- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
421
匿名さん
-
422
匿名さん
西部地区も含めた平均物価は日本の10分の1以上でしょうね。
確かに420无知是你!!!
-
423
匿名
なんかようわからんが
マンションは派は中国頼みということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
中国の富裕層に人たちが自国では土地が買えないので
日本の有力な土地は買い占めたいと言ってます。
-
425
語学力ぐらいつけなさいさん
日本成为中国统治下的
语言学力很低地悲哀
经济力也没有衰退日本
即使这些的意义也理解不
能悲哀的日本人
-
426
日本大好きさん
日语以外不能理解的
学习也不能的
日本请追随中
国的附属国我们
-
427
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
↑
也没有反正败北者语言学力
也决定没有的低收入者等对方的时间
大笑着。
-
429
匿名
管理人さん、なんとかしてよ。ここは中国語初級のスレか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
匿名さん
上場企業の利益の6割がすでに海外(現法・輸出)に依存
後数年すると社内公用語は中国語ではなく英語になるでしょう。
日本は55カ国中英語力は51位情けない。ただ中国も韓国も
自国語プラス英語は企業人としては当たり前に話せます。
-
432
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
暮らしやすさを考えたとき、2階建て以上の一戸建て住まいでは敷地を有効に使うとなると、どうしても階段を作らなければならず、上り下りが大変だったりします。マンションでは、住戸内での階段の上り下りがなくフラットな間取りの中で生活できます。また断熱性を比較すると“一般的に”一戸建て住宅に比べて、マンションでは断熱性に優れ光熱費を抑えることができます。他にも多くの一戸建て住宅で個別採用しにくい先進の設備も採用されていることがあります。
転勤などで一時住まいを賃貸へ出したいといった際、一戸建て住宅ではなかなか賃貸へ出すことが難しいことが考えられます。一方マンションであれば“一般的に”、比較的賃貸へも、賃貸へも出しやすいという点があります。
-
434
匿名
>>433
暮らしやすさを考えた時、マンションの構造上、移動の手段はエレベーターであり、外に出るにもエレベターを使う必要があります。朝などは、エレベター待ちで外に出るために5分以上時間がかかると嘆く人もいます
また、戸建てでは太陽光や蓄熱暖房等を導入でき、マンションより光熱費をかなり安くすませることができます。他にもマンションでは採用できないトップライトによる採光や吹き抜けによる広い空間など心地よい空間を作ることができます
転勤を理由に賃貸に出すのは、マンションであろうと厳しいです
明確に復帰する時期がわからない場合は、賃貸は厳しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
自分の住まいの周りに密着して他人が住んでると考えると、異様な感じがする。マンションなんて、買ってまで住む気がしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
日本語やったら偉そうに意見いえるくせに
島国根性一生品祖に閉鎖的に暮らしなさい。
所詮取り残されてる人種の意見交換に過ぎません。
-
437
匿名
日本語でまともに会話できないお前に云われたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
日本人对外国人一边有着作为
弱人种的自己的意见在本人面前一边不能说。是在网络上能坚决的发言
的真的弱者悲哀人们。
日本語しか判らん低脳人に言われたくない。
-
439
匿名
英語もスベイン語もはなせるが中国語がわからなくて困ったことはないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
by431
このレスは英語入力ではエラーが出て投稿できません。
日本人でもグローバル対応できない企業や人種はいますすが
少なくてもそんなおばかばかりではありません。
-
442
匿名
日本のサイトで得意になって初級中国語書き込むバ、カ発見!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
お前らは人種は朽ちていくしかない
No puedo hablar español realmente con un mentiroso
-
444
匿名さん
都市部に住むならマンションでいいんじゃないかね
だって、そもそも込み合って土地が無いんだから、詰め込んで暮らすのが正解でしょ。
-
445
匿名さん
439本当にスペイン語話せるならどうぞ。
ネット上の空想者なら哀れだね。
Hablemos en español.
¿Es una persona muy pobre?
-
-
446
匿名さん
私は戸建からマンションに住み替えました。
I am unpleasant in [kota].
