- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
1
ビギナーさん
まだ不毛なこの言い合いを続けるのか・・・
好きな方を買えばいいじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
普通の庭付き戸建
ミニ戸は戸建では無く日本固有の建築物なので
ミニは外して普通の戸建とマンションで論議いたしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
はい、ミニ戸消えた。
まずはどこに線引きするかだが、例えば最低敷地面積どれぐらいを
戸建てとしましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
戸建所有さん
せっかくの土地付だからせめて普通犬を庭で飼える広さ
BQもするので60坪が普通の戸建の最低条件。
その上で立地等考慮して論議するべきに賛成。
私の場合通勤等少々不便だが子育を環境の良い場所で
のびのびしたかったので郊外80坪戸建を選択しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
60坪以下は戸建てならではのメリットがあるとは言えず、マンションの比較対象には
ならないとのことですが、どなたか異論のある人は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
60坪の戸建てに何人で住むことが前提ですか?
もともと戸建てとマンションを比較するということは
戸建てとファミリータイプのマンションを比較すると
いうことになると思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
これでへなちょこマンション業者とぼったくり戸建て業者が駆逐されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
>6さん
参考までに地域(関東、関西、その他)、行政または経済の中心からの距離・時間、
お値段をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名
60坪の一戸建は私の地域では最低でも1億はする。120〜140のマンションが6000万円以上。比較にならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>>12
釣られてやんのw
あんたが妄想で認定したのは俺の方w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
6さん、居ませんか。議論が進みませんよ。
13さん、じゃあ何坪以上が妥当ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
うちは近隣で60坪6000-7000だね。上物込みだとやはり1億ではおさまらない。
近くにマンションはあるが、広さ、値段ともに比較対象にはならないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
ビギナーさん
東京都心(山手線徒歩圏内)でマンションvs戸建じゃないと議論にならないよね
郊外なら戸建に決まってるもん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>>19
東京都心という地域限定にするとマンションが有利になると思う。
地域で分けるとといろんな要素(都会、田舎、駅、駅からの距離、
周辺施設などなど)があって比較が難しくなるはず。
それよりはちょっと前に出ていた購入予算で分けた方が現実的だし
いろんな人が参加できるのでは。戸建てなら1億出すがマンションなら
5千万しか出さない人やその逆の人なんてあんまりいないでしょう。
まあ、都心と都心からかなり離れた郊外については結論出ている
という話もあるが、その時はどちらに住みたいかを付記すればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
戸建所有さん
それでいいのではないの?
マンションは管理費・駐車場代等諸経費が多い。
従って1億の戸建と7,000万のマンション
あなたなら将来の資産価値を含めどちらを選択します?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
契約済みさん
前のプライバシー問題だが、リビングの窓を投票方々見てたら、戸建ては全て1,2Fとも
レースカーテン。
アパートも同様。
南側は庭と言うか、ガレージタイプが多い。
マンションは1Fは目隠し(植栽等)が多くてレースとそうでない家がありました。
1Fは住居のないマンションも多かった。
下から見上げた範囲では3F以上はほとんどしていない様子(天井が見える)。
また、プライバシーといっても洗濯物や寝起きの時間帯だけではなく、車は何か、
学校、勤務先はどこかと言う事もあり、戸建ての方はそういうのに、敏感な方が多いと言う
のが実感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
ど田舎なら戸建て派多いでしょうね。
うちは都会なので断然マンション派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入経験者さん
都内=都心という人が多いが、戸建てなら城南・城西地区の住宅地が
周辺環境含めて現実的だろう。一低住専で、建蔽率容積率は50/100。
アパートや商店が軒を連ねる、商業地域や準工なんかは戸建てにむかない。
城北・城東地区はあまり知らないが、戸建て向きの地域は少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
このスレタイからすれば、都会のど真ん中または土地代が安くまともなマンションがない
ほどの田舎は外してよいのでは?つまりは戸建てもマンションも選択肢になりうる地域で
考えるべきでしょう。
それとも、都会のど真ん中に何としても戸建てが欲しい、いくらでも土地がある田舎の
マンションに住みたい人います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
はい、います。
雪国の場合近年では同居を拒み老夫婦もしくは老人の
一人暮らしが多い為、広い戸建は雪下ろし含め生活に
支障があるためマンションへの転居希望が増えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名
どっちがいいかなんて、どっちにも住んだ経験がないと、分からないと思うけど。
食わず嫌いな奴が、不味いと言ってるようなもの。
住んでみて初めて良いところ、悪いところがよ〜く分かるもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
確かに雪国はマンション選ぶ人増えてるよね。逆に雪国だけど絶対戸建てって人いるのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
>>31
スレタイ見てね。あなたの意見を尊重するとスレ自体が成り立たない。
それに、両方住んだ上で意見を言っている人もいるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
32さん、じゃあ戸建てらしさを満たす要件は最低敷地何坪ぐらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
↑
あぁ、庭なしでしたか、失礼しました。でも、ここの戸建て派の人の大半は庭なしは戸建てにいれないで議論していると思ったのでつい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
↑日本語の読み書きできるようになってから参加してもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
35
36さんへ
流れとしてはそうですよ。だけど庭がありさえすれば戸建てってのもねえ。
プライバシーが保てるのも戸建ての利点だって意見もあるし、BBQできなきゃ戸建て
じゃないって人もいるんだし、いまのところ数字で出ているのは60坪以上だけど
それじゃ比較にならん、っていう意見もあるから具体的な数字を聞いているだけ
なんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
ビギナーさん
どうやら比較されると都合が悪い人がいるようですね。
スレ自体を否定するのは勝手ですが建設的とは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
住まいに詳しい人
戸建ての条件。
ターミナルまで15分以内の駅徒歩10分の一種低層住専地域。
容積率100%以下、敷地50坪以上、床面積100㎡以上、二階建てまで。
これでミニ戸は対象外になるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
ビギナーさん
すみません。ターミナルとはどの規模の?
首都圏なら山手線、大阪なら環状線、後はほぼ県庁所在地のある駅ってイメージですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
相変わらず言い争いばかりのスレですね。(どこもそうか?)
