- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44
マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44
狭小とは50坪以下のイメージですね、私にとっては。生まれが田舎(とはいえ関東ですが)なもので。身についたものはなかなか変わらず田舎から出てきてン十年経っても100坪未満の戸建てを見ると小さいなと感じますね。
ですがマンションはこんなものという先入観ねんがあるのか特にそれほど広くなくてもこんなものだろうと思うんですよね。また田舎に戻るまでの仮住まいという感覚も強いからかもしれませんね。
>2654さん
レスどうも。
でもその3段論法は無理があるなあ。
因果関係がごちゃごちゃになってませんか?
駅近に住むことが可能だから区分所有に問題があるんですかねえ。
逆にいえば、駅近に住むことが現実的に難しいがゆえに戸建ては問題ないとでも?
ちなみに私は特にマンション派でも戸建て派でもありません。
>>2662
駅から近いとか遠いとかはどうでもよくて、区分所有というシステム自体に無理があると言っているだけです。
本来なら住宅を所有できないような経済力の人も所有できたり、とても分譲住宅が供給できないような場所でも供給できたり、国民にお金を使わせるための国策ですね。
何かがおかしいと思うのが普通じゃないでしょうかね。
区分所有が気に入らないなら買わなきゃ良いだけ。
個人の好みの問題。
なーんでそんなに必死に区分所有を叩いてるのだか?
たぶん、親切で言ってるんだよ。
たしかに、区分所有ってローンが終わっても永遠に毎月3万円以上の出費は
バカらしいね。
マンション派に区分所有が大好きだからという人がおったな。
自分の予算の中でマンションのメリットを認識し区分所有は妥協しているのかなと思っていた。
大好きだからというには腰が抜けそうだった。
実家は150坪の田舎の駅近の戸建てなんだけど
結婚を機に妻の希望で、中核都市の駅近マンションに住んで1年のものです。
最初は集合住宅なんて…と思ってましたが
想像以上に快適ですよ。これはこれで悪くないと思います。
確かにお金はかかりますが、管理人さんにやってもらえるのは楽ですし。
100坪超える庭があると、その維持管理ってかなり大変ですよ。
このスレでいろいろ言ってる人達わかってるのかな?
住いに詳しい戸建業者か君は。
>>2670
>区分所有システムの破綻が、国民全体の迷惑になりかねないんですよ。
興味を持ちました。可能な範囲で御教示いただきたい。
どのようにシステムが破たんし、どのように迷惑になると?
戸建て派なんでこんな必至なん?(笑)
マンション世帯の4割も管理費払っていなかったら
マンションさんが必死にならないといけないんですよ。
区分所有権は建物全体に関することは自分で決められない不完全かつバーチャルな所有権
→老朽化した後(寿命は37年というデータも)の建て替えには莫大な費用が必要(容積率緩和はないと前提)
→デベ・銀行に煽られてギリギリローン組んだ購入者には資金負担能力なく、建て替えの決議はできない
→さらに老朽化・廃墟となり、売りたくても買い手はなく、ランニングコストばかり掛る不良資産に
→不良資産である老朽化マンションを掴まされたマンション住人が全国で大量発生。本来は自己責任
→国による建て替え促進の補助金その他の支援策を図々しい住人やデベ業界が要求
→もし要求が通れば国の対策予算の原資は国民の税金。これを迷惑と言わずしてなんという
>>2676
なんだ、もったいぶったわりにはそんな答えですか。
ちょっとガッカリ。もう少し面白い話が聞けるかと期待していたのに。
じゃあ逆に聞くけど、その大規模マンションとやらを購入した人たちは
同じ値段の戸建てを買っていれば問題にならないと思いますか?
あと、あなたは年収、財産、属性などを明かしていない他人を
簡単に決めつけてしまうおっちょこちょいさんですね。
万事がすべてその調子なんでしょ(笑)。
ひょっとしてあなた自身が大規模マンションなんか買っちゃった人だったりして。