It is because of burgled in the past.
この経験が2回ほどありました。
-
447
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
30〜50年後、買ったマンションはどうなってるんでしょう。
皆さんは定年退職して、新たなローンは組めなくなっています。
もし継続して住めなくなった場合、どうしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
マンションでも一戸建てでも好きな方を選べばいいよヽ(´ー`)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
30~50年後、本当に住めなくなった戸建てをどうしたらよいでしょうか?
-
451
匿名
戸建は建て替えができる土地が残るか、マンションはそうはいかない。
いわゆる資産価値0までとは行かないまでも、それに等しいかもね。
もし、そんなマンションがたくさん出てきたら、それこそマンション価値が大幅下落すること間違いないね。
日本のマンションの歴史は浅いから、実際のところどいなるか不明だよね。
築30年近いと給・配水管の水漏れ等が問題になっていますよね。
錆びるのは管だけでなく、コンクリート内の鉄筋や鉄骨も同じように錆びるらしいですよ。
よ〜く考えましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
30~50年後とか言うけどさ
もしかしたら30年後、空中都市が開発されて老朽化したマンションも戸建ても放棄されて
みんな空中都市で生活してるかもね
その結果、土地は不良資産と化して、土地の割合の多い戸建の方が不良資産になるかもね
-
453
匿名
戸建てなんて実家で十分。利便性が一番。だからマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
>>452
30年後なんてあっと言う間だ。
たった30年で空中都市化する訳ね~だろ(笑)
首都圏で大地震が起き、首都機能崩壊の方が、まだ現実味がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
>>455
1980年に2010年には
・日本国民のほとんどが携帯電話(1980年的には無線電話?)を持っている
・日本のポケットベルサービスが廃止されている
・ニューメディアのすごいバージョン(インターネット)が全国津々浦々で使えるようになっている
・全国どころか中国や韓国でも使えるようになっている
・国民一人1台の割合でコンピューターが普及している
・そのコンピューターの性能たるや5万も出せば1980年の最高性能のコンピューターより高性能
・中国のGDP(1980年的にはGNP)が日本のそれとほぼ同額になってまもなく追い抜く
・核戦争が起きたわけでもないのにソ連が消えてなくなってる
これらを想像できた人があなた以外にいるのでしょうか?
-
458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
家族の多い家庭・子育て時代は駅遠で少々不便でも絶対広めの庭付き戸建。
少子高齢化・核家族化が進み1~2人程度なら利便性に富んだ外出時も
鍵1つでok、手軽さ・セキュリテイ面を第一に又経済面でも住居に資産価値を求める事無く
残したければ他に充分資産(子供に)を残せる立場なら迷わずマンション。
-
460
匿名
457 想像はできないけど、空中住宅よりは遥かに現実的。水中や地中の方が現実的じゃない?
空中はないだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名
459 マンション買うときに資産価値を考えない奴いるの?
金持ちほど気にする傾向にあると思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
-
464
匿名さん
土地に価値があるのはほんの一部。
郊外で、徒歩20分とかなんて不動産の資産価値なし。
-
465
匿名さん
郊外って、山手線ターミナルから電車で何分以上を指すの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
山手線ターミナル駅から徒歩5分以内が都心
それ以外の東京都区部が郊外
それ以外の東京都が田舎
それ以外の道府県は原人が住む未開の大地
-
-
467
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
山手線まで10分、遅くても15分。
20分かかるようなら、田舎に認定します。
まぁ、山手線の駅からタクシーで帰っても惜しくない距離ですね。
-
470
匿名さん
乗車時間は、急行か各停かにも寄るね。
それと、千葉、埼玉方面よりも東京市部、神奈川方面の方が一般的に地価は高い。
郊外は、東京市部方面なら各停20分以上、神奈川方面なら各停15分以上、千葉埼玉方面なら各停10分以上ってところかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
山手線でも東西南北で違いますよね。
南はいいところだけれど、都心でなくいきなり郊外。
北は?
