- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
2341
入居済み住民さん
>マンションにはべレンダだけのところとか、ベランダとバルコニーのあるところとかということですね
>バルコニーって共有じゃなく自分の敷地になるんですよね
>何で自分の敷地内で洗濯物を干して非常識になるんですか?
バルコニーで何をやってもいいわけではない。マンション住民間のトラブルのもとだと思う。
-
2342
匿名さん
自分のベランダなのにマンションがわからなくなってしまった。
-
2343
匿名さん
-
2344
匿名
ベランダとバルコニーって違うの?共有部分と専有部分で呼び名がかわるの?聞いたことなかった。ホント?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2345
匿名
>2340
だからその生活に関係するトラブルに大小あるんじゃないの?調査が生活に重大な不都合を及ぼしているトラブルがあるかというもので、その結果が八割なら大きな問題だろうけど。
なにかしらのトラブルはあるか?ということなら八割なんて数字に意味はない。
表面的なデータだけみていても正しい判断はできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2346
匿名さん
2342ですけど
ベランダって洗濯物を干す場所、バルコニーってそれよりずっと広いイメージがあったんだけど
違うのかな? 僕の家は庭付きで結構広いですよ、昨日その庭でバーべキュ、子供にビニールプール等
するからそういうイメージがあったんですが。
-
2347
匿名さん
ベランダもバルコニーも共有部分です。
マンションにもよりますがベランダに洗濯物や布団も干せます。
タワーマンションは干せないでしょうが。
制約があると言えども普通の方が当たり前の生活をしているなら、何ら問題ないのです。
これは一戸建てでもマンションでも同じですが、普通でない当たり前の生活が出来ない変わり者がいるから規約があるようなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2348
匿名
最低限の規約ぐらい守れない人はマンションはやめたほうがいいけど、そういう人って戸建てでも問題起こすよね。住宅街のせまい庭でバーベキューしたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2349
匿名さん
マンション住人はだれ一人としてマンション生活の本質を語ろうとしない。
ひたすらマナー、モラルがないとマンションに住むことが出来ないと言っている。
-
2350
匿名さん
一戸建生活の本質を語ったスレはどれ?本質を語ったのはダレ?
-
-
2351
匿名さん
一戸建てかマンションかの話しは、
ドングリの背比べか50歩100歩の話しです。
個人の価値観や自己満足の話しだけですから、何ら代わり映えしないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2352
匿名さん
わざわざ国が定期的にマンションの総合調査をやるのは、それだけ問題が多いからだろう。
トラブルをかかえる8割のマンションの最大の原因は、やはり住民間のマナーに関するものらしい。
マンション管理の掲示板には、違反駐車や生活音に関するトラブルが沢山あるから事実だと思う。
管理費の延滞が発生しているマンションも、平成11年の48.3%から一時減ったが平成20年には
38.5%まで再び増加している。居住者にはどれも重大な問題。
-
2353
匿名
管理体制が悪いなら売って他に移ればよいだけですよ。死ぬまでそこに居住しなければならないことはないのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2354
匿名さん
マンションに規約はあるでしょうが、普通の戸建てには規約なんてありません。
新興の建売団地は知りませんが。
-
2355
匿名
あの勝間さんがマンションのほうがトクと言っているのだからそうなのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2356
匿名さん
>あの勝間さんがマンションのほうがトクと言っているのだからそうなのでしょう。
信者のカツマーならいいでしょうが、あまり鵜呑みにしないほうがいい。
住居政策に関する世論誘導かも。本人が戸建てに住んでいたら結構おもしろい。
-
2357
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2358
匿名さん
>管理体制が悪いなら売って他に移ればよいだけですよ。死ぬまでそこに居住しなければならないことはないのだから。
トラブルのないマンションは、全体の22%しかないそうだ。探し出すのが大変でしょう。
-
2359
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2360
匿名さん
>>2359
マンショントラブルを矮小化しようとする業界関係者の方?
