- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
1801
匿名さん
>>1783
>逆に30坪程度のミニ戸で建て売りでないところもあるのでしょうか?
30坪でミニ戸って、釣りですか?
そういうあなたは最低でも150平米程度のマンションにお住まいなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1802
匿名
>1667は立地が同じという前提自体が無理矢理ですね。比較するならやはりスムモの比較例が打倒でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1803
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1804
匿名
>>1802
立地は同じとしておいてその上でマンションの利点に
・同じ立地であれば一般的にマンションは一戸建よりも初期費用が安くすむ
を入れる方が双方のメリットを比較しやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1805
匿名さん
所有権の問題が、私は一番大きいように思いますが、
どちらにしろ、私は、庭付き戸建ての方が住みやすいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1806
匿名
1804さん、もしくは、駅距離に差を付けるか、ですね。MSを選ぶ人は駅距離を重視する人が多いので価格を同じにして、駅距離に差を付けるほうが現実に近いとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1807
匿名
メリットデメリットとしてマンションと一戸建を比較する場合に立地差は特定物件同士の間では通用しますが、汎用的ではないから難しいかと。
同じ立地とした場合の価格の安さをメリットとした方がマンションと一戸建の比較としては汎用性があるのでわかりやすくなります。
立地が良いというのは本来、マンションの安さのコストメリットを立地に還元した二次的な物ですからね。
コストメリット(一次)→より良い立地にする(二次)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1808
匿名さん
ここの、マンション住民て、分譲を夢見る、賃貸派が多いように思うんですけど、
マンション派に中身のある書き込みが少なすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1809
匿名さん
地域にもよるんだろうけど借地権だったら戸建てでもいいのが建てれるように思う
あとの建て直しや自分の土地でないような感覚は戸建て派としてはどう思いますか?
借地権は売れますが価値が小さいので、分譲マンションに似ているように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1810
匿名
建て売りが多いような立地にはマンションは少ないし、マンションが多い場所の建て売りはビルの谷間になるから立地を同じにする前提がムリがありますね。どちらかの立地にすれば一方に有利になるし。
不動産なんだから、立地はそれぞれに一般的な立地にすべきですね。だから専門誌もそういう比較にしているのでしょうから。
いくらメリット・デメリットを羅列したところで、このみで選ぶ人が多いのだからあまり意味はないと思うけど。自分の居住用なんだから第一は住みやすさ、生活しやすさ、直感的に気に入るかなどのほうが優先度高いと思いますよ。投資用ならスペックや条件だけで選ぶこともあるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1811
匿名さん
>30坪でミニ戸
少なくともミニ戸レベルじゃないの?
一種低層、50%、100%、100%なら、床面積は100平米足らずで、3階建も稀ではない。
庭もないし、左右の窓は意味なく(ときには裏の窓も)、隣の壁に手が届く感じも、ミニ戸レベル。
空間にゆとりのある100平米以上のマンションのほうがましな気がするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1812
匿名さん
>>1808
そっか?
戸建派は、とにかく土地所有(資産性?)と管理・処分の自己裁量だけ繰り返し主張してるよね。
そういうのが重要だと思うなら、戸建をどうぞというだけの話。
立地、利便性、設備・施設、眺望、セキュリティ等々、そういうのに重点置いてる人はまた別。
マンションという選択肢もあるというだけのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1813
匿名
>>1810
確かに同じ立地というのが曖昧ですね。
同じ立地=駅と駅からの距離が同じ(但し、便利な商業地域か閑静な住宅地かはそれぞれ好きな方を選択可能)
とすれば解決ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1814
匿名
土地が100㎡未満の一戸建てはミニ戸
専有面積が100㎡未満のファミリーマンションはミニマン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1815
匿名
スムモのようにマンション駅10分、建て売り15分にすればよいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1816
住まいに詳しい人
>>1807
まったくもって、おっしゃるとおり。
マンションを「購入」する人って、
「立地、利便性、設備・施設、眺望、セキュリティ等々、そういうのに重点置いてる」
わりには、予算が少ない人だと思う。
本来、このような要件を満たそうと思えば、相応の費用がかかるものであるにもかかわらず、所有権の一部を放棄して安く上げるのがマンション。
マンションのメリットは、コストパフォーマンスが高い(割安)ということに尽きると思うんだが、マンション派がそのように書き込んでいるのを見たことがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1817
匿名さん
>>1816
半ば同意。
ただ、「コストパフォーマンスが高い(割安)ということに尽きる」というのはやや違うかな。
立地、利便性、設備・施設、眺望、セキュリティ等々、トータルに見て割安ということはある。
ただ、これらを全てを都区内の環境良好地域で戸建で満たそうとすれば、最低数億、、、
こんなところで議論している人間の大部分の考慮するレベルを超えている(笑
じゃあこういう条件を充たさない戸建との比較だったらどうか?