マンション住んでる人はマンションを選んだから住んでるし、
戸建てに住んでる人は戸建てを選んだから住んでるだけのことでしょ。
中には、
戸建てに住みたいけれど、マンションを選ばざるえなかった人も居るだろう。
マンションに住みたいけど、戸建てを選ばざるえなかった人も居・・る・・・ん?!
そんな人は少ないか。
ん?ということは・・・やっぱり・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
そう!
マンションとは、家の手入れや近所付き合いが嫌で、
如何に金と手間を掛けずに自分たち家族が合理的に生活できるかを重視した人達が選択するものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
予算がなければ、仕方なくマンションだろうね。
予算があるにもかかわらず、ワザワザ団地であるマンションを選ぶ人は、相当なマンション好きぐらいだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
1225
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名
予算がないから不便な駅遠の狭小戸建てにせざるを得ない人も沢山いるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
以前にも出ていましたが、平均的な庶民が購入できる、予算5000万円前後の都内戸建の物件比較でお願いします。
1億円くらいの戸建を引き合いに出して、マンション1,2階の部屋と比較しても意味ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>>49
>予算がないから不便な駅遠の狭小戸建てにせざるを得ない人も沢山いるからね。
では、そんな人達はなぜ不便な駅遠のマンションを選ばないのでしょう。
同じ予算で買えるマンションはたくさんありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
だからなぜ「都内戸建」なんだよ。
5000万出せば、ちょっと郊外に目を向けたら、いい家が買えるぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
郊外のマンションだと平均売価3000万円前後になってしまうのですが、戸建でありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
> では、そんな人達はなぜ不便な駅遠のマンションを選ばないのでしょう。
分譲マンションがないからでしょう
戸建は、どんなに不便でも土地さえあれば、個人で立てれるが、マンションは、ある程度の数の購入者の見込みがない場所には建たない
そのため、一番安いのは、すごく不便な土地に戸建ですよ(土地代がほぼただで、建築費抑えれば、新築で1000万以下で建ちますよ)
なので、お金のない人が必ずしもマンションを選ぶわけではないですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
都市部近辺に住みたい → マンション
郊外でもかまわない → 戸建て
じゃないのかな?
実際、1億のマンションなんて住む人は限られてるし
3~5千万円くらいが一番多い価格帯だと思う・・・
そんな自分は山手線徒歩圏にマンションを購入しました。
同額で戸建てだと近辺で予算と合うもの全てミニ戸で嫌だったし、
満足な戸建てとなると足立区まで行かないと予算が合わなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>54
ド田舎には無いかもしれんけど、郊外と呼ばれるところだといっぱいあるだろw
あと、神奈川、名古屋、大阪だと中心地まで30分圏内でも、
マンション、戸建てともに5000万円出したらゴロゴロあるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
57
匿名
金がないからMSという構図にしたい人がいるようだけど、それは無知過ぎだな。どーせ現実は賃貸住まいで相場観がないだけだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>>57
だってこれまで読んでると金無いからと思わせる発言多いと思うけどなあ。
「都心で駅近戸建てだといくらすると思ってるんだ?」なんて声は何回も聞いたよ。
「これって金があったら駅近の戸建てを買いたい」の裏返しだろ?
じゃなきゃこんな発言は出てこない。
マンションを選んだ人に聞きたいが、戸建てが買える郊外に住むと仮定しても
その地域のマンションを選びますか?
それとも戸建てにしますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
ちょっと内容を変えて質問
あなたは大金持ちで金の心配が全くないと仮定してください。
住居選びでの金の問題は無視して考えてください。
都心に住む場合、マンションを選びますか、戸建てを選びますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>あなたは大金持ちで金の心配が全くないと仮定してください。
10億円くらいあると考えていいのかな?
>住居選びでの金の問題は無視して考えてください。
ほう。豪気な話じゃのう。
>都心に住む場合、マンションを選びますか、戸建てを選びますか?
あのなぁ。都心の邸宅というか一戸建ては絶滅の危機に瀕しておるのじゃ。
Googleの航空写真で見てもらえばわかるが、千代田区で一戸建てがある
のは神田や秋葉原のごく一部じゃぞ。
中央区は佃島の長屋とかじゃな。港区は白金や南麻生の大使館のあるあたり
渋谷区は一番多いな。代々木や神宮前の裏通りとかいっぱいあるぞよ。
ただ、都会で長く暮らすならば、マンションが便利じゃぞ。
セキュリティを考えたら一戸建てに老人の一人暮らしはありえん。
若者でも大金持ちは賃貸のタワーマンションにすんでいるぞよ。
なぜかというと賃貸なら住居費が経費になるからじゃ。購入する場合でも
法人名義で減価償却費のでるマンションが都合がいいのじゃよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
MSを選ぶ人は先ずはその地域の中心部に住みたい、からはじまり予算の範囲で物件を選ぶ。
戸建てを選ぶ人は、その予算にあわせて戸建てが買える郊外へと中心部から離れていく。
どちらも、とんでもないお金持ち以外はなにかしら妥協しているだろうね。
都心のそれなりのMSなら郊外の戸建てと大差ない価格だからMSが金がないからというのは当たらないだろうね。同じ金額なら便利な立地のマンションにするか郊外の戸建てにするかの違いだけだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
>なぜかというと賃貸なら住居費が経費になるからじゃ。購入する場合でも
>法人名義で減価償却費のでるマンションが都合がいいのじゃよ。
金の問題は無視しろという前提でも、ついつい金を節約から離れられない悲しい現実。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
老後に都心マンションってほんとに住みやすいの?
俺は嫌だなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
都心のマンションって戸建から住み替えた老人がうようよしてるぞ。
徘徊老人もいて管理会社も困ってるくらい。とにかく部屋を出たら
自分の家に帰れないくてよその家のドアに鍵突っ込んでガチャガチャ
やるから困る。大抵は二人暮らしで片方がしっかりしているけどな。
買い物の便がいいし、床は平らで日当たりよいし、タクシーは走ってる
病院は近い。いつ倒れても安心だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
金が関係なければ、最低でも300坪の敷地に耐震構造の家、2匹の犬、2匹の猫、ゴルフ練習ができる施設、車3台分の駐車場(内来客用1台)、他にもいろいろあるが面倒くさい。
一戸建に決まってる!
