住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 2401 匿名さん

    マンションは管理費も払えない運命共同体
    そもそも、マンションには管理というものが存在していなかったんだ

  2. 2402 匿名さん

    集合住宅火事になれば事故物件ですよ、資産価値0

  3. 2403 匿名さん

    あなたは、火事のあったマンションに住みたいと思いますか
    マンション住民は管理費も払えないんだから住みざるをえないんですね

  4. 2404 マンコミュファンさん

    >そういう事実はあるんだろうし、そういうマンションも多いんだろうね。
    >でも、全く問題ないマンションに住んでる人もたくさんいるわけで、それはそれでいいんじゃないの。
    >わざわざ戸建派の人がこういう情報をマンション批判に使う必要もない。
    >当のマンション住民の問題で、それこそ余計なお世話でしょ。

    戸建派ではないが、ここの管理に関する掲示板をみれば判るように、マンション居住に関する
    問題は、住民個々の問題は勿論だが、集合住宅というシステム自体がかかえる問題。
    トラブルのないマンションが2割程度しかないというのは、個々のマンションの住民の問題などではなく、
    社会問題という認識でしょう。

    是非マンション管理の掲示板もご覧下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/kanri/

  5. 2405 匿名さん

    一戸建ても、火事になったら一緒でしょ。

    事故物件じゃん

  6. 2406 匿名さん

    戸建ては火事になったら建てかえられますが、マンションだとそうはいかない。
    共同住宅は大変ですね。

  7. 2407 匿名

    勝間さんは賃貸マンションでしょ。

  8. 2408 匿名

    >>2399
    周囲の家まで焼け野原になるような火事は全国ニュースになるほど珍しいですよ。
    基本的には火元の家のみの被害です。
    マンションは多かれ少なかれ周りの住居に被害(火害、水害、事故物件化)があります。


    >>2400
    他人の家で火事による脂肪事故があっても事故物件になるのがマンション

  9. 2409 匿名

    2400ではなく2405へ

  10. 2410 匿名

    マンションは、色々便利な点もあるんでしょうけど、外部との接触点が入り口のドアだけというのが恐ろしいです。それに、家が土の上に建ってるっていうのは安心感があります。

  11. 2411 匿名さん

    兎にも角にも6M道路が完備されてない住宅地は、ゴミゴミと狭苦しくてウサギ小屋が建ち並ぶ地域です。

  12. 2412 匿名さん

    マンションで、EV故障も考え4~6階に住んでいます。
    土と接して出入り口が多いと言うのは逆に怖いです。

  13. 2413 匿名さん

    土に帰るのは良いですが一戸建ては防犯は悪いですから、雨戸は1階も2階も閉め切って寝るしかありません。
    自然な風を通して寝ることが出来ません。

    マンションなら玄関網戸のままで寝られます。

  14. 2414 匿名

    >>2411
    そのウサギ小屋よりもさらに狭苦しい蜂の巣のようなマンションに住めるなら大したものです

  15. 2415 匿名

    ホント戸建ては必死だよなあ。どんだけ駅遠戸建て住まいがストレスなのかわかりますね。毎日毎日猛暑の中、駅まで20分も歩かなければならないんだから同情はするけどね。

  16. 2416 匿名

    大震災の二次災害は住居延焼です。
    鉄筋コンクリートが全焼まして延焼するとしたら
    木造は影も形も無いでしょうね。

  17. 2417 匿名さん

    別板で、今日の放火が御殿山って出ていたけれど、鉄筋コンクリートの600平米の
    一戸建てとか、一回でいいから住んでみたい!

  18. 2418 普通戸建住人

    2411
    密集ミニ戸は戸建ではないので庭付き普通戸建とは区別してください。

  19. 2419 匿名

    立地抜群・敷地広々の立派な戸建ての人なんて青筋立ててマンション批判をするはずないから(笑)。

  20. 2420 匿名

    ウサギ小屋ミニ戸と蜂の巣マンションですか(笑

  21. 2421 匿名

    他人の住居の火事、事件、事故、、
    全てが自分の住居の資産価値に響くからマンションはリスク高いな。

  22. 2422 匿名

    >2402
    ウソはいけないなあ。(微笑)

  23. 2423 匿名

    >>2413
    マンションなら大丈夫と思っている不用心な家が狙われるんだけどねー

  24. 2424 匿名

    実際戸建てのほうが盗難被害はマンションの二倍リスク高いのになにいっているのかね。無知にはかなわないな。

  25. 2425 匿名

    なんで盗む人がいるんでしょうね。わからん

  26. 2426 匿名さん

    どんな住居でも狙われたら防ぎにくいだろうから、狙われにくくしておくくらいかな。
    戸建マンションとも、銀行みたいにお金ありますよ、留守中ですよ、セキュリティ甘いですよとアピールしてたら危ないんじゃないかな。