1815さんのように立地をコントロールしてもいい。
価格やランニングコストで戸建と比較すれば、マンションは決して割安とは言えない面がある。
城南の例
:戸建(床面積100平米・土地100平米、建売)9000万~1億ちょっと
:マンション(100平米、そもそも100平米以上はそれなりのマンションでないとない)1億前後~
これにランニングコストがかかるから、マンションのほうがどっちかといえば割高かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1818
匿名
>1813さん、駅からの距離が同じでも駅が違えば(ターミナル駅と各停駅など)相場はかなり違いますから、やはり駅は同じにしたほうが適切ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1819
匿名さん
マンションは管理費、修繕費、駐車場でローン以外に毎月3万円以上。
これを考えるとマンションは戸建に比べて安いとは言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1820
匿名さん
ここに書き込みしている人間達は、安いほうが良いのか、高いほうが良いのか、はっきりしろと言いたい。
安いほうが良いといいつつ、他方を安物、貧乏とけなし、
高いほうが良いといいつつ、もったいない、無駄と文句を言う。
安いものは安物だし、高い物は無駄があるのは常識。
マンションでも戸建でも良いが、なんか矛盾しているぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1821
匿名さん
どっちも居るんだよ。
それが当たり前だろ。
マンション派、戸建派のそれぞれが同じ考え方だと思うから混乱するんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1822
住まいに詳しい人
>>1820
その通りと思います。
物件の要件を固定しないで比較をするから訳がわからなくなる。
例えば、マンションは管理人を雇っているんだから、その分、管理人を雇っていない戸建よりお金がかかるのは当たり前。
戸建で管理人を雇えばもっとお金がかかるんだから、マンションは割安。
所有権に制限があるマンションが戸建より割高だったら誰も買わない。
同じ値段の戸建のマンションを比べてたら、マンションの方が優れているのは当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1823
匿名
大体矛盾しているのは戸建て派。私のイメージだと。マンションは割安、金のない人の選ぶ物といったかと思えば、管理・修繕費がかかるから結果高くつくといったり。書き込んでる人が違うんだろうけど話がかみあわなくても仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1824
匿名さん
純粋に比較は出来ないし、個人個人で優先順位も違うからね。
面と向き合ってない掲示板で基準を決めるのは難しいと思いますよ。
戸建ては建売と注文住宅は分けて考えろって書き込みもありましたが、
そうなるとマンションもピンキリですよね?財閥系の分譲もあれば
まったく無名のデベ、施工会社も鹿島、竹中などの大手からまったく
無名の会社までとても幅広い。
マンション選ぶひとつの要因である駅近物件でも、無名デベ、施工会社
分譲の物件と(良いか悪いかは別に)今人気のプラウドシリーズとを
一緒くたにマンションと総称して比較するのはどうなんだ?と思ってしまいます。
デベの中でもグレードを名称で分けているところも多いですし。
三井のパークホームズとパークマンションはほとんど別物ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1825
匿名
>>1815
前にも書きましたが土地条件を良くするのは二次的です。
あくまでコストが浮くことがマンションの直接的なメリットになります。
そのコストメリットを立地に還元して駅近物件にするのもブランドマンションにするのも購入者の自由です。
二次部分でするのは一次メリットを限定的にしてしまい、議論がややこしくなるのは目に見えてます。
例えば、マンションの立地の良し悪し話が出るとその立地の一戸建てならどうだとか駅遠マンションはどうだ…とツッコミが入るのは二次的な部分をメリットのように語っているからです。
より本質的な一次メリットは汎用性も高いので議論に適します。
>>1818
私の書きこみがわかりにくくてすみません。
<駅>と<駅からの距離>が同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1826
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1827
匿名
一般的なマンションと戸建てを比較するんでしょ?例えば住宅街にあるマンションは割安なことが多い(高級住宅地は覗いて)けどマンションの中では少数派。というように立地を同じにするのは標準的な比較になりません。標準的なもので比較しないといけません。それぞれの構造物も立地も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1828
匿名さん
余計な条件抜きにして
本能的に「どっちが好き?」の方が面白いかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1829
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1830
匿名
立地を同じにするということは立地を無視することと同義。不動産なのに立地を無視して何を比較するというのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1831
住まいに詳しい人
>>1827
それを言ったら、分譲マンションに住むこと自体が標準的でない。