車利用だから、都心であれば駅は関係ないね。
実は今の住まいは土地は70坪あるけど、家が古くて地震がメチャ怖いんです。
建て替えたいけど、犬猫飼ってると、仮住まいがなくて困ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
> 「都心で駅近戸建てだといくらすると思ってるんだ?」なんて声は何回も聞いたよ。
> 「これって金があったら駅近の戸建てを買いたい」の裏返しだろ?
違うと思うよ
比較対象が違いすぎるから、条件の違いを説明をしているだけだと思いますよ、例えば同じ立地で5000万のマンションと1億の戸建があったら、ほとんどの人が1億の戸建が良いと思うだろう(ただでもらえるなら)
ただし、本当に1億払える金があるなら、さらにグレードの高いマンションを買いたいと思う人も多いと思いますよ
5000万(同じ値段)のマンションと戸建を比べたらどうなの?のスレだよね
じゃないと比較にならないと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
坪200万以上する地区で土地100坪取得したら2億円だべさ。
実家は100坪だが坪25万で2500万だもんね。住みたくない。
不便だし。戸建なら最低でも100坪ほしい。
首都圏で坪25万100坪だと牛久くらいなら可能か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>>59
お金の心配がまったくないなら、都心の駅直結タワーマンションの
最上階とその下のフロアの2フロアでワンフロアに1室しかない眺望が良いマンションが良いです。
お金があっても戸建には住みたくないなぁ。
いろいろと付き合いやメンテナンスが面倒くさいし、せっかくの都会なのに眺望も良くないから。
都心の一等地の戸建って、資産価値を考慮しなかったら価値ないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>>64
戸建には、その10倍の徘徊老人がいるけど、
管理会社もないから、誰も世話しないので、
よく近隣の戸建に入って粗相する。
注意すると刃物振り回したり、
逆恨みすることもあるので
首をすくめて生活している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
一戸建も最近の建物は断熱効果が高いらしいが、古いと寒いんだな。
その点ではマンションは暖かくていいが、駐車場が遠くて不便なのと、上下に気を遣いながら子育て、これが嫌だな。
どっちかというと、断熱効果の高い一戸建かな。但し、都内まで30分以内で土地50坪以上。ミニ戸建ならマンションの方がいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
マンションで育った世代は、近所付き合いが「面倒なもの」「じゃまなもの」という風に感じるんだよ。
そして自分たちもマンションでの生活を選択する。
管理組合なんかも、仕事が忙しいからとかで、なるべく参加しない。
そんな彼らが社会に出て子供を育てるようになれば、次の世代は益々その傾向が強くなる。
通勤時は携帯メール、会社でもグループウェアやメールでしかコミュニケーションできない人があふれてる。
当の本人達は、合理的で煩わしくないその方法が当たり前で機能的なので、その異常さや問題点を指摘されても全く理解できない。
そういう意味で、この自分も含め、ネット掲示板に集まり書き込む奴にはマンション派が多くなるのも理解できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>>69
徘徊しているうちが花だよ。孤独死されてごらんよ。この季節、発見まで10日も
おいておいたらすごいことになってるよ。家は壊すしかないし。
マンションなら・・・マンションでも同じだな。内装全とっかえで身内がしばらく
住むしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>>73
戸建てならある程度、近所付き合いがあるし、目に付きやすいから発見されることが多いけど、
マンションだと異臭などがし出して発見された時には、腐乱や白骨化してることが多いぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
放火されたり、火事で延焼したりって圧倒的に戸建が多い。
孤独死はマンションというよりアパートだね。
アパートも火事や事件が多い。
とばっちりを食うのは近隣の戸建だね。
マンションは管理人がいたり、コンシェルジェがいたりと
人の目が絶えずあるから、危ない人間も近寄れないから安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
ゲリラ豪雨で浸水しているニュースも戸建がほとんど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
どんだけネガティブな理由で住宅を決めるんだよ。
マンション選ぶ奴の考え方や性格が良く現れていて面白いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名
77 マンションでマスコミでは騒がれない孤独死がたくさん有るらしいのを知らないね。
一戸建からマンションに住み替える老人が多いのは知ってるよね。
階段の生活と庭の手入れが面倒になって、治安的にもマンションが優れているからです。
老人はエレベータや階段が苦手だから、出無精になって近所付き合い等全くなくなるため、亡くなっても殆んど発見されない。
そういう事件(?)はマンションの方が圧倒的に多いらしいですよ。
これからの高齢化社会では更に増えるでしょう。
貴方のお隣は大丈夫ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
ということは、年とってもそのまま住めるマンションの方が、絶対いいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
都内の戸建は、高いから買えなくて都内のマンションを買う。
都内の戸建は、高いから買えなくて郊外の戸建を買う。
予算が少ないから、郊外のマンションしか買えない。
お金が無いから、マンションも戸建も買えなくて賃貸。
普通はこのどれかじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
>>85
普通じゃないのも入れると・・・
都内の戸建てが買えるので買った
都内の戸建て買えるけど億ション(または高額マンション)買った
都内の億ション(または高額マンション)高くて買えないから郊外マンション買った
都内は選択外なので郊外戸建て(またはマンション)にした
自分の買える地域で一定以上の広さを求めると田舎の戸建しかなかった
なんてのもあるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
住まいに詳しい人
>マンションは管理人がいたり、コンシェルジェがいたりと
>人の目が絶えずあるから、危ない人間も近寄れないから安心です。
マンションは、住民同士の警戒感がなさ過ぎる。
監視はほとんど外部からの侵入に対するもので、住民間の防犯にはほとんど無力。
戸建てなら同じ地域に住んでいるというだけの理由で敷地内には入れない。
住民同士の犯罪が多いのがマンションの特徴です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名
私的なことをもう一度言うけど、今住んでる戸建は古くて寒いし、台風や地震が恐いね。そういうときはマンションがいいと本当に思う。
しかし問題は車2台分の駐車場を確保できるマンションが無いんだよね。
それに駐車場まての距離も問題あり。大規模マンションだと200m以上あったりする。こんなに歩くなんて敷地外で借りてるのと変わらないよ。住人もより近い所に空き待ちをしている人が多い。
これはまだいい方で、2〜3段の機械式だったりすると、出すのに5分以上かかる。
私にとっては駐車場問題が解決しない限り、いくら快適でもマンションはダメですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
住宅街って暗くてチカンがでたりする。
するとそのチカンが住宅街の住民だったりして、一家で引っ越しちゃったり。
EVにも監視カメラついているけれど、そういうのは内部の監視にならないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
どちらかというと戸建ての人がマンションを攻撃する傾向がありますね、ここは。
なぜ?買ってはみたが戸建てに後悔しているとか?やっぱり駅遠はつらかったとか?ホントは賃貸だけど戸建てということにして憂さ晴らしとか?でしょうか?