-
2361
匿名
いいえ、違いますよ。ただトラブルがあるかないかだけでは話にならないといっているだけです。自転車置き場が少ないというだけでも何らかのトラブルを抱えているとカウントされてしまうような数字には意味がないといっているだけです。トラブルの程度を調べないで数字だけ見ているのは愚者のすることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2362
匿名
勝間さんの言うマンションが一戸建よりもお得になる理由を箇条書にしてください。
理由が無いと議論が進まない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2363
匿名さん
国交省の調査には、本当に自転車置き場のトラブルもカウントされているのでしょうか?
-
2364
匿名
さあ、それは分かりませんね。だからどのような設問による統計なのかはっきりしないのにデータを乱用するのはいかがなものでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2365
匿名はん
>だからどのような設問による統計なのかはっきりしないのにデータを乱用するのはいかがなものでしょうね?
信用できないなら、公表した国交省に設問や調査方法を確認すればいいでしょう。
確認もしないで都合の悪いデータを、憶測で難癖をつけ無視しようとするのはマンション関係者の方かな?
全体としてトラブルをかかえるマンションが多いのは事実だ。
-
-
2366
匿名
大きなトラブルのあるマンションが八割もあったら社会問題になっているから。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2367
匿名さん
>>2360
マンショントラブルだけを大げさにとらえる不動産関係者の方?
人が住む以上、一切トラブルがないなんてありえませんよ。
近隣トラブルというのは、どこにでもある話。
戸建ての場合、泣き寝入りしてるだけでは?
-
2368
匿名
そう、どこにでもあることなのに、八割と聞いてまるで鬼の首でも取ったように大喜びしているのが滑稽なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2369
匿名さん
共有部分ででこそルール規制が可能。ごみ屋敷・犬屋敷がいい例で
行政すら強制撤去ができない。
ただただ泣き寝入りだが問題は社会問題となる。
-
2370
匿名
密集住居でも騒音あり何より火事が怖い
戸建ならせめて60坪以上の敷地で住居間隔が5m以上で消防車が
入れる道幅が無ければ怖くて住めない。これこそ社会問題です。
-
2371
匿名さん
>>2362
価値観の問題だから、人によって違うでしょう。
勝間さんは彼女の価値観に基づいてマンションの方が良いと考えた。
それだけの話。
あなたが自分の価値観に基づいて戸建てのほうが良いと考えても別に何の問題も無い。
マンションなんて価値が無いと考えても、別に何の問題も無い。
ただ、あなたの考え方に説得力を感じない人が相当数居るってだけ。
-
2372
匿名さん
勝間は忙しいからでしょ。
多忙で他にやることが沢山ある人がマンションというのはよくあること。
だから多忙な人の多い東京とかは、相当稼ぎがあったってマンションというのはよくあること。
召使いや書生でもいないかぎり、わざわざなんで戸建って感じ。
別に家を人生の目標なんて考えてないし(笑
まあ、2371さんの仰る通りで、これはおれとかの価値観。
戸建がいい人はそれでいいんじゃないの。
-
2373
匿名さん
>共有部分ででこそルール規制が可能。ごみ屋敷・犬屋敷がいい例で
>行政すら強制撤去ができない。
>ただただ泣き寝入りだが問題は社会問題となる。
マンションでも、共有部分への私物放置が2割近くあるようだから問題ですね。
育児放棄事件の賃貸?マンションも映像ではひどかった。
-
2374
匿名さん
>大きなトラブルのあるマンションが八割もあったら社会問題になっているから。(笑)
社会問題になりそうだから、わざわざ国が継続して調査している。
データにあるだけでも平成5年から定期的に調査しているから、調査方法や数値に疑義があれば
その間に変更してはず。
不都合な数字に文句をつける人は、40%近い管理費の滞納にも「短期延滞は生活に支障がないから延滞ではない。」
などと屁理屈をこねそう。困ったものだ。
-
2375
匿名さん
↑