  27. 2427 匿名

    他人起こすの火事や事故のリスクまで背負いきれないので一戸建にしました

  28. 2428 匿名

    リスクのために選ぶとは、なんとも消極的な選択ですね。

  29. 2429 匿名

    日本人金アルヨ
    また一戸建て狙うアルヨ
    マンションはオートロックと二重鍵と警備員で無理アルヨ

  30. 2430 匿名さん

    バカ過ぎて笑ってしまったじゃねーか、さすがに販売員は違うね。

  31. 2431 匿名さん

    >マンションはオートロックと二重鍵と警備員で無理アルヨ

    マンションで問題なのは、居住者間の犯罪。
    価格が下がり、ローン審査もゆるくなっているから様々な人が入居している。
    投資目的の転貸物件あるようだし、住民といえども気が許せない。

    戸建てに、素性を知らないあかの他人が同居することはない。

  32. 2432 匿名さん

    マンション住民、管理費も払ってないということは
    もしかして、固定電話もなかったり、新聞もとっていなかったり
    NHK受信料も払っていなかったり、子供の給食代も払っていなかったり
    無理して携帯電話とネットはあるっていうこと。

  33. 2433 匿名さん

    ↑思慮浅く極端人種多いですね。

  34. 2434 匿名

    ここまでくると、戸建て派はただのこじつけでしかないな。
    やはり炎天下を長時間歩いているからおかしくなっているのだな。

  35. 2435 匿名さん

    マンション派のこじつけはとりあえず置いといて
    管理費払ってないんだ
    自治会費は2000~3000円ぐらいが多いかな
    管理費っていくらぐらいなんだろうね、

  36. 2436 匿名さん

    戸建住人は管理費を自分の体で払ってることに気付いていないようだ

  37. 2437 匿名

    >>2436
    ん?勘違いしてないか?
    管理費でやってくれるのは共有部。
    専有部は自分でやるだろ?ベランダは共有部にも関わらず自分でやらなきゃいけないんだっけ?ご苦労様。

    一戸建は専有部しかやらなくていい。

  38. 2438 匿名さん

    要するに、ここにいる戸建派は知性に乏しい戸建盲信信者。

    極端なレアな話から全て飛躍して考えるのは、頭悪い証拠w

    必死になって買ったんだろうな~

    自己弁護かねてMS批判したくなる心理は理解できるがねw

  39. 2439 匿名

    戸建て派がいくら束になってマンション批判したところで、勝間さん一人の判断には勝てません。
    マンションの圧勝です。

  40. 2440 匿名

    うん、だから勝間さんの理屈を箇条書にしてみてよ。
    前回もこれ書いたけど勝手にヒスしてキレられて結局書かなかったよね?

  41. 2441 匿名さん

    >>2436
    マンションの数十平米程度の屋根つきの狭いバルコニーと
    戸建ての50坪の敷地じゃ、管理の労力が比べ物にならないでしょう。
    比較するなら、ベランダぐらいじゃないの?

    頭が悪いから比較対象がわからないとか?

  42. 2442 匿名

    面倒だからヤダよ。自分で調べなさいよ。
    理由よりも勝間さんがマンションをおトクとしたという結果がすべて。

  43. 2443 匿名さん

    必死になって買っても滞納するマンション住民
    管理費の金額も忘れてしまったのですね。

  44. 2444 匿名さん

    勝間さんてマンション住民の教祖か
    何か変な宗教でも入ってしまったのか

  45. 2445 匿名

    管理費ってマンション住民の税金だよね?
    自分の専有地以外に対して金出して管理してもらうのはまさに税金と同じ考え。

  46. 2446 匿名

    ド素人が何をいったところで勝間さんの前では屁みたいなものですから。ド素人は黙っとれ。

  47. 2447 匿名さん

    管理費が不足してくると管理してもらえなくなるのですか、
    それとも、管理会社が変わってしまうのですか、

  48. 2448 匿名さん

    勝間なんてMS弁護に使うなよw
    それはあくまで勝間の判断であり価値観。

  49. 2449 匿名さん

    マンションてこわいところですね
    噂で聞いていましたけど
    モンスターがいるって
    ほんとうみたいですね。

  50. 2450 匿名さん

    勝間の意見なんてあてにならんよ(笑

    ようはマスコミ受けで売れただけの人なんだから、タレントの意見と同じようなもの。

    ちょっと有名そうな人の意見に寄りかかるようなMS弁護は、意味ないし~

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