正直に答えるはずもないのでお答えいただかなくて結構ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
サラリーマンさん
>買ってはみたが戸建てに後悔しているとか?やっぱり駅遠はつらかったとか?ホントは賃貸だけど戸建てということにして憂さ晴らしとか?でしょうか?
「戸建て」を「マンション」にかえれば、集合住宅への不満そのもの。
安易に集合住宅を買うのはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>>93
同意。戸建て派の意見の中にはロジカルでないというか、感情的に攻撃する意見が多い。
こういう人の隣に住むのは最も怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
マンションを絶賛する方々がどのようなマンションに住んでるか情報欲しいな
戸建てな人は前スレでもちらほら書き込んでるようだけど、マンションの人は駅から近いとかアバウトなのが多い
東京に住んでいる人なら、例えば
・山手線のターミナル駅から○×分
・駅から徒歩○分
・購入価格
・延べ床面積
・入居年数
ぐらいは書いて欲しいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
戸建を絶賛する方々がどのような戸建に住んでるか正直な情報欲しいな
東京に住んでいる人なら、例えば
・山手線のターミナル駅から○×分
・○○線の支線の急行が停まらない駅から○○分
・購入価格
・延べ床面積とそれが何平米ごとに階段で分断されているか
・入居年数
・最寄の商業スペースので車で○○分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
僕が客観的に感じるのは
「感情的な攻撃」はどちらにもありますよ。ただ戸建が少し多いとも感じます。
あと、自分のライフスタイルを訴える人と金の問題にすり替える人も戸建に多い。
マンション側は、購入可能な駅近、防犯面・災害面の安心、眺望、生活しやすいワンフロア、手入れ不要、
必要以上の近所付合いが不要 などがほとんどで、たぶんこれ以外の大きな理由はないのでしょう。
そして戸建に対して冷静な発言を装っていますが、内容は「僻みっぽい、嫌みっぽい」発言が多く見られます。
生活スタイルや住居への価値観などが全く違うからお互いが違う選択をしただけだし、
両方求める人がいるから、どちらの物件も供給されているんです。
ネチネチと嫌みを言われて、感情的に攻撃。
こんなことをいつまで続けるのか不思議ですが、きっとどちらの人も言い争うことが好きでここに投稿してるのでしょうね。
みんなストレスたまってるんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
そうですね。
戸建派の書き込みは、都内で最低1億円や最低100坪、駅近で第1種低層、庭が広くて他人の視線から遮られる。
だから、上下左右に他人が住んでるマンションより良い、などと書いていますが、これは現実ですか?妄想ですか?
お金のことはまったく無視して良いからとか、
手の届かない理想の戸建を基準に、現実的なマンションと比較して良いと言われても困りますよね。
ところで、既出の孤独死についてですが新聞やTVにのるのは、アパートか戸建ですよ。
マンションは管理費も高いし、ポストがあふれちゃうから、その前に管理人がわかりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
不動産購入に予算の話は、つきものと思いますよ。
自分の場合、お金のないときは都心近郊のマンション購入を検討して、いくつかモデルルームにも通いました。(駅徒歩3~15分の物件中心に)
(超ミニ戸は論外として、購入できる予算を考えるとマンションだった)
ところが、昇格して、2,3年後、ある程度の貯金と今後の見通しができたら、戸建て購入(都心から電車15分、駅徒歩13分)に考えが変わりました。
マンションから戸建てに変わった理由は次のような理由です。
・小さいながらも敷地(40坪)を所有できる
・一種低層地域で緑や公園が多く周辺環境がいい
・雑然とした駅前に比べて+10分で閑静な住宅街
・管理費・駐車場・駐輪場代がいらない
・駐車場は目の前
・自宅前道路が6~8Mと広いが、住民以外は通らない
・子供が安心して遊べる
・とにかく空が広く、明るく、周りが広々している
・新規開発区域なので同年代の子育て世代が集まっている
やはり、自分の場合のように、予算に応じてマンションから戸建て購入へ気持ちが変わる人って結構いるのではないでしょうか?
ちなみに冬、寒くはないです(笑い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>101
「僻みっぽい、嫌みっぽい発言」発見!
