- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
2522
匿名
あのてれび番組をみていると、戸建ては住居での生活を楽しみ、マンションは町暮らしを楽しむというカンジだった。
方向性が違うものを比較することには無理がある。
自分の住まいの良い所をアピールするならわかるが、他方の批判ばかりしている人はそれが理解できないのだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2523
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2524
匿名さん
自宅はまず居住性で選んでますよ。
ただ、自宅も資産全体に占める割合がそこそこありますから。
年金だって期待できそうにないから、資産性はやはり考えざるをえないかと。
売ったり貸したりできないのも困りものなので、そういう点も考慮しました。
-
2525
匿名さん
そもそもの発端は、こんな感じじゃない。
戸建>マンションという頑迷な設定ありきで・・・マンションを見下した言い方をしてたのがいた。
で、そんなこと考えてもいなかったマンション派が批判開始。
そりゃ、戸建もマンションもいろいろだし、好き好きだから、戸建派の物言いは因縁に近いよね。
道行く人に、「こんなの着てるんだ?、おれこういうの、すごいだろ?」って言うようなもの。
なかには、すごいだろって言ってるほうがチープなケースも少なくないから、逆襲される。
どっちも、それぞれ利点、デメリットあるんだもの、自分がいいと思う点だけ言ってればいいのに。
-
2526
匿名
もともとは「賃貸vs分譲」のスレで反論できなくなった賃貸組がマンションより戸建てと言い出して出来たスレだからな。どうしてもマンションなんか買うものじゃないという人がいるのはわかるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2527
匿名
その賃貸vs分譲のスレ主は
区分所有について疑問を持っていて
意見を伺っていた
すべての出発点はここです
-
2528
匿名さん
へ~、そうなんだー
マンションなんて買うもんじゃないというのも一理はあるけど
とくに賃貸用見てたらそう思うわな
実は結構住み心地がよかったり、賃貸にすると儲かるんだけどな・・・
まあ、戸建買って幸せならそれでいいんじゃないの~
-
2529
匿名
区分所有というのもちゃんと流通しているのだからそんなに問題ないと思うけどね。立て直し必要になるまで持つ場合は注意が必要かもしれないけど。戸建てにしてもマンションにしても高値づかみだけはしないことだよね。バブルとかミニバブルとか今現在もだけど高値で買えば買うほど値下がりリスクは大きいからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2530
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2531
匿名
今が安いと思うなら買うといいんじゃないかな。事故責任だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2532
購入経験者さん
-
2533
↑
-
2534
匿名さん
マンション住民は、自分がいい点がないから戸建ての批判ばかりしているんじゃないですか
マンション派の物言いは因縁ですね、にこにこさん
-
2535
匿名さん
戸建でもマンションでもこだわりがなかったのですが
私は、最近マンションを購入しました。
一般的なファミリータイプで一般的なサラリーマン購入価格より少し高いぐらいです。
同じ立地で同じ値段なら戸建は、狭小ミニ戸3階建てで、日当たりが悪いので、諦めました。
同じ広さを買うと1000万以上高くなります。いろいろ考えて、その金額でもいいかなと思ったのですが、
それを買うならもっと広いマンションにしたいと思って結局最初のマンションにしました。
同じ値段で、同じ広さで、同じ立地で、ミニ戸でないなら戸建が良いと思いますが、なかなかそんな地域少ないですよね(笑)
-
2536
匿名
というか
マンションさん達が利点に上げることは、じつは賃貸のほうがメリットがある
マンションで住み替えとか言っている人は、賃貸じゃない理由が意味不明
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2537
匿名さん
ここでは、両方ともが、メリット挙げる時は、好立地の高級物件のことを言うし、
相手のデメリットを挙げるときは、立地が良いと言えない、安い物件のことを言うね。
全く意味無いよ。
-
2538
匿名
まあ、同じ価格ならマンションのほうが立地はよいこと多いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2539
匿名
>2536
ほら、そーゆー戸建て派のあなたはマンション派の批判ばかり(笑)
-
2540
匿名さん
>>2535
>同じ値段で、同じ広さで、同じ立地で、ミニ戸でないなら戸建が良いと思いますが
同条件なら戸建てが良いと思うのはどういう点でですか?
-
2541
匿名
そうなんです。このスレはマンション批判をする戸建て様によって成り立っていますから。
戸建て様のマンション批判がなくなったらこのスレは一気に廃れます。
ガンバレ!戸建て様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)