区分所有法のうえに成り立っているいびつな住宅ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1832
匿名
1831
住まいには詳しくても日本語は苦手みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1833
住まいに詳しい人
>>1825
おっしゃる通りだと思います。
何のために他人と所有権を共有しているのかを考えればすぐにわかる話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1834
匿名
ゴハンとパンを比べるのに、味は同じとして、栄養価だけ比べても仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1835
匿名
パンと米、どっちがいいか競ってるようなものだと書かれている方がいましたがまさにその通りだと思います。
まさに「どっちでもいい」と思います。
個人の好み、ライフスタイルそれで決まるものでしょう。
価値観を擦り付け合ってもどうしようもないですね。
同じ意味でもパンと米ではスレこんなに盛り上がらないですよね。
なぜこんなに盛り上がるのか・・・
みんな自分の選択を正当化したいんだと思います。
「間違ってない」と。
それぞれ人生かけてしたでっかい買い物ですからね。
でもそれを批判しあうのは悲しいことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1836
匿名さん
>1835
人生を賭けた買い物だからこそ、
自分を正当化して他人を攻撃することに意味があるんだよ。
別に悲しくはないでしょ。好きなだけ言わせておけばいいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1837
匿名
>1835さん
その通り。いくら批判したり正当化したところで結果なんてでないのにね。結果は何十年後に出るまでわかりようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1838
匿名
>>1830
立地は二次的です。
直接的な利点、一次メリットは初期コストが安いことです。
立地という二次的なものではなく、本質的な一次的な部分のコストメリットとしてちゃんと考慮されてます。
何度も書きますが
コストが安い(一次)→浮いたコストで好立地を選択(二次)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1839
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1840
匿名
いやーだからバトル板に引っ越してくれればそれでいいんですよ。
この不毛な言い争いが目障りだと思われる方、引っ越せコールをお願いしまーす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1841
匿名
>>1827
おっしゃるように何故駅遠住宅地のマンションが安いのでしょうか?
マンションはコストメリットがあるからです。
駅近マンションが駅遠マンションより高いのはそのコストメリットを活かして高い立地を買っているからです。
駅遠の安さも駅近の便利な立地も元は同じマンションのコストメリットからきてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1842
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1843
匿名さん
>1820
初期費用は戸建ての方が高い。
ランニング費用はマンションの方が高い。
(理由はこの掲示板でもさんざん書き込まれているので割愛します)
単にそれだけでしょう。
別に矛盾してないと思いますよ。
つまり、購入時どれだけの資金を準備できているかですよ。
一般的には戸建ての方がハードルが高くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1844
匿名
1843そうでしょうね。ただその初期費用とランニングコストをごちゃ混ぜにして話す戸建て派がいることが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1845
匿名
1836 要するにストレスの捌け口ってことですかね。
いずれにしても、どっちが良いかなんて、好みの問題ですから、結論なんて永遠に出ないわけで、常時張り付いて書き込んでストレス解消し合ってくだしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1846
匿名
経済的制約により、都心思考派はマンションという方法をとり、戸建て思考派は都心から少し離れるか駅から離れるという方法に別れるだけじゃないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1847
匿名
>>1846
まぁ、その通り
しかし、都心から5分以上離れた駅近しか取り柄のない80m2以下のマンションの方が、勘違い発言をして場を盛り上げている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1848
匿名さん
>>1845
おっしゃるとおりです。
匿名の掲示板なんて、どこもそんなものじゃないでしょうか。
罵り合いを見るのが嫌ならここに来なければいいだけの話ですから。
個人的には、少し郊外の戸建てと都心のマンションを検討しており、
たまに参考なる意見があるので(>>1838さんのように)ちょくちょく見に来てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1849
匿名さん
ところで、野村や三井のように大手デベが
広めの土地にまとまった戸数の建売を販売しているのを見かけますが、
あれって建物の質はどうなんでしょうか?
名もない工務店の建売よりはマシ、というレベルですか?
