住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 2181 匿名

    一億二億の物件なんてボリュームゾーンでないんだから、マンションも戸建ても4〜5000万の話にしないと平均的な話にならない。戸建て派がこの平均的な価格で話を進めたがらないのは、この値段だと明らかに不利だからだろうね。でもマンションも戸建ても4000万円ぐらいがボリュームゾーンなのは否定しようがない。>1434のデータで明らかです。

  2. 2182 デベにお勤めさん

    や;っぱり地方都市のスレですね。

  3. 2183 匿名さん

    「利便性」を駅からの距離と勘違いしている人がいるようだ。
    従来、駅の直近は居住場所でなく商業中心のエリアで、商店街を抜けたさきに住宅地があった。
    住居は駅から歩いて数分の距離で、都心ターミナル駅まで家から徒歩込み30分以内というのが目安。
    マンション住民の「駅近に住みたい。」というニーズは「駅が都心から遠い。」という前提があるからでは?
    都心に近い場所なら、駅近より少し歩いた環境のいい戸建てを選ぶ。

  4. 2184 匿名さん

    都心なら15分も歩けば次の駅か違う路線
    それすら地方人には理解不能なのかな???

  5. 2185 匿名さん

    あまりに立派な住宅地では不便に感じることもおります。
    建蔽率50%容積率100%とかは近くに住宅がいっぱい。

  6. 2186 匿名さん

    >>2181
    >一億二億の物件なんてボリュームゾーンでないんだから、マンションも戸建ても4〜5000万の話にしないと平均的な話にならない。戸建て派がこの平均的な価格で話を進めたがらないのは、この値段だと明らかに不利だからだろうね。でもマンションも戸建ても4000万円ぐらいがボリュームゾーンなのは否定しようがない。>1434のデータで明らかです。

    平均価格で買えるようなマンションに、都市の住居の利便性や居住面積、設備のグレードなど求めようがない。
    ただ住むだけの箱の値段で、利便性のいい快適な住居とはいえないだろう。
    価格ではなく都心までの時間や、床面積、設備等 まともな物件で議論しなければ意味がない。
    都会の住宅事情を理解せず格安物件ばかりを想定するから、「戸建てはマンションより駅から遠い」
    などという勘違いも生まれる。

    都会で普通の住居を購入するには、相応の費用がかかる。
    利便性のいい東京区部のマンションのボリュームゾーンは、もっと高い。
    狭い70㎡程度の物件でも平均で6000万円は超えているし、戸建てと比較可能な100㎡程度の専有物件は
    億を超える。「利便性」をいうなら、このあたりの物件で戸建てと比較しないと意味ないだろう。

  7. 2187

    都区部のスレでもつくったらどうだ。

  8. 2188 匿名さん

    マンションの平均価格は4500万を超えている。
    あくまで数で割った平均なので、実際に一番多い価格帯はもっと低いのだろう。

    検討されるのは、あっちのマンションとこっちの戸建が同じ価格帯
    さればどっちを買うべきか?
    そう言ったところであろうか。

    選ぶ目安として一つ。
    私はかつてベットタウンと呼ばれた地域の出身だが、大規模な新興住宅地が賑やか
    であった少年~青年時代。
    マンション=一人っ子 戸建=二人以上の子供
    当時は精々80平米程度のマンションが多く、100平米を超えるものが増えたのは
    バブル時代だったので、そういった傾向があったのかもしれません。

  9. 2189 匿名さん

    東京西部の生まれで、昭和40年代に開発された宅地の戸建てばかりの環境で育ったので、
    集合住宅には就職するまで住んだことがなかった。
    転勤で80㎡の賃貸マンションに住んだが、家族4人では非常に狭く生活音に気を使う生活は結構大変だった。
    単身ならかまわないが、家族で住む住居形態ではないと思った。
    東京でも戸建て育ちには、ここで言われているマンションの利便性には違和感がある。
    利便性の高い戸建てのほうがいいのでは?

