住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 2221 匿名さん

    原発のこと言ってんだけど、
    地震が起きても絶対的に事故は起こしてはいけないもの、でも現実は起きてしまった。
    当然、絶対的な対策はしていたけど、でも現実は起きてしまった。
    人間が想定した対策ですよね。埋め立て地の対策も同じことですよ。
    人間が想定した対策です。

  2. 2222 匿名

    東京は坂の谷間はみんなみんな田んぼだったからなあ!
    高台(山の手)に建つ家やマンションなら安心かな。

  3. 2224 匿名

    原発の話は他でやれ。

  4. 2225 匿名さん

    戸建てが買えないからマンションに住んでるんでしょ?
    という論調が多いから反論したまで・・・。
    土地信仰につける薬はナシか・・・。

    真面目な話、農耕民族のDNAの問題だったりするんで
    簡単には否定できませんけどね。

  5. 2227 購入検討中さん

    >>2220
    容積率の高い土地(商業地)は高いが、
    単位容積率あたりの価格にすると、住宅地の方が高い。

  6. 2228 匿名

    そんな計算無意味だから。

  7. 2229 匿名さん

    2221
    埋立地の対策も同じことだ、という予想ですね。

    2207は個人の感想文ですよね?
    質問は戸建ての日当たりはどうですか?ってことだけなので、うちは良いですよ、
    悪いですよ、普通ですよってだけで意味がない質問なのでスルーしてるんでしょう。

  8. 2230 匿名

    >>2219
    ごめんごめん
    かまって欲しかったんだね

    日当たり良いですよ
    少なくても壁の1面か、あっても2面しかないマンションに比べたら

  9. 2231 匿名

    フフッ。

  10. 2232 匿名さん

    >少なくても壁の1面か、あっても2面しかないマンションに比べたら

    窓のこと?
    変なマンション

  11. 2233 匿名さん

    >>2207

    本質をついてるね。
    戸建てを買えるんだけどマンションにした人
    都心は買えるんだけど郊外にした人は、こういう考え
    の人が多いでしょ。

  12. 2235 購入経験者さん

    >土地信仰につける薬はナシか・・・。
    >真面目な話、農耕民族のDNAの問題だったりするんで
    >簡単には否定できませんけどね。

    その通り。売るほうも、そして買うほうにもしっかりDNAにすり込まれているから、
    実際に土地を売買してみると「土地神話の崩壊」など屁理屈にすぎないことがわかる。

    バブルのピーク時と比べれば値下がりしているが、それ以前のまともな価格に比べれば今でも大差ない。
    地型、接道、方角、駅から距離、周辺環境がよければ、都内のまともな土地はすぐ買い手がつく。
    人気のある地域の物件は、常に業者がマークしている。
    路線価などの価格指標も明確で、マンションに比べて市場性が高いのは間違いない。

    同じ住居に一生住むことはないだろうから、価格だけでなく住み替え時の「売り易さ」は重要。
    経験からいって、売るときは間違いなくマンションより戸建てのほうが有利。


  13. 2236 匿名さん

    戸建の方はマンションに好んで住む人間がいるのが信じられないんです。
    だから、戸建を買えない人が住んでいると言う解釈から抜け出せない。
    好き好きだからいいけれど、といいつつ、戸建に住めない人を憐れんでいる。

    また、みんなが都心が好きなわけでないのに、都心で主要駅から近くなければ
    立地が悪い=価値がないという方(こちらはマンション派?)。
    みんなが都心に通勤するわけではないし、通勤のため、資産価値のために
    住居を買うのではなく別の理由で買う人もいる。

    えーえー、私は郊外より田舎に近いマンション住まいです。
    予算も元から少なく、いろんな理由もあって、現在に至りました。

  14. 2237 匿名さん

    > 価格だけでなく住み替え時の「売り易さ」は重要。

    売りやすさは、築年数15年以内ならマンションのほうが良い。それ以上なら戸建のほうが良いという統計がある。

    これは、戸建の場合は、すぐに建物の価値がなくなるため、10年以内に売る場合、価格下落率が激しい。
    逆に30年以上になれば、そもそもマンションでも建物の価値がほとんどなくなるため、土地の割合が多い戸建が有利である。

    つまり、売りやすさはそのときのケースバイケースだと思いますよ

  15. 2238 購入経験者さん

    >売りやすさは、築年数15年以内ならマンションのほうが良い。それ以上なら戸建のほうが良いという統計がある。
    >これは、戸建の場合は、すぐに建物の価値がなくなるため、10年以内に売る場合、価格下落率が激しい。
    >逆に30年以上になれば、そもそもマンションでも建物の価値がほとんどなくなるため、土地の割合が多い戸建が有利である。

    全国統計だろうから、都市の住居には合致しないだろう。

    都市の戸建て価格は、建物より地価の比率が圧倒的に高い。
    一億円の物件だと建物が2~3割で、7~8割は土地の価格。
    たとえ建物の評価額が0でも、中古マンションの経年値落ちに比べて土地の評価額はまだ安定しているから、
    売却時の評価は高くなる。

    地価が都市に比べて桁違いに安い地方の不動産と一緒にすると誤解されるよ。

  16. 2239 匿名さん

    >えーえー、私は郊外より田舎に近いマンション住まいです。
    >予算も元から少なく、いろんな理由もあって、現在に至りました。

    これが本音でしょう。

  17. 2240 匿名

    都心の戸建てがよかったんですけど、お金の問題とかいろいろあって郊外駅徒歩20分ぐらいの戸建てになりました。
    こんなんも多いのでしょうね。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