- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
601
匿名
『ひつこい』という言い方は多分都内の方ですね。
ということは物件も都内?
それはすごい!割って売ったらもっとすごい!と思うけど、羨ましくはない。
私の人生とはかけ離れてるからかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
都内なら物件数も多いので特定は逆に難しいでしょう。地方のさらに辺境なら分かるかもしれませんが都市名を言わないとそれでも分からないでしょうね。
で、述べ床面積を語っていたところに急に敷地面積ですとも言わず150坪で入ってきてみんなが混乱したのはいいとしても、その前に17坪から住み替えって話でしたよね?それも敷地面積ですか?それこそ述べ床と間取りを知りたいです。6人暮らしでどんな工夫がつまっていたのか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
17坪も土地です。
建物は70平米程度です。
実は買い換えるきっかけが 3人目の子供が出来、出産までになんとかしたかったのです。
売り買い両方ありましたけど、生まれて1週間して引越ししました。
そこまで狭い上に新生児がいたので、家はぐちゃぐちゃでした。引越しもあったので。
3人目の子供はホコリ王子といわれてましたが…。
母親と3年前から同居し、4人家族計画が一挙に6人になり絶対に無理だとの判断です。
1階はLDKのみでトイレとお風呂があり、2Fが3部屋でした。
当然、駐車場もありません。それどころか自転車2台で敷地が埋まってしまいます。
ちなみに、今の家は建坪60坪前後で、家はかなり古いです。
固定資産もほとんど付いていません。
土地の一部は道路扱いなので、その分の固定資産はありません。
いまは駐車場にしています。これで旗にしなくてもいい理由がわかるかと思います。
ちなみに、横は小さな小山で、ゼロメートル地帯ではありません。
では、これにて退散
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
旗って、旗型の土地の意味だと思いますが、『旗にしなくていい』の意味が分からないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
整形地で間口が小さいと一つは整形、もうひとつは旗ざおにする。
ところが、この土地は私道が長手方向に伸びていて私道沿いに二つに
分割できる。・・・そういう意味ズら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名
道路付けが両面なんじゃない?
だったら道路に面してる土地を2筆に出来るし。ただ、一部が道路扱いってことは計画道路として確保されてるとかかな?4m道路だとしたら現状駐車場にしたり道路扱いになったりしないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名
なるほど!それはいい土地買いましたね。
しかし、割って売るということは、半分位売るという意味だと思いますが、それなら最初から半分の土地を買った方がよかったのでは?
余ったお金で6人用の新築建てた方がいいような気がするけど?
売るための費用もかかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名
>>607
・・・
まぁ、マンションさんには関係ない話ですから、無理に理解しようとしないでいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
私は上下左右が他人の部屋に接しているのは、アパートみたいでいやです。
そのようなマンションの居住形態が好きな人はいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
購入経験者さん
いないでしょう。
私は15坪3階建戸建に住んでましたが家事動線も不便でしたが
何よりお隣さんと接近してましたので防犯面、窓を開けると隣家の
話し声が聞こえてくるんです。まさしく共同住宅それがたまらなくて・・・
利便環境でマンションか少し不便だけど庭付き戸建に住み替えかを迷いましたが
やはりマンションは防犯面や家事動線は解決できても音の問題は同じ感じかなと思い庭付き戸建を選択しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
土地が数十万の郊外まして数万の田舎ならともかく、皆庭付き戸建を建てたいでしょうが
所詮平均的サラリーマンでは難しいと思います。そんな都会の中での選択肢としてミニ戸建
マンションの選択肢となるのでしょう。本来このスレは都心もしくは都会で購入するなら
価格も含め戸建?マンション?でしょね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
ミニ戸とマンションで音の問題は違いますよ。
ミニ戸は隣と窓などが接しているので話し声などが聞こえる
マンションは主に上階からの足音などです。
どちらがどのようにイヤなのかは、相手にもよりますから、
どっちがいいとは一概に言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名
隣戸の話し声が聞こえるねは、防犯面は良いのでは?何かの時はお隣さんが、通報してくれそうで。
お隣さんが在宅なら、留守番してくれてるようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
よっぽど大きな悲鳴でも上がらない限り通報なんてしませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
ダイワハウスの三階建ですが窓を開けると隣の声よく聞こえますよ。
質と言うより距離が近いからでしょう。
確かに火事での延焼は怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
上階の足音も隣家の声も住人の年代や家族構成により大きく変わります。
大手分譲マンション・ハウスメーカーミニ等は品質は問題ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
3階ミニペンシルは若い世代から初老までの健常者なら住めるが
高齢者や障害者には階段がネックとなり住みずらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
これからは少子高齢化時代に益々拍車がかかり国内での住宅需要は
坂や階段の無い立地・バリヤフリー住宅以外は衰退の一途をたどるのでは・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
隣の家の会話がよく聞こえる住居の間隔はどれくらい?