  10. 2190 匿名さん

    住居は年齢や世帯によりベストは変化するもの。
    住み替え買い替えができる甲斐性があればこんなスレは
    必要ないのでしょうね。

  11. 2191 匿名さん

    都会の住宅事情を知っていれば、マンションと同じ値段で戸建は買えないと思うよ。
    利便性と言うのは駅が近くて、その駅から都心(山手線)に近いことだろ。

    戸建派で、都内でマンションも戸建も同じ値段とか言う奴がいるが、どこの区で最寄り駅を言ってもらいたいよ。
    都心9区といわれるところでそんな場所があるのかいな?

  12. 2192 匿名さん

    利便性追求したい人は主要ターミナル駅で段ボールに住んだ方がいいんじゃねーの。

  13. 2193 匿名さん

    >>2191
    価格が同じとかいってるのは、特殊なマンションと比べてるからでしょう。
    たとえば、1種低層とかの土地の利用効率が上がらないマンションとか、
    床面積が普通の戸建て並みの稀少物件だとかね。

  14. 2194 匿名さん

    >戸建派で、都内でマンションも戸建も同じ値段とか言う奴がいるが、どこの区で最寄り駅を言ってもらいたいよ。
    >都心9区といわれるところでそんな場所があるのかいな?

    「都心は仕事するところで、住むところではない。」というのが山の手住民の感覚でしょう。

    東京西部の杉並や南部の世田谷、目黒など利便性の高い駅徒歩圏の住宅地では
    専有面積100㎡くらいのマンション価格と、同じような床面積の戸建て価格(ミニ除く)は、
    ほぼ並びか、マンションのほうが高い場合も多い。
    住専地区なのでマンションも低層で世帯数も少なく、日照などの環境も悪くない。

    利便性など同じ条件で、戸建てとマンションを比較するにはいい場所でしょう。

  15. 2195 匿名さん

    >専有面積100㎡くらいのマンション価格と、同じような床面積の戸建て価格(ミニ除く)は、
    ほぼ並びか、マンションのほうが高い場合も多い。

    本当ですか?
    具体例とソースをお願いします。
    ヒントだけでも良いので。

  16. 2196 匿名さん

    戸建て派だけど
    そもそも、私は買い替えする時に、戸建てが高いからマンションが高いから
    て判断するとこはありえないですよ。
    戸建て、マンションどちらが高くても、低くても、どうでもいいこと。
    自分が住みやすい方でいいんじゃないですか。


  17. 2197 匿名さん

    私はマンション育ちで戸建てを買いましたが、
    2196
    それはあなたの価値観なので否定はしませんが、
    金額というのは人によっては結構重要な判断基準になると思いますよ。

    高い安いが最優先事項で戸建てにしたわけではありませんでしたが、
    買った地域(都心9区内、山手線最寄徒歩11分)ではマンションの方が高かったですよ。
    新築マンションは坪380万くらい、土地は坪250万くらいの第一種住居専用ですが。
    もちろん、無名デベ、無名施工会社のマンションはもう少し安いですし、
    建物に坪130万掛けたら一緒ですけど。

    ちなみに都区部の7月のマンション販売平均価格は5600万程度だったそうです。

  18. 2198 匿名さん

    2196ですけど要するにマンション購入はありえないということです
    逆に金額でマンションに住むのか、戸建てに住むのか判断する人が
    いることにびっくりしました。
    所有形態がまったくちがいますね。
    ま、いろんな考え方の人がいていいんじゃないですか。

  19. 2199 匿名さん

    坪250万で50坪あったら土地だけで7500万。
    建物入れて1億弱ですか・・・

  20. 2200 匿名

    >>2199
    マンション暮らしが長い為かもしれませんが簡単な土地の価格計算が間違っていますよ

  21. 2201

    いやらしい言い方しますねぇ、戸建てサンは。私は2199じゃないけれど。

  22. 2202 匿名さん

    今流行の埋立地で坪単価はその倍以上しますよ。そういう高い土地でもマンションならある。
    戸建の住宅街になることはまずないので、住もうとしたらマンション以外ないですよ。