それとも、そのデベの注文住宅に近いレベルと考えてよいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1850
匿名さん
注文住宅に近いレベルなわけがない。
所詮建売ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1851
匿名さん
基礎するときに立会いできるのであれば、建売もまだ我慢できるが
建て売りで、かなりの確立で基礎する前に穴掘って廃材を埋めているでしょ?
うちの会社が8Fで近くで分譲を作っているときに、基礎の時に高い塀をして
廃材つんできたトラックきて埋めているのをバッチリ見たので、
建売だけは買わないでおこうと心に決めました。
でもマンションは買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1852
匿名さん
>>1851
それは産業廃棄物処理法違反=立派な犯罪だよ。
そういうことをやるのはモラルの低い一部の業者だけだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1853
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1854
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1855
匿名
>1851
実際目にしたらもう建て売りは買えませんね。当然でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1856
匿名
>>1849
注文住宅と建売住宅は住宅の買い方の違いです。
仕様はどちらもピンキリなので注文住宅と同じかってのは質問になり得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1857
匿名さん
>>1856
聞き方が悪かったですね、すみません。
例えば、三井の「ファインコート」といった分譲建売りの戸建ては、
同じく三井の注文住宅の戸建ての最も最低レベルの仕様よりも下でしょうか、
それとも、同じくらいでしょうか(上ということはないですよね?)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1858
匿名さん
>>1855
あなたが建売住宅を買わないのは自由ですし、私も別に買いたくありませんが、
どうして「かなりの確率で廃材を埋めている」と言えるのか根拠を知りたいです。
実際に見たのは1回だけですよね?
また、建売住宅で廃材を埋めることがあるのなら、
注文住宅やマンションでも埋めることがあるのではないでしょうか?
別に発注者が24時間見張っているわけではありませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1859
1855
>1858さん、
1855ですが、私は1851さんではありませんし、たぶん1854さんも1851さんではないと思いますよ。混同されていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1860
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1861
匿名
>>1857
ちゃんとわかっているのでしょうか?注文住宅は自由です。
三井の建売は仕様規格がありますが、注文だとその仕様規格以上にも以下にも出来ます。
例えば耐震性。
三井はツーバイ工法なので概ね耐震性2か3レベルですが、極端な話、注文住宅では耐震性1ギリギリで構わないから壁の少ない広い空間が欲しいと言えば叶います。
例えば外観や内装。
三井ならパワービルダーよりかなり高品質のものを使ってますが、注文住宅で安さを求めてパワービルダー並の品質にすることも出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1862
匿名さん
>1851
廃材を捨てているのがかなりの確率だと、書き込めるのは何故ですか?
業界に詳しい方ですか?
きちんと理由やソースを示さないと、単なる戸建て(建売り)に対する根拠のな言いがかりですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1863
匿名さん
「購入するなら注文、それとも建売?」
のスレ作ったら盛り上がるかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1864
匿名さん
マンション派は、根拠のない煽りレスや、プロの経験談を装ったなりすましが多いですね。
その煽り自体も幼稚極まりない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1865
匿名さん
「購入するならマンション、それとも基礎に廃材を埋める悪質業者が建築する建売り?」
バトルするなら、このぐらいで丁度バランスがとれる。
マンションに普通の建売りはもったいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1866
匿名さん
そういえば、前にリフォーム業者が、経験談で建売りを叩いていたね。
あの後、質問に答えてくれていないが、あれも例の人のなりすまし?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1867
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1868
匿名
1861のとおりだろうけど、実際はグレードを上げたいから注文にするイメージがあるのだが、安く上げるために注文にするというケースは多いのであろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1869
匿名
ていうか意味のない言い争いしたいやつはバトル板いけよ
このスレは別にバトルしなくても成り立つでしょ
俺はこんな戸建てだとか、こんなマンションだとか
意味のない罵りあいしたいならバトル板で十分でしょ?
実際ここに頻繁に書き込んでんの何人位いるのかね?
マンション派3人に戸建て派3人くらい?
意味のない罵りあいしててなにが楽しいんだろ?