私は山手線南駅3分出身で今はさらに南の未開の土地在住。
-
472
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
京急蒲田、京浜東北川崎、東横、田園都市線は多摩川手前まで、小田急は成城学園まで、京王は仙川、中央線は三鷹、西武新宿線は上石神井、西武新宿井荻、西武池袋線練馬、あとは知らん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
みんな自分の地域を都会に入れようと必死ですね
せっかく東京に出てきたんだから何とか都会という事にしておかないと
カッコが付かないというところですかね?
-
475
まとめ
マンションはこんなに優れている!!!
【眺望が良い】
駅近のマンションは、大抵は周りにマンションや雑居ビルが建っている。
そのため、眺望といっても隣のマンションやビルの壁。
タワマンや、駅からバス移動するマンションなら富士山や海が見えるが・・・
そもそも富士山が見えるようなマンションは、東京では西向き・・・
【日当たりが良い】
眺望と同じで、駅近では、タワマンでしか望めない。
そもそも、1方向、もしくは2方向しか外部に接せず、窓のない部屋がある
ようなマンションで日当たりを論じても・・・
ちなみに、戸建では、トップライトなどでいくらでも採光は工夫できる。
【戸建と違い階段の登り降りをしないで良い】
一部超高級マンションは実はメゾネットが多い・・・
そもそも、マンションは、エレベータによる移動が基本。
タワマンで朝のラッシュ時は、地上に降りるだけで5分かかる場合も・・・
【階段がなないため同じ面積でスペースを有効利用できる】
そもそも、小さいスペースに押し込めるのが間違い・・・
ゆとりある間取りを・・・
土地の建蔽率・容積率でマンション並の小さな床面積しか取れない場合でも。
階段下収納。床下収納。ロフト等で実は、マンションよりもスペースを有効活用できる。
【機密性が高く光熱費が安い】
戸建には、太陽光などの設備をつけることができるため、実はマンションの
ほうが割高・・・
気密性についても、最近の戸建はマンション並・・・
-
476
匿名
ということは、戸建より都心のタワマン高層階ということでいいんだな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
477
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
475は何を勘違いしているのかわからんが、マンションの最大のメリットは利便性。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
-
480
匿名
だからホテルライクってのがタワマンの歌い文句。厳密にはコンドミニアム風。それが気に入って住んでいるわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名
タワマン高層階も30年経ったら、どうなってるんでしょう。
資産価値がある内に、売った方が良いんじゃない?
古ぼけたマンションなんて買う人いないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名
同じマンションに20年住む人は少ない。借りるより安いから買った訳で値落ちしない立地をえらんでるだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
古ぼけたマンションでも住戸のリフォームで貸したり売ったり可能だよ。立地さえよければな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>475
大変参考になりました。
やっぱ戸建にします。
-
485
匿名さん
>>480
だったら、シーツの取替えとかしてくれるのかな?タワマンなら(笑)
ちなみに。
利便性というのは、中途半端な取次ぎ作業してくれる人のことだけなの???
-
486
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
まぁ結局はお金だね。
一戸建て・・・古くなったら建て替える。お金が無ければ無理。
マンション・・古くなったら買い替える。お金が無ければ無理。
世の中金次第だ。。。
-
488
匿名
>>486
なるほど
交通の便はタワマン最高ですよね!
朝、外に出るまで、たったの5分
車に乗る場合は、自走式じゃないから更に10分
環境も駅前ですからね
子供を遊ばせるのに最高の環境です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名
通勤の便ずら。お受験の便、医療の便、高級食材、外食、観劇・・まぁ生活レベルの違いもあるから理解しろとは言わん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名
7000〜10000万円もだして80程度の広さしかないタワマンを買う人の気が知れない。
家族が住むための面積じゃないよ。一人暮らしならわかるが。
狭いし、環境悪いし、駐車場不便だし、眺めなんてすぐ飽きるし、良いのは利便性だけ? ああ、もったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
>>490
高級食材にこだわる割には、わざわざ駅前で調達されるのですか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
家族の多い子育て時代は広い庭つき戸建
核家族化が進み1人もしくは夫婦2人なら
マンション。今後日本は少子高齢化・核家族化
進むでしょうから・・・マンションが定番に。
-
496
匿名さん
日本の家族形態から今後はどちらの重要が増えるでしょう?