  23. 2203 匿名さん

    2196です
    ちょうど1,5倍坪です、生まれ育ちは15坪ぐらいの2階建てでした。
    何度も恥ずかしい思いはしてきましたね、でも親には感謝しています。
    その、反動からか家に対する思いは強くなりましたね。
    戸建てかマンションか住みやすい方でいいと思いますよ。

  24. 2204 匿名さん

    倍以上って土地の価格で坪500万の流行の埋立地?
    そんなとこある?有明のマンションで坪300万くらいでしょ?
    港南でも平均坪500万のマンションってそうそう(皆無?)ないと思うけど。

  25. 2205 匿名さん

    豊洲で去年マンション用の空き地を坪600万くらいで買ったとこありましたよね。
    そういうとこだとマンションの販売価格は坪300万以上になるのでしょうが。

  26. 2206 匿名さん

    なるほど。そういうことですね。
    まぁ埋立地のマンション用の空き地が坪600万で売られてて、
    それと比べて第一種低層住居専用の土地が半額って、さすがに
    比較としてどうなのかと思いますが、理解は出来ました。

  27. 2207 匿名さん

    皆さんの住んでいる都心の戸建って、どんなものかイメージ
    しにくいですが、家は郊外のマンションに住んでいます。
    丁度、1億円だったので戸建て派からすると都内で戸建てが買えるだろ?
    と怒られそうですが日当たりの悪い、周りから覗かれるような戸建ては
    嫌だったので眺望のいいマンションを選択しました。
    バルコニー等をあわせた面積でいえば200㎡くらいあるのでとても住みやすいです。
    共働きで子供が一人で留守番することも多いので戸建は怖いと子供は言っていました。
    そういう選択もあると思います。
    世帯年収は4千万以上ありますので貧乏ではありませんが、
    都内、特に山手線内の戸建に住みたいとは思いませんね。
    車も2台必要なので、都心に住むのは難しいです。

    都内戸建ての方、日当たりはどうですか?

  28. 2208 匿名さん

    >都内、特に山手線内の戸建に住みたいとは思いませんね。
    >車も2台必要なので、都心に住むのは難しいです。

    都心は戸建てで住むところじゃないでしょう。
    時々「都心に住む」という話があるが、東京出身者じゃないのかな?
    都心は、時間が不規則とか仕事場と住居が近くなければいけないとか、
    いろいろ事情のある人がマンションに住む場所。
    閑静な場所に住みたいというニーズから、田園調布や成城などの住宅地も開発された。

    元々住んでいる人は別にして、わざわざ新規に都心に戸建てを建てて住む人は少ないだろう。




  29. 2209 匿名さん

    >>2195

    >>専有面積100㎡くらいのマンション価格と、同じような床面積の戸建て価格(ミニ除く)は、
    >>ほぼ並びか、マンションのほうが高い場合も多い。

    >本当ですか?
    >具体例とソースをお願いします。
    >ヒントだけでも良いので。

    井の頭線、東横線田園都市線等の沿線の区内にある駅近の専有100㎡程度の物件を調べれば直ぐ解る。
    このエリア、「パーク×××」系が多いようだが、駅近のまとまった土地を購入するには相当の資金力が
    必要だから、大手のデベが手がけるケースが多いようだ。

  30. 2210 匿名はん

    本当に1億円のマンションに住む住民は、、
    戸建てに対し、そこまで
    見下すようなレスはしないでしょう。
    また、よっぱど性格の歪んだ方でしょう。

  31. 2211 匿名

    たしかに
    よほどの田舎者じゃない限りは、山手線内に新規で住もうと思わないでしょう
    また、都区内の駅徒歩5分以内という商業地や繁華街に建つマンションも敬遠しますね
    治安の悪いことも教育に悪いことも知っていますし、諸外国のように商業地区や繁華街の治安が更に悪化する可能性もありますし

    問題外なのは埋め立て地やゼロメーター地区、川沿いの物件ですね
    最近そのような場所にマンションが乱立しはじめていますが、元々は二束三文の土地。地盤が悪いですし水害の危険性が高いです
    たしかに最近のマンションの構造自体は、手抜きがないかぎりは地震があっても平気でしょう
    しかし、構造外の部分に関しては液状化現象でボロボロになることが簡単に予想できます
    道路や水道、ガス、電気などのインフラは当分使い物にならないでしょうね。まさに砂上の楼閣

    危機管理というものを考えてない無知な方が買うから、供給があるのでしょうが・・

  32. 2212 匿名さん

    無知な人がマンションを買うんですね

  33. 2213 匿名

    最近の埋め立て地は液状化対策とられていますよ。(笑)無知なんですね。

  34. 2214 匿名

    言い訳がましい埋め立て地と知りながら、喜んで買う無知人間はいないよ!