結局は人それぞれなんだから
みんながみんな同じ考えならこの世は平和になりますよ~
それに本当にお金のある購入者はこんなとこ来ないだろうし、きたとしても馬鹿みたいな言い争いしてるな~ぐらいで笑ってるよきっと
言い争いが嫌なら来なきゃいいみたいな書き込みありましたけど、むしろ言い争いたいならバトル板に行けだよ
んじゃねるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1870
匿名
誰も頼んでないのに勝手にスレ覗いて熱くなって忙しいヒトだこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1871
匿名
>>1868
そのイメージは誤りですね。
注文にする一番の理由は既に土地を持っているからです。(建て替え含む)
当然ながら安く済ませたい人は多数います。
タマ、SXL、アキュラ、アイダ、アエラ、飯田など700〜1000万円で家が建つと広告を大々的に行うローコスト注文住宅が売りのHMは多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1872
匿名さん
安く済ませたいなら、HMでなく工務店に頼むよ。
ようやくHMもそういう価格帯に参入しようとしているだけで、HMの注文住宅が高いのは当たりまえのことだし。
西日本なら、親戚さがせばひとつくらい工務店があるところ多いしね。
注文住宅が良いのは、成功してる芸能人や資産家等テレビで紹介される家屋を見るのと、こういう家にこだわるサイトで情報を見るからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1873
匿名さん
マンション派、なしすました段階で、試合終了ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1874
住まいに詳しい人
>>1835
都心か郊外かは好みの問題だが、区分所有か専有かはそんなに軽い話ではない。
目先の利便性に目がくらんで集合住宅を「購入」してしまうような人は減らしていかないといけないのではないかと思っている。
これから先、建替えや大規模修繕で行き詰るマンションが少なからず出てくるのは必至で、何らかの法律の整備がされようとしている。
このようはマンションの救済に公的資金を投入したり、税制上の優遇措置を講じるようなことだけは勘弁してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1875
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1876
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1877
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1878
匿名さん
>1869
スレタイトルと関係のない事を長々と書き込まれる方が迷惑だよ。
それでは荒らしと同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1879
匿名
>>1876
>>1871辺りのは地場よりも安く出来るかな。
HMはタマとSXLで他はビルダー?
いまいちビルダーとHMの違いが判らんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1880
匿名
注文住宅に拘る人って、多分設計段階から関わりたがり屋なんだろうね。
メーカーの提案を取り入れないで、自分達にだけ都合よく、変に拘ってる家が多いね。
大衆的じゃないから、もし、売ることになった場合は、売れないと思うよ。
自分達の希望だけ伝えて後はプロに任せた方が、上手く行くのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1881
匿名
>>1880
流石はマンション君
画一的な間取りが好きなんですね
まぁ、わざわざ狭苦しい大勢で無理やり住むような場所を好むだけのことはありますね
ちなみに、中古住宅の広告を見ればわかると思いますが、それなりのメーカーが施工した注文住宅はその名前が書かれます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1882
注文住宅さん
注文住宅の方が基礎や仕事の良し悪し(最近は業者委託)材質を
チエック出来るし建売の場合その中身がわからないので欠陥の場合が
多いと聞きますし欠陥ではなくとも見えないところや床材・壁紙・建具は
比較するとコストの観点からも安価品を使われている物件が多かった。
これは仕方ないことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1883
匿名さん
ここは「住宅ローン」の掲示板ですから、このスレをこれ以上伸ばすのはやめませんか。
見たところ、「バトル」の掲示板にふさわしいスレッドが立っているようなので、そちらに移動しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1884
匿名さん
まぁマンションも建売も設計段階から関わりたくても関われないからね。
でもそこまで関わらなくて良いと考える人も時間とお金がなくて関われない人も居る。
どっちでも良いのでは?車の設計思想まで考えて買う人と、動けば良いと考える人の違いと一緒。
住居の何にこだわりがあるかどうかだけでしょ。
ただ、注文住宅造るのに自分たちに都合が良いものを造らない方がどうかと思うけど。
拘らないならそれこそマンションか建売で良い訳だし、そもそも自分のための住居ですからね。
売ることになったらってプロに全てを任せたマンションが全部うまく行ってるとは到底思えない。
まぁどっちが好きかって問題なだけなので、最低限マンションの人は立地、建物、間取りなど、
戸建ての人は最低土地だけについてはいろいろ調べて買った方が良いですね。
戸建ての上物は趣味と自己満足の世界ですから、そこにいくら掛けられるか、掛けようと思うかだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1885
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1886
匿名さん
てか戸建にはミニ戸も含むでしょ。
バトルにミニ戸の板あるからそっちと統合したら?
