住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 221 匿名さん

    >>218
    金の無い奴は、いつまで経っても金が無いからかな?

  2. 222 匿名さん

    >>219
    住んでる地域、住んでる物件が悪いね。
    そんな金のないあなたはマンションに引っ越しがおすすめです。

  3. 223 匿名さん

    叔母の家も、叔母は絶対に戸建を離れるつもりがなく(庭なしは考えられないとの事)、
    一方娘はマンション希望、と分かれています。
    私は叔母が高齢だし、将来娘1人になることを考えると、マンションに移ったほうが楽、と勧めています。
    まだ体が元気なうちは、家の維持も庭の手入れも苦ではないでしょうが、
    老後はマンション生活のほうが、家の維持、防犯面、利便性(駅から近い所が多い)など考えると、
    はっきりいって楽です。
    冬は戸建よりはるかに暖かいので、暖房費も安くつきます。今のように灯油、ガス、電気の値上がり時は、助かります。

  4. 224 匿名さん

    >>213
    健康部分の信憑性には疑問を感じるけど、それ以外は概ね正しいんじゃないの?
    ただ、戸建でも同じようなことが起こりうる部分もあるので、戸建てとの比較じゃなく、
    単純にマンション購入の注意点としての内容だな。

  5. 225 匿名さん

    マンションへの買い替え契約者全体の平均年齢は53.2歳、家族構成は約60%の方が2人以下、全体の約51%の方が70~80m²台の新しい住まいへ買い替えをしたという傾向があります。買い替え前の住宅形態別に見ると、マンションからの買い替え契約者の平均年齢は48.2歳、戸建てからの買い替えご契約者の平均年齢は57.8歳と戸建からの買い替えのケースの方が年齢が高い傾向が見られ今後増加するも傾向です。また、家族構成はマンションからの買い替えのケースの方が僅かに多いという傾向が見えます。買い替え先の面積は、買い替え前の住居の形態による違いはほとんど見られませんでした。 この傾向は、初めての住宅購入の方よりも平均年齢がやや高く、家族構成も少ないという特徴があります。面積に関しては、初めての住宅購入の方と変わらないのも特徴的です。

  6. 226 匿名さん

    >老後はマンション生活のほうが、家の維持、防犯面、利便性(駅から近い所が多い)など考えると、
    >はっきりいって楽です。
    マンション暮らしの人の方が早死にだとの統計もあるようです。
    やはり運動不足や希薄な人間関係などでのストレス増加が原因だという人もいます。
    どうか叔母さんには、長年付き合ってきたご近所さんの居る今の戸建てで長生きさせてあげてください。

  7. 227 匿名さん

    >>225
    ということは、子供が巣立って二人になった夫婦が、70~80m²台の比較的狭いマンションを買うのですね。
    マンションというのは独身や子供なしの若い世帯、もしくは中高年から老人向け住居ということなのでしょう。

  8. 228 匿名さん

    年齢によると思います。
    マンションのやっかいな点は、古くなったとき、建て替えや補修の決議な難航すること。
    ただ、お年を召されているようであれば、マンションの方が総合的に楽だと思います。
    若い子育て世代なら戸建の方がいいかも知れません。但し庭付き戸建てですね。

  9. 229 匿名さん

    >>216
    >それにしても、低脳がつくった事実無根の説得力ゼロの主観的内容だな。

    なんだよ。
    直ぐに登場して偉そうに罵った割には、具体的には反論できないんじゃん。
    そりゃそうだ。
    悔しいけど説得力ある客観的内容だもんな。

  10. 230 匿名

    お前ら油売ってないで家売ってこいよ。今月の歩合給いくらだとおもってんだ?

  11. 231 匿名さん

    購入するならゴミ戸建、それとも1億円超の庶民の戸建?のスレはまだできないですか?

    それぞれのメリット、デメリットも詳しく知りたい。

  12. 232 匿名さん

    あらら、逆にここの昼間のマンション派のレベルがわかっちゃいましたね。

  13. 233 匿名

    戸建住宅販売が社会の底辺というのが明白にわかるスレですね。

  14. 234 匿名さん

    213です。
    私は戸建ての販売業者じゃないですよ(笑)
    私はマンションに暮らしていますし、戸建てを買う気は今のところありません。
    しかし、このスレで、
    人付き合いが嫌だからマンションにした。
    防犯面で有利だからマンションにした。
    今のマンションは上の階の子供の足音も聞こえない。
    などなど、?の書き込みがみられたので、思い切ってデメリットをあげました。
    でも、私はそれらのデメリットも納得しているし、そのデメリットを超えるメリットを
    感じているから今も住んでいます。
    都合のいいことばかり挙げて、都合の悪いことを隠そうとするのは、
    逆にマンション関係者ではないかと疑われるんじゃないですか。

  15. 235 匿名

    じゃ仕事したら。

  16. 236 匿名

    このスレ、面白いです。
    私も昨年、マンションと建売りの戸建をかなりの数の物件をみて検討した結果、郊外で庭付き一戸建て(注文で土地プラス建物)6000万円にしました。二歳の男の子が庭の芝生でプール遊びしたり、自転車の練習したり、元気に遊んでいる姿がみれるのは、本当に幸せです。
    子育て世代は、戸建てに住むのが一番ですよ!

  17. 237 匿名さん

    >>235
    こいつ、こんなことしか言えないんでやんのwww

  18. 238 匿名

    惜しい!あと1000万円でカスでないマンションが買えたのに

  19. 239 匿名

    木造住宅は20年で無価値。郊外の宅地は20年先は半値以下。住み替えムリなら改修工事も負担が大きいぞ。

  20. 240 匿名さん

    >236
    同感です。

    うちは、木組みでのブランコと砂場と大きなビニールプールを買いました。
    最近の週末は、ママさん友達で子供は横でプールで5~6人で遊びながら、親はBBQしています。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