  35. 2215 匿名さん

    人間が想定した地震に対策しているだけだもんな
    あってはいけない、原発事故もそうだったもんな

  36. 2216 匿名さん

    喜んでるかどうかは知りませんが、現実問題としては買ってる人はいっぱい居ますよね。
    地殻などについての学者でもなければ(学者でも分からないかもしれないが)、世間の
    「噂」に翻弄されてるほうが無知かもしれませんよ。

    私は学者でもなく、液状化対策がどんなものなのか本質を100%理解できませんので
    埋立地は買いませんが。

  37. 2217 匿名さん

    世間の噂じゃなく現実ですね
    いつもの(想定外でした)と
     

  38. 2218 匿名さん

    それって現実というのではなく、予想って言うのだと思いますよ。

  39. 2219 匿名

    >2207の質問には誰も答えず、急に戸建てサンのレスなくなったと思ったら、話題がずれたとたんにまた急に戸建てサンが増えたよ。

  40. 2220 匿名さん

    埋立地云々の話がありますが、過密した東京で埋立地は必然だったのでむげに否定できないです。
    江戸時代から盛んに埋め立てが進んで、都市の発展、人口の集中を支えてきたのかな。
    元は江戸城は泥沼、東京駅は海、品川は海後は城東とか分かりませんが。地質の歴史を考えればほんのちょっと昔は水の中。
    またライフラインの話がありますが、浄水場は主に川から取水、発電所は海のそば、ガスは海のそばでやばいとこばっかです。
    商業的な土地の価値ということであれば、容積率の大きい土地は価値があります。埋め立てとか関係ありません。
    そのため利用効率の低い住宅専用地より高いです。

    埋立地だと戸建は被害を受ける可能性がマンションよりは高いと思います。
    実際には平成・昭和の埋立地には戸建は無いようですが、それ以前の埋立地には戸建があります。
    なんにしてもリスクとメリットをはかるったことの結果だろう。

  41. 2221 匿名さん

    原発のこと言ってんだけど、
    地震が起きても絶対的に事故は起こしてはいけないもの、でも現実は起きてしまった。
    当然、絶対的な対策はしていたけど、でも現実は起きてしまった。
    人間が想定した対策ですよね。埋め立て地の対策も同じことですよ。
    人間が想定した対策です。

  42. 2222 匿名

    東京は坂の谷間はみんなみんな田んぼだったからなあ!
    高台(山の手)に建つ家やマンションなら安心かな。

  43. 2224 匿名

    原発の話は他でやれ。

  44. 2225 匿名さん

    戸建てが買えないからマンションに住んでるんでしょ?
    という論調が多いから反論したまで・・・。
    土地信仰につける薬はナシか・・・。

    真面目な話、農耕民族のDNAの問題だったりするんで
    簡単には否定できませんけどね。

  45. 2227 購入検討中さん

    >>2220
    容積率の高い土地(商業地)は高いが、
    単位容積率あたりの価格にすると、住宅地の方が高い。

  46. 2228 匿名

    そんな計算無意味だから。

  47. 2229 匿名さん

    2221
    埋立地の対策も同じことだ、という予想ですね。

    2207は個人の感想文ですよね?
    質問は戸建ての日当たりはどうですか?ってことだけなので、うちは良いですよ、
    悪いですよ、普通ですよってだけで意味がない質問なのでスルーしてるんでしょう。

  48. 2230 匿名

    >>2219
    ごめんごめん
    かまって欲しかったんだね

    日当たり良いですよ
    少なくても壁の1面か、あっても2面しかないマンションに比べたら

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