答えは出てる気がしますね。
-
497
匿名
まあ、たしかに、車出すのに10分かかるから、あまり車に乗らないし、電車通勤だし、パンを並んで買ったりで、我々戸建住民よりは健康的なのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
80歳過ぎて車っていえば普通車椅子だろうが、戸建だといつまで運転しなくちゃいけないのかな。買い物難民ってかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
最近のタワマンてバルコニーがないから、直日で暑いし、まぶしいからカーテン閉めるから外が見えない。意味ないよね。
北向きは寒いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
少子高齢化だから、これから需要が高まるのはどちらなのか明らかだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
>戸建てなんて実家で十分。利便性が一番。だからマンション。
不便な立地の実家なのかな?
私は都心に近い戸建てが実家なので、自分も利便性のいい戸建てにした。
マンションにも住んだが、戸建て育ちには団地住まいは性に合わない。
-
502
匿名さん
私達も子育てだ終わりあらゆる意味で手軽なマンションに住み替えました
戸建のようなわずらわしさも無く夫婦2人快適生活満喫中です。
-
503
匿名さん
この3連休そんなに広い庭ではないのに庭の草取り庭木の剪定に明け暮れました。
高齢になると無理かも。。。私も子供の頃から団地住まいが永く庭付き戸建に
憧れた人種ですがやはりいずれ手軽なマンションへの住み替えを考えております。
-
504
匿名
子育て終わって新築マンションに住み替えると建物寿命と住み手の寿命のバランスがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
普通の戸建=庭付き
庭無し=マンション=ミニ建造物
-
506
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
2駅利用で、1駅との距離が徒歩8分
都内なので、都心の駅はどこに行くのも、1時間以内。
わざわざマンションを買う理由が分からん。
戸建でいいのでは?
-
508
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
時間に余裕のある人は戸建。
時間に余裕のない人はマンション。
時間に余裕が無くても全て金で解決できる経済力があるなら戸建てもあり。
-
510
匿名さん
まともな戸建てに住むには、手間のかかる事に金がかけられる経済的な余裕が必要。
住宅ローンの支払いに苦労するような人には向かないと思う。
-
511
匿名さん
足立区のスラム化ってさらに進んでますか?
公立小中学校は授業崩壊、親は給食費は払わない、、、。
まともな人は足立区から出て行く、だから不動産も家賃も下がる、
安い不動産、安い家賃にひかれて質の悪い連中が更に入ってくる。
負のスバイラル足立区。
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
江東区って東京とは思えないくらい安いですよね。
一人暮らしだと非常に魅力的。
どうせなら、独身男性と単身赴任限定エリアにしたらいいのに。
あれだけ、オフィスとマンションが混在する地域もなかなか無い。
-
514
匿名さん
庭付き普通戸建が買えりゃ若いうちは戸建
年取ればマンションも選択肢に入るのでは?
-
515
匿名さん
昨日、久しぶりに芝刈り機で芝をかってみた。
庭が広いので、手動の芝刈り機なんだけど、芝刈り機って「芝」は刈れても「草」は刈れないんですね。
ビックリでした。
戸建を買うって事は、こういう事が楽しいかどうかですよね。
-
516
庭付きさん
-
517
匿名
まあ、庭が無くても、マンションとは違う感覚で住めるが、子供や犬猫が遊べるくらいあるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名
分譲地だと50坪が中心で、それだと足りない。60坪以上欲しいが、高くて買えないね。サラリーマンは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
庭がないと草木の手入れしなくていいよ
年取ると階段つらいが最近は3階建て対応
エレベータもあるそうです。
-
520
購入検討中さん
確かに最低40坪理想は50~60坪あれば普通の戸建が建てれますね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)