から10分以上歩いても多少安くなるくらいであまり変わりないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
>田園調布や成城学園の駅近50坪
またまた出た非常識!!
田園調布や成城学園の駅近50坪?
9千万なんかで買えると思ってんの?
20坪代の狭小住宅がやっとだろ。
まともに50坪のを買えば(出ないと思うけど)、確実に1億数千万から2億コース。
タワーと田園調布や成城の戸建の比較なんて、それこそ極端w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
匿名さん
高級住宅地に高層タワマンはね~だろ。
一種指定とかなんだから。
低層だって、同じような値段だろうに(というかもっと高いかもね)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
>>667
例えばどの駅の近辺かな?
マンションと戸建ての比較物件を具体的に挙げてもらえると参考になります。
その地域の戸建てを検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
>656=660氏
この方のおっしゃるのが普通。
どうも都区内のことを全くわからない人たちが多いようだ。
100平米以上という専有部分の広さに加え、周囲の敷地・庭や中庭などの空いた空間が重要。
それだけ空間があると、感じる広さが全く違う。
居抜きで数十メートルなにもない空間が確保できる。
出てすぐ道路、庭なし、隣はすぐ隣家の壁、、、これが都区内の普通の戸建事情。
それに比べれば、100平米マンションとかのほうが遥かにマシ。
と思うのは、俺だけではないだろう。
実際、こうした地域は、高額収入の相当な人でもこういうマンションに結構住んでたりするもんだ。
好みの問題だろうけどね(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
>674は何が言いたいの?
>665は、「同じ立地のマンションが、戸建てより高いのは一般的ではない」と言ってるから、
674は一般的にマンションより戸建ての方が安いと言いたいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
>>656のレスはおかしいと思います。
同じ立地ならば、普通は50坪戸建ての方が高いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
>675
日本語が読めない人みたいだな(笑)
>676
君も同じだ
全体の話しの流れをよく読んでから、参加するように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
だから、50坪戸建の話などしとらんのだよ(笑
都区内南西側のミニ戸は50坪もなくて、30坪すらないの、普通は。
そういうミニ戸と比べれば、マンションのほうが高かったりするわけだ。
50坪と比べれば、そりゃ戸建のほうが高いだろ。
1億5千万とか2億とか出せて、どうしても欲しいなら、そういう戸建を買えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
>676
↑
おそらく非常識なマンション派でしょう。
戸建て購入者で一種指定って恥ずかしいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
城南で庶民が普通に手が届く価格の戸建は30坪以下
だから30坪以下の戸建とマンションとならまだ比較になる
好みの問題になるが、50坪戸建はもとから比較対象ではないかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名さん
ここに来てる戸建派は億の金がかかることを考えずにすんでるから、戸建て戸建と騒いでるわけだ
どっか思い切り郊外か田舎の方に戸建て買ってください
それで満足でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
>>685
ほんとだね。
でも、都区内南西部の良好な住宅地だと50坪は額が違う。
物件にもよるが、マンションよりは高いことが多いだろう。
もっとも、50坪というのは、こういう地域では庶民の購買対象にはならない。
だから20~30坪の戸建との比較になる。
ただ、駅から相当離れたところなら、50坪より高級マンションのほうが高いこともあるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>682はアンカーぐらいつけるべき。
誰へのレスか非常に紛らわしい。
これってマナーだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
じゃあ、687は億の金出して、都内でも田舎でも好きなとこに買えば?
100平米の高級MS並みの仕様・建築と空間を買うには、都区内なら億どころか数億かかるよ
そこまでいくと好き好きだから、頑張ってくれとしか言えない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名
>>688
やっと話しに追いついたようですね。
688の書き込みにしても、既に>>665や>>680が言ってますが。。。
それで何が言いたいのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
都区内の高いところ:30坪戸建 VS マンション
郊外&田舎:50坪戸建 VS マンション
地域毎に比較の対象は異なるってことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
銀行は、おおよそ年収の5倍までは金を貸してくれるようです。
自分の場合、年収1200万なので6000万まで借りられます。
頭金が約3500万あるので、合計9500万の戸建てを購入できるという計算です。
これでも都内の城南・西部では、敷地30坪強ほどの戸建てしか建てられません。
まぁ人気のエリアで、自分なりに満足のいく戸建てを建てるには、最低1.5億は必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名
郊外や田舎はマンションの選択肢自体少ないのだから除外していいと思います。郊外や田舎は駅前という立地も都心とは価値は全然違うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
↑
よ~く分かります。わたしも同じような感じで何年か前に探しました。たしかに満足のいくものは1.5億以上は必要でしょうね。結局、タイムリミットがあって条件を満たす土地の出モノを待ってられなかったこと、海外出張など不在のことが多くファミリーのセキュリティを考えなければならなかったことなどなどから、並行して探していた広めのマンションにしましたが。こういう地域事情抜きには、戸建てかマンションかは簡単にどっちがいいとは言えないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>>694さん
>郊外や田舎はマンションの選択肢自体少ない
郊外や田舎だって、東京圏なら山ほどマンションは建っていますよ。
むしろ23区内よりはるかに多いでしょう。
その意味で郊外のほうが、戸建てかマンションか迷う可能性はあります。
そういう郊外だって駅近のいい物件であれば、5~6千万以上とかしてます(神奈川側とか)。
かたや戸建となれば、同じくらいの値段で駅から15分以上とか。
大部分の庶民の所得を考えれば、このくらいの郊外だって戸建かマンションかは切実な問題ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
神奈川の駅近のいい物件は6000万円ではきかないです。
(マンション100平米くらいとして)
物価だって全国一ですから。(安売り店が少ないのか?)
最近検討したところは駅から10分以上で100なら6000万円超。
実際はそこの70平米台ですが(笑)(注、横浜ではありません)
もちろんもっとお手頃なところもいっぱいあります。
引っ越した友人が23区だけど北の方だからずっと庶民的と言ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
庶民のために、5000万円程度。
平米は最低80位で検討してくれるとありがたい。
一応標準家庭、夫婦+こども2人程度で。
億の単位はあまりに現実的でないのでお願いします。
もちろん都心のタワマンや目黒世田谷のお屋敷町は論外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
↑
独立前の子供がいるなら少々不便でも庭付き戸建てでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)