- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
1441
匿名
>1430
自己破産を選択した場合だけだよね。
そうでなければ、家も手放しローンだけが残ることも多いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1442
匿名
4000万円のマンションと5500万円の戸建ならどちらでしょう?
大半の人は後者ではないでしょうか?
ランニングコストと50年後の売却額を考えた経済面で釣り合いのとれた比較です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1443
匿名さん
>1441
そうだけど、家を手放してローンだけ残るくらいなら
自己破産した方がいいでしょ。
何か自己破産できない理由でもあるの?
-
1444
匿名
新築一戸建の購入価格は二百万以上新築マンションより高いですね また新築一戸建は土地は自前で注文住宅を建てた人も含むようです。 またマンションは東と西で購入価格に大きなひらきがあるようです。戸建は東も西も購入価格に違いが無いことからスレの中でお金が無い人はマンションという意見も良く見かけますがある意味説得力がある意見といえますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1445
匿名さん
うーん。
50年間住むって考えて買う人どのくらいいるのかな。
特にマンションの人は50年間住むと考えないと思う。
また、50年後に売るのは自分じゃないから、資産性がすごくあっても
お得と言う感じはない。
それから、どうして戸建とマンションは資産性で選ぶの?
私は居住性が自分に合っているからでマンションを選んでいるけれど。
戸建が合っている人にはマンションの方が合っている人はあり得ない
のでしょうね。
-
1446
匿名
>1443
借りたものは返すのが責任でしょ?
それに財産あったら自己破産できないよね?家しかなくて責任感もない人にしか当てはまらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1447
匿名さん
>>1446
>それに財産あったら自己破産できないよね?
あのな・・・財産が何億円あろうが支払不能なら破産できるんだよ。
そして、破産管財人がその財産を換価して債権者に分配するわけ。
責任感だけで貸した金を返してらえるんなら世の中に担保なんてものは存在しないよ。
-
1448
匿名
戸建てにしろマンションにしろ購入できるだけましですよ。買えない人も結構いるんですから。
それに経済性なら賃貸という意見もあるし、経済性だけで購入に踏み切ったワケではないのでしょう?特に戸建ての方?(コストのことばかり気にしているようだけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1449
匿名さん
>借りたものは返すのが責任でしょ?
青臭い言葉ですね
いつまでも責任を背負ってビルの屋上から飛び降りることになったら元も子もないですよ
-
1450
匿名さん
戸建ての人は経済性を気にしないタイプの方が多いのでは?
-
-
1451
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1452
匿名
駅近5500万円の狭小戸建てもあればバス便のゆとり戸建てもあるし、金額だけで決められる人が理解できないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1453
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1454
匿名
ランニングコストを考慮した人でマンションを選択した人は少ないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
ランニングマンさん
ランニングコースを考慮したら、緑の多いこの街に決まりました。
-
1456
匿名さん
-
1457
匿名さん
マンションの無駄なランニングコストを事前認識し戸建てを購入した人、これ最強。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1458
匿名
最強のはずだったんだけど、年をとり駅近のMSに住み替えすることに…。
戸建て売却とマンション購入のダブルの仲介手数料がこんなにかかるとは…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1459
匿名さん
マンションのランニングコストが無駄ねぇ。
金と時間に対する価値観の問題ですね。
-
1460
匿名さん
っていうか、戸建てだってランニングコストかかりますよ。
駐車場代の分は差になるかも知れんが、その他、メンテにいろいろ金がかかる。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)