住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 641 匿名

    >>640
    でも、23区内の駅近にあるたかだか4000万台のマンションもミニ戸とどっこいどっこいのレベルだよねぇ〜

  2. 642 匿名さん

    >23区内の駅近にあるたかだか4000万台のマンション

    は?
    ワンルームですか?
    都区内の駅近では、そんな値段でまともな家なんか買えないだろw
    駅から30分でもあまりなさそうだね。

  3. 643 匿名

    >>642
    だろ?
    23区内の4000万台なんてミニ戸以下の存在だよね
    せめて6000万台越えないとミニ戸並み、もしくはミニ戸以下の住居だよね

  4. 644 購入経験者さん

    好みや家族構成・年齢によりどちらでも人それぞれで良いと思いますが
    それこそ少子高齢化、国内経済減速縮小の中グローバル対応企業の出来る奴
    以外では高額長期ローンなんて組める状況ではない。

  5. 645 匿名さん

    同意。

  6. 646 匿名さん

    元々、マンション購入者は、劣悪な住環境である「団地」に抵抗感がないほどだから、
    狭小マンションでも問題ないのであろう。

  7. 647 匿名

    75m2程度しかないミニマンじゃDINKSが限度でしょう。

    子供がいるならいろんな意味でミニ戸がベター。

  8. 648 匿名さん

    75平米?
    ミニ戸なんて、階段とか除いたら正味同じようなもんじゃんw
    狭いんだよ。

    どっちも見たが、結局広さを感じられる100平米越しのMSにしたよ。
    外側の植栽やパティオもあるから、ミニ戸より全然快適快適。
    値段はミニ戸より少し高かったが、周囲の環境といい快適さが違う。

    ミニ戸が乱立してる地域は、もうそれだけで住環境、終わってますw

  9. 649 匿名

    >>644
    自己紹介ですか?

    >>647
    ですよね。60m2のマンションに家族4名で住んでる家にお邪魔したことがあります。
    駅近なことを自慢されていましたが、ちょっと・・

  10. 650 匿名さん

    狭小マンションもミニ戸も同じようなもんだろうに、目糞鼻糞の世界

  11. 651 匿名さん

    現代の日本で人が快適に暮らせる最低限の広さは
    家族共有部40平米+1人当たり10平米
    家族4人なら40+40で80平米程度。

    家財をどれだけ持つかは人によって違うので、シンプルな暮らしを望むなら
    もっと狭くても快適かもしれない。
    でも残念ながら、都市部で多くを望む事は庶民には流石に難しいのが現実。



  12. 652 匿名

    >>648
    ミニ戸よりもちょっとしか変わらない値段の100m2のマンションですか・・・

    そんなマンションを自慢できちゃうのは、ある意味幸せなことですね・・

  13. 653 匿名さん

    おじちゃんたち、自分のパパやママのお家を自慢してどうしちゃったの?

  14. 654 匿名さん

    そうでちゅね。
    僕ちんたち、自分で買えないんでちゅから、パパとママといっちょに住んでるんでちゅ。

  15. 655 匿名

    100m2のミニ戸とほとんど値段の変わらないマンション

    まさに目くそ鼻くそ(笑)

  16. 656 匿名はん

    知らない人がいるようだが、都心ではない城西・城南地区でも駅に近い100㎡程度のマンションは、
    同一地域の同等の床面積の戸建てより高額のものが多い。
    マンションと戸建ての価格差を前提にした議論は、100㎡以下の狭小物件や
    地価の安い利便性の劣る郊外の話だろう。
    ミニ戸や70㎡前後の狭小マンションではなく、まともな住居を前提にすべき。

  17. 657 匿名さん

    >656
    それって駅前の地価は高いから駅前マンション価格が、戸建てより高いというだけでは?
    戸建ての方は、同じ床面積100平米でも、狭小土地の3階建てとか、駅遠の戸建てだろ?
    条件が異なっては、比較ができない。

  18. 658 匿名

    >>656
    でも>>648はミニ戸よりも少ししか値段が違わないマンションに住んでるらしいですよ(笑)

  19. 659 購入経験者さん

    ミニは層床面積の階段部分が閉める割合が高いから100㎡でも
    住みにくく狭かった。やはり3LDKでも最低リビングは15帖主寝室は8帖
    後2部屋は6帖は必要な広さでしょ。4LDKならもう1部屋最低6帖。
    これでも決して広くない最低条件だと思います。

  20. 660 656

    >戸建ての方は、同じ床面積100平米でも、狭小土地の3階建てとか、駅遠の戸建てだろ?
    >条件が異なっては、比較ができない。

    都内の住宅事情を知らないようだ。
    東京の西南側の区では100㎡前後のマンション価格は、同じ地区の敷地40~50坪の普通の2階建て住居
    (但し建売)の価格とほぼ同じかより高くなる。
    この板の右側にある広告でも、世田谷や杉並の100㎡前後の専有面積のマンション価格はそれなり。
    同じ地域では、似たような価格で普通の戸建ても買える。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