ローンにまったく関係ない。目障り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1887
匿名さん
>>1886
そうそう。バトル板の方がいい具合にスレ分けされていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1888
匿名
1883さん、このスレがなんでここにあるのかは私も?ですが、そんなにイヤなら覗かなければよいとおもいます。1883のようなレスはかえって荒らす元ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1889
匿名
マンションのメリット
①イニシャルコストが安い
②商業地区や繁華街にも物件が多い
他には?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1890
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1891
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1893
匿名さん
⑤セキュリティがいい。
⑥建物や植木など管理が楽。
⑦宅配預かりなど、不在でもお任せにできる。
⑧転勤とか長期不在でも安心だし賃貸しやすい。
ちょっといいとこなら、、、
⑨パーキングスペースがあって荷物の積み下ろしが楽(道路をふさぐことはない)。
⑩都心などの好立地でも、敷地や緑地の余裕があって敷地内の空間的ゆとりがある。
コンシュルジェとか様々な共有施設・スペースは実はあまり使わんから、メリットとは言い難いが。
そのぶん管理費が異様に高くなることあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1894
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1895
匿名
>>1889>>1891>>1892>>1893
>
一歩出れば繁華街。治安が悪いし教育にも悪影響
>
しかし窓がない部屋が多い
一戸建てでも最近の断熱性能はマンションと同レベルの物も
>
タワマンか、駅遠の物件以外、見えるのは隣ねマンションか雑居ビルの壁
>
警備会社と契約結べば?
最近の戸建ては防犯ガラス
マンションはからベランダ経由が穴
>
建物のメンテは戸建てでも普通は業者
また、自分のものでもなんでもない植木の管理と戸建ての庭を比べるのは意味不明
>
メールで事前通知と配達時間指定
わざわざ宅配ボックスは意味なし
>
意味不明
>
そもそも戸建てではパーキングスペースなんかいらない。
家と直結
>
ルンペンの憩いの場化
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1896
匿名
>>1893
⑧=⑤では?
⑥は自分の専有じゃないから当たり前では?道路の植木と違いがない。
⑨家の前の駐車場で積み荷を下ろせる戸建にたいしてパーキングスペースはメリットにならないような。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1897
匿名さん
マンション並みの断熱、防犯ガラス、業者中心のメンテ
こういう戸建て買う人はマンションか戸建てで選ばないよ。
用途の目的がある場合を除いて戸建て一択でしょう。
建物にマンション以上に費やしてるから、マンションより資産価値の減耗(絶対値)も大きい。
あと、資産価値なら同じ2500万の物件が5年経ってマンション2000万戸建て1500万程度なことが多くない?
私は大阪近郊だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1898
匿名
>>1897
2500万の超ローコストの話なんか誰もしていませんので御引き取りください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1899
匿名さん
セコム入れてもちょっと内偵されたら留守とかバレバレで、
入られちゃうものです。
入られたら、いくらセンターに通報が行こうが現行犯逮捕
される訳ではない。
平日は宅配の受け取る時間帯がない。
休日は朝早くたたき起こされるか、決めた時間にはいないと
ならないのが、負担。
ボックスなら帰ってきた時に受け取ればいいだけ。
それなら、郵便局に買い物ついでに受け取った方が早い。
また、戸建てで自宅前に駐車できる、または駐車スペースで物を
積み下ろしできるのはかなりのハイクラスですね。
大学生の子と外壁塗装中のマンションの話になり、「あれはキツイ」
と話しつつも「でもマンション以外はもういい」と言われました。
大学生になり、最後に家を出ることが多くなり、これで夏場に
窓の開け閉めを全部みるのかと思ったら、「イヤ」だそうです。
うちは手入れの必要な鉢植えは置かないようにしていますが、
一戸建てでそういう庭木無しのお宅はどうかと思います。
庭木の手入れも別に街路樹にする必要ないですが、自宅のものに
する必要はあるわけです。
断熱にしろ何にしろマンションと同程度なら、ものすごく高い
戸建てになります。
駅徒歩5分が同じなら、戸建てでもマンションでも一歩出れば繁華街
なのは同じでは?
一歩出れば繁華街のところに戸建てで住む資金力があったとしても
勇気はない。
同じ5分でも大規模開発マンションなら、中は丸っきりの住宅街になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1900
匿名はん
また無限ループが始まりましたね。
マンションならではのメリットは、
①イニシャルコストが安い
これだけです。
それ以外は物件固有の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)