実際、豪邸でない戸建ての方が多いんだけど、マンションじゃなく普通の戸建てを選ぶ人は多い。
その一番の理由は、上下階の音の問題だと思うよ。
上の音に我慢できず、下に気を遣う。
それが絶対に嫌で戸建てに住む人が多いと思うよ。
階段の上り下りがあろうが、手入れが大変であろうが、戸締まりが大変であろうが、
他人との上下の騒音問題よりマシだということです。
上の音が全く気にならない人は、自分も下へは特別気遣っていないでしょう。
音が気にならなくても、直ぐ上、直ぐ下、直ぐ横に他人の家族が住んでいるのが嫌だとかもある。
マンション、ハイツ、アパートなどの集合住宅や昔の長屋など。
それが、気にするかしないかが一番では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
うちは昔、賃貸マンションに住んでいたんですが、その頃下の住民の夫婦喧嘩が絶えなくて、
毎晩、***のような乱暴な口調で怒鳴りあい、壁がバンバン鳴るような取っ組み合いの喧嘩をしていた。
さすがに、うるさいし、家族みんな怖くなって今の戸建てに引越したよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
賃貸マンション=20年前以上の薄い壁と床の仕様の分譲マンションの使い古し≠最近の分譲マンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
マンションを避けて一戸建てを選ぶ理由を「音」だと言う人は多そうですよね
実際我が家も「音」の問題で一戸建てにしました。
マンションに住んでいる時は気を遣って生活をし、下からのタバコの煙や匂いに
我慢し、ちょっとしたストレスでした。
今はそういったストレスは無くなりましたが、セキュリティーの面では非常に
心配してしまいます。
マンションの宅配BOXやゴミ置き場も懐かしいです。
結局、一長一短ですかねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>105
それは戸建てが寒いとか火事になりやすいという理屈と同じ。
高級マンションは知らないけど、最近遊びに行った友人のマンションは築2年だけど、
上の階の子供が走る音がずっと聞こえていたよ。
友人は「お互い様だから」と言っていましたが、私なら我慢できないと思いました。
防音が良くなったといってもマダマダこの状態です。
105さんは築浅の高級マンションのようで良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
「今の分譲は、防音対策がしっかりしていて問題ない」と過度の期待をして購入すると、
入居した途端にガッカリし、騙されたような気になるので注意しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
私自身がそうでしたから。
確かに昔よりはマシなのかもしれないけど・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
財閥系は知らんが中堅大手レベルだと、新築でも上の音はやはり聞こえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名
最近の戸建ては2Fの足音や隣室の音は聞こえないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
タイトル変えなくちゃ
購入するならマンション、それとも一戸建てそれとも財初系高級マンション
それとも2Fの足音や隣室の音は聞こえない戸建
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
>>111
新築戸建ては聞こえるよ。それがどうかしたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>111
戸建ての方が音は大きいでしょ。
でもね、他人が発する音と、家族が発する音は、感じ方が違うのが人間の都合のいいところなんです。
それに家族なら、「うるさい」「静かにしてくれ」「気をつけてくれ」ということが簡単に言えるけど、
マンションでは難しいでしょ?
とくに同階じゃない人とは普段もあまり会わないしね。
それが大きなストレスになっていくんだよね。
だから、戸建てとマンションの音の問題は比較にならないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
どちらも聞こえるなら音に関してはMSも戸建ても差はないということだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
財閥系マンションですが全然音しないです。
その前に住んでいたマンションも部屋の中の音はほとんどしなかった。中層階です。
戸建の方が道路からの音とかけっこう聞こえませんか?特に夜。少なくとも実家や友人の家は良く聞こえる。
なんか戸建は音がまったくしないかのように書いてありますが。
私はむしろ、他人からの視線が嫌ですね。戸建は、お屋敷でもない限り必ず外から見えますから。
せっかく都内に住んでいるのだから、高層階に住んで音無し、視線無し、都会の眺望重視です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
実際に戸建て購入された方が多いようなので、ちょっと質問させてください。
下記条件の物件で、ファミリー家族の貴方が購入希望する場合、相場は大よそいくらぐらいと思いますか??
・東京都心からみて南西エリア
・山手線ターミナル駅まで各停で20分(急行で15分)
・駅から徒歩15分ほぼ平坦
・至近のバス便も利用可
・一種低層で、緑多いやや高台の閑静な住宅街
・大通りには面していない
・新築建売り土地35坪、建物30坪陽当たり良好
・小学校、中学校徒歩3分、7分
・コンビニ徒歩2分、スーパー徒歩7分
・徒歩5分内に病院3件、歯医者が2件
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
財閥系マンションいいなぁ~
やっぱり高層階だとゴキブリとか蚊は皆無ですか?
やっぱり洗濯物は全てクリーニングですか?
やっぱり窓は開けられないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
>118さん
まぁ条件多すぎて、こんな売り物件なんて見つからないだろうな(笑)
頑張って、自分で探してみてね
レア物件の相場って、あってないようなものだからね
売主の言い値になることが多いので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>117
外部からの音は地域の状況によるでしょう。
一連の話は、そういう話ではないですよ。
なお私の住んでいる場所(戸建て)は、昼は鳥や犬の鳴き声、たまに宅配業者や郵便、新聞配達の音がしますが、夜は全く音がしませんね。
それから、視線ですが、道路面から高さ約1mの盛り土の上に建物が建っており、さらに外壁と植樹があるので、それほど広い庭ではないですが視線を気にしたことはないですね。
一般的に、このような戸建てもあるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
121さん
言葉足らずですみません。
実際の売り出し物件なんです。
価格はまだ決まってないようなので事前におおよその相場感が知りたかったんです。
地域によっても違うのはわかりますが、だいたいでこれくらいと言ってもらえれば、参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
上記の情報だと厳しいでしょうね
せめて、最寄り駅ぐらいは名前がわからないと
小学校および中学校も人気の学校かどうかでかなり違います
近くのスーパーや病院も規模の規模にも依存します
> 価格はまだ決まってないようなので事前におおよその相場感が知りたかったんです。
戸建で一軒のみの販売で、人気エリアの場合、最初高めの値段設定をして、だんだん下げていく可能性が高いので、運次第のところもありますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>118さん
なんとなく私の感覚では、
土地価格が、1坪100万くらいかなというイメージがあります
また建売で、おそらく2階建てだと思われるので、坪50万として
したがって
土地代:3500万
建物:1500万
その他:500万
5000~6000万ぐらいのイメージですけど
ただアバウトな情報しかないので、回答もアバウトです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>>118
その与えられた情報だけでの推測ですが、
都内だと7000万円ぐらいはするでしょうね。(人気エリアなら8000ぐらいまでいくかな?)
