住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 241 匿名さん

    庭の芝生がきれいで水遊びとか最高ですね。
    ただ、芝生は手入れが面倒&意外と薬剤が必要だったので、
    注意してあげてください。
    あと虫さされだと小さいととびひになりやすいので。
    これから戸建てが満喫できる季節ですね。

    そういう私は昔ノビ太君のように草むしり等々をさせられた、
    庭などの手入れ嫌いのマンション住まいです。

    さて、マンションなら防犯でメリットあります。
    最上階が狙われやすく、安心しての油断は確かにありますが、
    それは最上階や低層マンションなどの場合のみの限定です。

    戸建てで子どもが巣立ち、世帯人数が減ると2Fに寝た場合は
    1Fの空き巣?が心配だし、1Fだと強盗になるのでもっと怖いと
    実家の母が言ってます。
    「でもこのあたりはまだ日本人の泥棒だから貴重品だけ盗んで
    行くから大丈夫」と言って安心?してます。

  2. 242 匿名さん

    田舎や郊外の自然豊かな戸建に住んでる人のライフスタイルは羨ましいです。ただ資産価値が不透明。
    ごみごみした都内や、駅近の戸建は、戸建本来ののびのびした良さがなく、中途半端なので、
    ちっちゃな戸建を見下ろす中高層マンション住まいの方がベター。

  3. 243 匿名さん

    ちなみに、郊外での住宅街ですが、人気の土地柄ですので資産価値は計算できます。
    そこまで都心部に行かなくても仕事場には1時間以内でのドアツードアです。

    探せば、まだまだあると思うけどなー
    ちなみに、住んで1年弱ですが買ったときより1割上がってます。

  4. 244 匿名さん

    郊外戸建は自分さえ通勤が少々不便でも子供が中学までは最高でした。
    高校になると通学にも時間がかかるし定期代も馬鹿になりません。
    大学になれば工学部でしたので専門課程に入れば学校の近くに下宿・・・
    子供が巣立てば広い庭も数多い部屋すら要りません。まして一世代が終えると
    周りは残された初老の夫婦ばかりに。。。
    これ以上過疎化が進む前に売却して都心のマンションにともおもうのですが
    まったく売れません。

  5. 245 匿名さん

     これまで郊外の庭付き戸建て住宅に住んでいたが、もう子供部屋は要らないし、年を取れば取るほど広い敷地は掃除などの管理が負担になってくる。そこで住み慣れた郊外住宅を引き払い、便利な都心の集合住宅を終の棲家にしようというのだ。

    今後少子高齢化人口減少により郊外新興住宅地は衰退し東京、大阪、名古屋の3大都市圏でもこのような年配者を中心にの都心回帰はこれからもっと増えるだろう。

    新興住宅地の商業施設等も人口が減少すれば閉鎖に追い込まれると言う悪循環が顕著になるであろう。

  6. 246 匿名さん

    マンションさんたち必死だねw

  7. 247 匿名さん

    20年経たずして要らなくなるなら、戸建は
    子供が小さい時だけ借りるのが一番かもしれませんね。
    どうせ傷むし。

  8. 248 匿名

    郊外戸建て住民です。
    だだいま通勤に一時間、各停電車だと一時間半かかってます(汗)
    このスレを携帯で読むのは通勤の毎日の日課です(笑)家に帰ったら、子供や家族もいてなかなかネットができないし、携帯でこんな楽しみができてて郊外戸建て良かった!?

  9. 249 匿名さん

    ちなみに、みなさんいくらくらいの物件をターゲットにして会話してますか?

    現実的には5000万以下だったらマンションしか難しいでしょうね。

    戸建てで5000万以下だと…。

  10. 250 匿名

    防犯を気にするなら、防犯ガラスとセコムに入れば良いだけでは?

    戸建ては冬寒い?
    昔の家は確かにそうですね

    眺望?
    都会の緑のない眺望が何が良いの?

  11. 251 匿名さん

    緑でしか眺望の良し悪しを評価できないんですね

  12. 252 匿名さん

    都会の夜景も素晴らしいよ。

    あ、知り合いが郊外に戸建て買おうとしてる。
    「マンションだと修繕管理費がかかるから月々の返済高くなる。
     戸建てだとかからない分少し高い物件狙えるから戸建てにする」
    だって。
    戸建てだって将来的に修繕はかかるから別に貯金必須なのにね。
    聞く耳持たないから教えてあげなかったよ。

    家は建てたらお終いじゃないのにね。

  13. 253 匿名さん

    >>252
    恥かかないで良かったね。
    マンションだと大規模修繕時に臨時徴収で戸建て以上の負担があるって事知っているかい?
    戸建ての修繕費は大規模修繕の徴収より安いよ。自分のペースで修繕できますし。

    ちなみに、家のマンションで大規模修繕の時、4/5以上の入居者での可決事項で決まったが、臨時徴収を最後まで出さなかった家は出て行きました。

  14. 254 匿名さん

    このスレ凄い伸びだね~

  15. 255 匿名さん

    >253

    性格悪そうだね

    友達って言うか、話聞いてくれる人いないでしょ。

  16. 256 匿名さん

    >>253
    いまだにそういうマンションあるよね。
    まあ、購入検討時には減点対象だが。

  17. 257 匿名

    >>255
    真実を伝えることが性格悪いことなんですね

    まぁ、普通に考えたら
    マンションの価格のほとんどは建築費
    大規模修繕となると、たかだか月に数万程度の積み立てで済むと思う方が間違え

  18. 258 購入経験者さん

    埼玉県の賃貸アパートを振り出しに23区内の分譲マンションを購入しましたが
    理由は単純「一戸建て」が高かったからです。地下鉄駅まで9分の立地でしたが
    一戸建てはマンションの1.5倍ほどしましたから・・・
    都心近くの駅近で安い一戸建てがあれば購入していたかもしれません。
    ただ、マンションの方が処分するとき売りやすいような気がします。

  19. 259 匿名

    マンションの建築費の割合はおよそ四割ですよ、257さん。

  20. 260 匿名

    >>259
    で、残りは宣伝広告費やベンダーの利益
    建物以外の外構の費用もあるね

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