そういう事実はあるんだろうし、そういうマンションも多いんだろうね。
でも、全く問題ないマンションに住んでる人もたくさんいるわけで、それはそれでいいんじゃないの。
わざわざ戸建派の人がこういう情報をマンション批判に使う必要もない。
当のマンション住民の問題で、それこそ余計なお世話でしょ。
戸建は戸建で、とくに密集地についていろいろ問題が指摘されてる。
都市開発・土地の有効利用の問題、災害対応の問題、景観の問題、、、
マンションはまだマンション内の問題だが、こういう戸建の問題はもろに社会の問題だよ。
うちからちょっと離れたとこにそういう密集地が点在してるが、あえてそういう近辺は対象外にした。
なんでって、あれじゃ火事が起きても、ろくに消防車も入れない。
道は細くて、老朽化して無人のぼろ屋もあるし、いつ犯罪がおきてもおかしくない感じ。
でも、うちには実害はないし、そういうのがいい人もいるんだろうから、いいんじゃないのって感じ。
-
-
2376
匿名さん
マンション住民には管理体制が悪かったら引っ越しする考えの人が多いようだ
責任感の無い人ばかりだから管理費さえも払えないんだ
マンションって崩壊してるようだ、戸建てに対し言える立場ではないんだ
レスする暇あれば働いたら。
-
2377
匿名
戸建てサンは戸建てのメリットを語るのではなく、MSを批判することばかりですね。本当に戸建てに満足しているならMS批判でなく戸建て自慢になるはずなんだけど。
まあ戸建てサンがよくいうかねがないからMSというのも区分所有だからというのも、関係ないですね。勝間さんが選んだのはMSですから。答えはでましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2378
匿名さん
あのね、私の戸建の話をしたらマンションさんはねたみかしらないけど
いやみ、批判、中傷ばかりするんですけどね、頭大丈夫
徹底的にやらせてもらいますよ
-
2379
匿名さん
>勝間さんが選んだのはMSですから
勝間みたいなのが金持ちかどうかは別にして、確実に安定した金持ちでMSなのはかなりいる。
そんなの東京近辺に住んでれば、常識中の常識。
まあ、東京近辺でもそういう中上層に縁のない連中に、戸建志向が強いとどこかで読んだが。
戸建を買うことで、中上層の仲間入りした気になるらしいから。
一億総中流時代のメンタリティらしい。
戸建でも、満足いく立派な戸建ならいいんじゃないの。
戸建でもMSでも、人のことは、どうでもいいじゃん(笑
-
2380
匿名さん
>責任感の無い人ばかりだから管理費さえも払えない
じゃあ、責任もってお宅の戸建があばら家にならないよう、社会の迷惑にならないよう管理してやw
人のことはいいから、しっかり働いて、ご自分のお家を守ってください。
-
2381
匿名
>2378
徹底的にやるのはいいけど、いつものように低次元にならぬよう頑張ってくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2382
匿名さん
戸建でもマンションでも嫌なら住み替えられる
経済力があればまったく問題なし。
一生にローン返済一度しか選択できない生活だけは
したくない。要は経済力・甲斐性さえあればさほど
大きな問題など無い。
-
2383
匿名さん
先行き会社もどうなるかわからない不安だらけのローン返済者が多いスレですので
どうしても自分の一度の選択を正当化したいので情けないけど相手を批判してしまいます。
哀れなり日本のサラリーマン・・・
-
2384
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2385
匿名さん
結構、繰り上げ返済して完済している人も多いと思います。
-
-
2386
匿名さん
2384さん本当にそう思う、過去の書き込みをよ~く読んでみては、
マンション住民の書き込みは見えないんだろうな。
-
2387
匿名さん
勝間か森永かはともかく、あの番組で2組の老夫婦が紹介されていたが、
戸建ての夫婦の方が幸せそうだと俺は感じたな。
-
2388
匿名さん
戸建てのあばら家どうしだから共感したんじゃないの。
-
2389
匿名さん
-
2390
匿名
>>2371
何をそんなに必死になっているのですか?(笑)
私は単に勝間さんがそういう結論に至った理由を聞いただけですよ。
その理由を否定しているわけではありませんので安心して下さい(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)