神奈川県内なら、5500万円前後ってとこだと思う。
もし自分だったら、その価格であれば物件に興味が出て、現場をとりあえず見に行く気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
>122
田舎なら静かなんですか?鳥の声が聞こえるって良いですね。
都内じゃ鳥は鳥でもカラスの不気味な鳴き声ですから。
やはり戸建は広々とした田舎が最適です。
都内じゃ、広さも、ゆとりも、中途半端。
通勤で行く駅までに古い戸建てがひしめいていますが
隣とびったりくっついて、狭くて、古くて、地震や火事が来たら大丈夫かと心配になります。
都会じゃ多くのの戸建はこんな感じじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
もちろん、成城や渋谷区の松涛など例外もありますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
都心に土地広一戸建てとか、タワーマンションの最上階とか極端な例は置いといて、
普通の所得層なら都心の70平米くらいのマンションか、郊外の土地60坪くらいの戸建てが現実的な選択肢かな
建物のグレードによっては戸建てはぐんと高くなるけどね
子供がいるなら断然一戸建てだね
小さい頃は思い切り走り回らせてあげたいし、中学、高校生になって70平米の中に家族4人とか考えたくない
いくら防音がしっかりしてるマンションでも、隣同士が窓開けてたらすごく音が聞こえる
子供のいない夫婦や、老夫婦ならマンションもありかな
自分は郊外に住んでいるので、みんな一戸建て信仰が強いです
マンション住まい=一戸建て買えなかった人て感じで一段見下されます
でも田舎者だから「都会のタワーマンション」とかすごい憧れの目で見たりもします
結局住む地域や家族構成によって変わるんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
マンションは戸建て買えなかったという感覚はわかるけど、郊外の戸建ても都心で買えなかったというイメージありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
はい。
予算上、都心では満足な広さが確保できなかったので
郊外の戸建てを選びました。
仰るとおりですが満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
>128
山の手ターミナル駅から電車約10分なんで、田舎といえば田舎ですね。
ただ、都内でも緑にあふれ、ウグイスが鳴いている地域があるんですよ。
それに、うちの近辺は一種低層地域なので、全くひしめいていません。
あなた、都会に偏見を持っていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
なんかマンションの奴って弱点を突かれると話をすり替えるなあ。
余程の高級物件で無い限り、上下の音でのトラブルが今のマンションでもよく起こってるのは事実だろ。
自分の上がたまたま気を遣う人か老人で静かなだけか、鈍感で気にならないだけでしょ。
小さい子供なんて居たら相当下には音してるはずだよ。
強がるのもいい加減にしてほしいよ。
外部からの音だって立地環境によるのは小学生でもわかるだろ。
都会か郊外か田舎かでも違うし、前が幹線道路か否かでも全然違う。
都心のマンションなんて窓開けたら相当うるさいぞ。
音が聞こえにくくなるには、相当上階でなければならないはずだよ。
都心のタワーマンションに住んでるのかな?
ここでは高額の物件は意味ないんじゃなかったの?
マンションが静かなんて言ってる奴は、きっと郊外か地方のマンションだな。
それで「お互い様だから」と我慢しあって、そのストレスをここで発散してるのかい?
マンションは大変だね。
あっ、違うというあなたはマンションに適応した「鈍感組」ですね。
良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
隊長!
135に鈍感タイプの皮肉マンション野郎を発見しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
133さん
都会に偏見持ってないですけど、
多分133さんのような余裕がある静かな地域の家もあるのでしょうが、
私が住んでいる三田近辺は、本当に目にする戸建が古いのが多く地震が来たらどうなるか心配です。
女房の実家の浅草あたりはもっとすごいですけど、隣とびったりくっついて、狭くて、古いのが多いのです。
そこが一種低層地域かどうかはわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>131
都心に戸建てで住むなんて嫌だなあ。
だから戸建て買う人のほとんどは最初からちょっと離れた低層住宅街か郊外しか見ていませんよ。
都心は働いたり遊んだりするところで、住むところじゃないな。
ゴミゴミごちゃごちゃした都心ではクールなマンションがお似合いだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
>>137
てめえの住んでる地域が古い下町なだけだろ。
みんなそうだと思うな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
マンション派は都心とか駅近にこだわるけど、そこまで都心に住みたい理由って何なんだろう
郊外のニュータウン(今ではオールドタウン)で育った身としては、地域にそれなりの拠点施設があるし、
普段の生活には困らないんだけどなあ
郊外でも駅からバス10分以上になるとさすがに不便だけど
あえてゴチャゴチャしたところで住みたいとも思わないなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
> 上下の音でのトラブルが今のマンションでもよく起こってるのは事実だろ
戸建でも隣人のトラブルがよく起こっているのも事実ですよ
> 小さい子供なんて居たら相当下には音してるはずだよ。
個人的ですが、そんなにしませんよ
また小さい子供の音の場合、夜はほとんどしないので、よほど親の躾が悪くないなら気にする方はあまりいないですよ
> 音が聞こえにくくなるには、相当上階でなければならないはずだよ。
全く聞こえないというレベルならそうでしょうけど、戸建よりは、静かという話だと思っているのですけど
> マンションの奴って弱点を突かれると話をすり替えるなあ。
これは、お互い様だと思いますよ
戸建派の人は、すぐに戸建が買えないからマンションにしたという人が多いですけど、戸建を買えるお金があっても、よりグレードの高いマンションを選んでるだけだと思いますけど
例えば、同じ立地で同じ広さで3000万のマンションと5000万の戸建があったとして、5000万の予算があるなら、よりいい立地のマンションに行くか広さを広くするとかするだけで、お金がないから戸建を買わないんじゃないよ
戸建よりも高いマンションなんていくらであるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
恐らく、子供を犠牲にしてでも、
勤務地のすぐそばでないと気がすまない人か、
都心に異常な憧れを抱くド田舎者だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
>137
三田にも緑多い邸宅街はありますよ?
あなたも古家が立ち並ぶ地域は避けて、都内で住み心地の良い戸建て地域にすればよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
140、142さんに同意。
そんなファミリーは多くはないと思うから、独身か共働きじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>>141
貴方が例で挙げた
同じ立地・同じ広さの3000万のマンションと5000万の戸建て。
その立地・広さで、戸建てを欲しい人が、3000万の予算しかなかったらどうしますか?
仕方がなくマンションにする人もいるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>すぐに戸建が買えないからマンション
それは、自分の好みを他人に押し付けすぎだね(笑
都区内西南部で今の中古相場で9千万~1億程度のマンションに住んでる。
このくらいだと、あと5~10分電車かバスに乗れば一応見てくれが立派な戸建が買えるみたい。
でも、通勤に関係なく、興味ないんだよね。子供のころはそういう郊外住まいだったけど・・・
理由1:海外・国内で出張や長期滞在が多いし、いつまたどこに出るか分からないから、戸建はかなりセキュリティ上・管理上不便。郊外ならなおさら。
理由2:基本的に自分にとっては買い物もよく行く場所へのアクセスも不便。
理由3:子供の通学や習い事の問題を含め、教育環境があまり良好とはいえない。
理由4:若いのものまだいるけど、すでに老人が多くなって、子供まで減っていて活気がない。
郊外でなくても戸建は遠慮したいけど、郊外でないと満足なのが買えないならなおさら戸建は遠慮。
そんな金があるなら、東京圏郊外か海外の海沿いにでも別宅マンション/アパートメントを買うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
> その立地・広さで、戸建てを欲しい人が、3000万の予算しかなかったらどうしますか?