ふつうはそんなに聞こえないはずだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名
ここに書かれている戸建てやMSのメリット・デメリットはよくいわれているものばかり。そんなことぐらいはみんな考慮の上で自分のライフスタイルに合ったものを選んでいるはず。
もし反対派を説得しようとしているならみんなが知っているメリット・デメリットをいくら書いても無意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
いや、一般の戸建(土地60坪の大手分譲住宅街)でも道を通る人の話し声は
よく聞こえる。前にも書いたが、庭の花などの名前を間違える人などがいて、
教えてあげたくなるくらいです。
ちなみに、そこは基礎が道路より1mほど上がってます。
後、新聞配達のバイク音。
隣家の車の出し入れの音もすぐわかるし、向こうで吠えている犬の名前も
わかります。
実家はその道の方が家人がいることが多く、隣と接している側は寝室など
でしたので、隣家の話し声が聞こえたりはなかったですが、間取りによっては
聞こえることも充分考えられます。
しかし、マンションの上階の足音などは気になったらダメですね。
私は前の住居では上階の中年夫婦の音にはかなり嫌な思いをしましたが、
自分は乳幼児がいても、両隣、下から注意はされませんでした。
(どの家庭とも子ども同士も仲良かったためだと思いますが)
また、一戸建ては留守かどうかがすぐにわかるので、いくらお隣さんが優秀な
方でも、プロの方は音などたいしてたてませんから、通報は無理かと・・。
殺人や幼児虐待なら通報してくれるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>>624
網戸だったら、お隣の音は聞こえてくるぞ。大豪邸か、ど田舎は別として・・・
>防音性ゼロか、随分古そうな家だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
開いた窓に防音性などあるか!!!
文章よく見なさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
戸建なら山の中か田んぼの中のい一軒屋
マンションなら最上階角部屋できればペントハウス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
623さん、何を言いたいのか笑えますね
一度、土地75坪、庭付き住んでみたら
マンションに住めないですよ。
土地60坪もかなり立派な物ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
実家がそんな感じだけど、今は特に不満もなく普通にマンション住まい
「マンションに住めなくなる」ってのは大げさか嘘ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
不動産は立地がものを言うからね。
郊外の75坪の家に住んでもね。
都内のマンションにしちゃいますね。
住みごごちだけなら、文句なく75坪の家かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名
普通の勤め人に都心の立派な戸建は買えない。郊外は値下がりが恐くて買えない。
買うなら都心のマンション。上物がタダになっても、場所さえ良ければ土地分の値段はつく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
トレンドウォッチャー
土地坪もあれば床面積100㎡超の立派な3階建てコダテが帰る。都内の駅近でもそれほど高くは無い。
「管理費+修繕積立金+駐車場代」という高い『家賃』を払わずに済むし。「駅近コダテ」が最近のトレンドだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
都心と都内では違うからね。値下がらないだろう人気駅近ではミニ戸だって買えないよ。
都心のターミナル駅と一応都内にある駅では値下がり幅が比較にならない、後者はある意味郊外とどっこい。坪単価だけは都内価格だけど。
ランニングコスト優秀でも手放すとき著しく価格下落したんじゃ不動産としては片手落ち。永住希望者以外は?じゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
628です、戸建ちもマンションもメリット、デメリットがあります。
みんな生活スタイルが違うわけで、その中で大きな買い物をしています。
623さんの様な、
頭から内容のない非難はどうかと思います。
参考までに、通勤時間は1時間ぐらいですネ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
壁芯75平米前後のファミリータイプのマンションだと夫婦子の3人家族でも少し狭い。
少なくとも90平米くらいは欲しいなって考えると管理費、修繕費、駐車場代を考慮した場合、
同等立地の一戸建ての方が月の支払いが安くなることが判って一戸建てにしました。
資産として土地代が残るので経時ではさらにお得になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
建物管理として、管理費等を払っているのだから
金額云々はどんなものかと。
自分は、そういう時間をお金で買っているので
満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
足立区だって都内だからね。
山手線から歩ける距離、せいぜい20分頑張って30分位の立地で戸建のが安い所はないだろう。
今の時代、都心で満足な一戸建て買える人は、すごいと思うよ。
3階建ての小建wなら、マンションと同じくらいで買えるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
ここに書き込んでるマンションな方は、駅直結のタワマンか、大手施工の駅近マンションですよね?
いくらぐらいで買いましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
東京都の中心部に限定すれば普通のリーマンが立地を妥協せずに
購入できる『駅近』戸建ては家なんて呼べるような代物ではないよ。
マンションをバカになんてとてもとても...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
>>640
でも、23区内の駅近にあるたかだか4000万台のマンションもミニ戸とどっこいどっこいのレベルだよねぇ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>23区内の駅近にあるたかだか4000万台のマンション
は?
ワンルームですか?
都区内の駅近では、そんな値段でまともな家なんか買えないだろw
駅から30分でもあまりなさそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名
>>642
だろ?
23区内の4000万台なんてミニ戸以下の存在だよね
せめて6000万台越えないとミニ戸並み、もしくはミニ戸以下の住居だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
購入経験者さん
好みや家族構成・年齢によりどちらでも人それぞれで良いと思いますが
それこそ少子高齢化、国内経済減速縮小の中グローバル対応企業の出来る奴
以外では高額長期ローンなんて組める状況ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
元々、マンション購入者は、劣悪な住環境である「団地」に抵抗感がないほどだから、
狭小マンションでも問題ないのであろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名
75m2程度しかないミニマンじゃDINKSが限度でしょう。
子供がいるならいろんな意味でミニ戸がベター。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
75平米?
ミニ戸なんて、階段とか除いたら正味同じようなもんじゃんw
狭いんだよ。
どっちも見たが、結局広さを感じられる100平米越しのMSにしたよ。
外側の植栽やパティオもあるから、ミニ戸より全然快適快適。
値段はミニ戸より少し高かったが、周囲の環境といい快適さが違う。
ミニ戸が乱立してる地域は、もうそれだけで住環境、終わってますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
>>644
自己紹介ですか?
>>647
ですよね。60m2のマンションに家族4名で住んでる家にお邪魔したことがあります。
駅近なことを自慢されていましたが、ちょっと・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
狭小マンションもミニ戸も同じようなもんだろうに、目糞鼻糞の世界
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)