> 仕方がなくマンションにする人もいるのではないですか?
もっと郊外に行けば戸建は、買えると思います
戸建とマンションという比較よりも、立地が優先だっただけですよね
逆に
同じ立地、同じ価格で、戸建を買おうと思うと戸建の場合は、いろいろ妥協していかなければなりません
> 同じ立地・同じ広さの3000万のマンションと5000万の戸建て。
これで、5000万の予算があった場合、マンションならより広い間取りにもしくは、もっと良い立地に住めることになる
戸建の場合、仕方がなく郊外に住んでいるのではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>>147
出張が多く、海外滞在が長い人は、マンションか賃貸でいいんじゃない?
ただ、一般のマンション購入者に比較して、そのような人の絶対数は少ない。
だから、あまり参考にならないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>>139
>てめえの住んでる地域が古い下町なだけだろ。
>みんなそうだと思うな
戸建にこだわる人ってこのように言葉使いが荒いですね。
他人とうまく共存しなくて良いから、一国一城の主って意識がそうさせるのか?
多分、近所の人ともお互いに、こんな風に話してるのでしょうね。
>三田にも緑多い邸宅街はありますよ?
はい、大使館とかあるほうは、閑静な住宅街ですが、全体からするとごく一部の限られた地域です。
古い、小さい戸建がごちゃごちゃと圧倒的に多いです。商店兼務なんてのもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
戸建だマンションだ言ってるけど、価格によって資産価値まるで違うよ。
戸建なら1億以下はゴミだ
マンションなら6000万以下はゴミだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
物欲にまかせて借金して買えるものを買ったところで銭を失うだけだ。
まずは、2000万ローンを返すつもりであばら家に住んでカネをためなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>151
となると、普通の人の買う1億以下、6000万以下で比較するとどうなるのよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>>148
貴方が挙げた同じ立地・広さで、かつ3000万のマンションと5000万の戸建ての比較を前提としているんでしょ?
「もっと郊外に行けば」はおかしいですよ。
その場所で、戸建てを望んで5000万の戸建てを買える人は、5000万の予算を
準備できた人です。
3000万の予算では、戸建て希望者は、マンションは買えても、戸建てを買う事はできません。
>>これで、5000万の予算があった場合、マンションならより広い間取りにもしくは、
もっと良い立地に住めることになる
そんなの戸建ても同じですよ(笑)
7000万の予算があれば、もっと広い間取りもっと良い立地の戸建てに住みます。
通常、希望の不動産を購入する場合、予算の壁が最も大きな要因になるんです。
>>戸建の場合、仕方がなく郊外に住んでいるのではないのですか?
十分な予算があれば立地に問題は起こりません。
>>戸建よりも高いマンションなんていくらであるし
マンションより高い戸建ては腐るほどあります(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>となると、普通の人の買う1億以下、6000万以下で比較するとどうなるのよ?
比較するだけ無駄。安物買いの銭失いだから。ゴミ同士比較しても所詮時がたてば
価値が恐ろしく下がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
4~5000万円の戸建がどれだけの数世の中にあふれているかご存知か。
だれでも買えるものはほとんど無価値。そういうものが中古で3000万くらいで
売られ、最後は1500万以下になる。
地価が上がれば別だが、この価格帯の郊外は都心が値上がりしたあとでないと
上がらない。
マンションも誰でも買える価格帯の4000万円台は無価値。5000万円も中古で
中古が一番多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>157
>戸建なら1億以下はゴミだ
>マンションなら6000万以下はゴミだ
の根拠は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
中学生の女の子がジャニーズ系のアイドルの話をするのと同じレベルで
戸建がいいかマンションがいいか・・・って話してるのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>>戸建なら1億以下はゴミだ
>>マンションなら6000万以下はゴミだ
>の根拠は?
将来価値
カネを払って手に入れるものの将来価値の値下がりを考えない奴はア ホ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
>>158
希少性はないが、需要は最も大きいゾーンだから
価格も下がりにくいのでは?
むしろ、1億越えの戸建ての方が、地価の影響を大きく受けるし、
需要も少ないような気がするな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>>157
ということは、1億~6000万まではマンション一択
それ以下は、比較の意味が無い。欲しいなら好きな方を買えってことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>希少性はないが、需要は最も大きいゾーンだから
>価格も下がりにくいのでは?
住宅需要というのは、所得で決まるの。今後所得が向上していけばボリュームゾーンは
5000万でも6000万でもありえるけど、
不景気が長引けば所得にあわせて3000万だの2000万だのがボリュームゾーンに
なる。
一方、7000万以上はそもそも立地の利便性で代替性が少ない。買える人も少ない
が流通も少ない。そういうものは値下がりしない。物件が買い手を選ぶ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>欲しいなら好きな方を買えってことですね。
どっちも安物は買うな。賃貸で我慢しろ。かならず景気回復し給与もあがる。そこで
底値で充分いい買い物ができる。そういいたいのだよ。
無知な奴が高い買い物するな。クルマは買い替えできるが、安い不動産は買い替えきかない
買い替えきくのは自己資金が豊富な場合だけ。いいたいのはそれだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
ア・ホか。いくらにしたって、欲しいほう買わなくてどーすんねん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>165
言ってる事はわかるが、それで、景気は今後良くなるの?悪くなるの?
今後の所得のボリュームゾーンはどこになるの?
>一方、7000万以上はそもそも立地の利便性で代替性が少ない。
代替性が少なくても、全体の地価が下がったら、高額地価の物件は多大な下げ幅となるよ?
それから、7000万以上というのは広さにもよるよね。
どういう基準の7000万なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
このド不況に欲しいからって安物住宅買ってどないすんねん。
御託は頭金貯めてから言えや。
だいたいが契約してからどうやって節約するだの、繰上げがどうたら・・・
不動産が値上がりする時代なら好きなもの買うたらええねん。
頭金が無かったらどないして売却するんや。言うてみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>言ってる事はわかるが、それで、景気は今後良くなるの?悪くなるの?
今後の所得のボリュームゾーンはどこになるの?
君の意見は?オレは7000万にはならんと思う。15年前の一部上場企業の社員が買った
ボリュームゾーンがこのくらい。世田谷の戸建がよく売れた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
166さん、なんで景気回復して給与あがってるのに不動産は底値なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>全体の地価が下がったら、高額地価の物件は多大な下げ幅となるよ?
おとうさん。過去の細かい地価データみたことあるか。全体の地価が同じ割合で下がるか?
駅の3分と15分が同じ割合で下がりはしないのだよ。
所得の下落と富裕層の資産の減り具合は同じじゃない。世の中格差社会に向かっているが
その大きな要因は持ち家の価値だったりする。
ある閾値以下の不動産を持ってローンを払い続けるひとは残念ながら没落する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>171
不動産価格の損場のグラフと景気指標を同じ時間軸で描いて見ればわかる。
あとは自分で研究しなよ。地価も郊外と都心で1年以上変動のタイムラグがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
マンションにしろ戸建宅地にしろ販売してから値上げはできない・・・それくらい知ってるだろ。
とにかく地価は販売の2年以上前に仕入れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>170
君の意見は?って>>163で書き込んだでしょ。
それで、もう1回聞くが、景気は今後良くなるの?悪くなるの?
今後の所得のボリュームゾーンはどこになるの?
それに、何故1億以上の話がいつの間にか7000にすり替わったのかよくわらんが、
まーいいや。
7000以上の基準は?
立地や広さによってかなり違うと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
おれは、牛丼のボリュームゾーンが450円から280円に下がったのと
住宅のボリュームゾーンが5500万円から4500万円に下がったのは同じ理由だと思うよ。
つまり過当競争ゆえのことだ。
>175
自分で考えろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
サラリーマンさん
>>戸建なら1億以下はゴミだ
>>マンションなら6000万以下はゴミだ
>の根拠は?
それ以下の価格だと利便性や立地、広さも含めてまともな物件がないからでしょう。
東京に住んでいるとよく判ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>172
全体の地価が同じ割合で下がるとは言っていない。
全体の地価が下がれば、高額地価の物件は多大な下げ幅となると言っている。
例えば、ある地域A(都心)で地価が10%下落し、地域B(郊外)でAの2倍である20%下落したとしたとしても、元の地価が違うと、その下げ幅は地域Aの方が大きくなる。
地域Aの地価1億:10%下げ→9000万(1000万の含み損)
地域Bの地価3000万:20%下げ→2400万(600万の含み損)
あなたは「7000万以上は値下がりしない」と書き込んでいたが、
不況等で全体の地価が下がれば、高額地価の方が地価下落の影響を大きく受けるのでは?ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>>176
これまでゴタゴタと書き込んでるが、
ほんとに意味わかって書き込んでいるのか?
ボリュームゾーンの使い方もおかしいだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
戸建て1億以下はゴミとか言ってる人がいるが
何か例の低脳なりすまし君の臭いがプンプンしますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
いつの間にかボリューム・ゾーンの値動きと高額物件の値動きがごっちゃになってるし、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
>戸建て1億以下はゴミ
そうとはいえないが、東京の良いところだと、1億以下だとまともなのが買えないエリアはあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
1億円以下の戸建に住んでる皆さんの家はゴミだそうです。
どうりで汚いと思った。たまには道路に面した壁掃除してね。見苦しいから。
これからはゴミ以上の戸建に住んでる方のみ書き込みしてくださいと、戸建派が申しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
177
>いつ東京限定になったんだ?
地域によって不動産の相場は違う。
地価の安いとこなら、街中に広大な戸建てが建てられるでしょうから
マンション需要なんてほとんどないんじゃない?
一部のアパート・団地住まいの好きな人は、マンションに住むかもしれないが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
>>188
戸建て派ではなく、マンションを7500万で買った人が言ってたぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>地価の安いとこなら、街中に広大な戸建てが建てられる
それはないなw
東京から2時間ほどの地方の中心都市に住んでたことがある。
ある時期から高級そうなマンションが駅周辺にできはじめて、結構高値がついてた。
東京の郊外の駅から離れたくらいの価格かな。
でも、売れてたよ。
他に競合があまりないということもあったんだけど、戸建は面倒というのが多かったんだよ。
とくに若い夫婦とかには。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
1億円の不動産(マンション・戸建)を買える人ってどの位いるんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
都区内は1億円でも十分庶民のレベルの気がするけど(笑
年収1千万以上は就業人口の5%程度らしいから、全国に3~4百万人。
東京圏にかなり集中してるだろうから、東京圏で百五十万~2百万人くらいか。
このうち、家の購入に適した30半ば~40前半位までに1千万程度の年収に達する人たちは、少なめに見て1割として二十万人弱。
そういう方々が20代後半から10年くらい貯めれば、4~5千万くらいの貯金はできるよね。
そのあとの年収の上昇もあるだろうから、それを頭金にすればそんなに無理なく買えるでしょ。
これ以外に、自分の稼ぎは多くなくても、親や家族からの資産効果でお金をもってる人が相当いる。
以上の方々のうち家にそこまでお金をかけてもいいと思える人はまた一部だろう。
でも、東京圏だけで、最低でも十万人単位で候補者はいるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>196
一つ忘れてるぞ。
共働きの存在だ。
世帯年収1500万も普通にあり得る。
ローン控除も2重取り。
おいしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
そうなると、もっと一億程度の物件に手が届く人はいるな~
そんなにいるなら、もう十分庶民のレベルだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>183
>例のあいつがお出ましなんだよw
>>184
>戸建て1億以下はゴミとか言ってる人がいるが
何か例の低脳なりすまし君の臭いがプンプンしますな。
>>192
>187
>あー例の本人か?w
お前らほんと使えねえな。
あんまりかわいそうで見てらんねえから
2日ぶりにお出まししてやったよ。
なに一般人に振り回されてんだよw
IPぐらい抜いてから認定しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)