住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 2482 匿名さん

    勝間は何でも資産運用の視点で語る。
    自分の住むための住居を、資産運用と同じ理屈で説明されると正直うんざりする。

  2. 2483 匿名

    理屈を並べる余地無く、戸建。

  3. 2484 匿名さん

    損得や資産性で言えば森永さんの方が勝っていたみたいとマンション住民の私も思いますよ。
    マンションの人は資産性やかかる管理費修繕費駐車場代とは違うところが好きな人と、
    戸建てに事情で住めなくて仕方なく住んでいる人といますね。

  4. 2485 匿名

    あれだけ稼いでいる森永さんでも、所沢だっけ?から徒歩15〜20分もかかるっていっていたね。通勤は奥さんにクルマで駅まで送ってもらうといっていたけど。
    ここの戸建ての人で森永さんより稼いでいる人いるのかねぇ。
    ホントにそんなにいい立地に大きな家なの?
    やはり不満足だからマンション攻撃してるんじゃないの?

  5. 2486 匿名さん

    ここに投稿するレベルはマンション派だけじゃなく戸建派も皆
    何かを妥協して本心は不満足者がこう言う他者批判したくなるのでしょうね。

    自分の胸に聞いてみよ。やっぱり・・・かな

  6. 2487 匿名さん

    でも、マンション派の方が劣等感丸出しの発言多いよねw

  7. 2488 匿名

    やっぱりですね輪お掛けて
    ここにも・・・(大笑)

  8. 2489 匿名

    ストレスフルなのは戸建てに多いイメージだけどなあ。ここのスレでは。

  9. 2490 匿名さん

    都区部や都心1時間圏でまともに庭とかついてる50坪とかの戸建の住人がどれだけいるやら、、、
    50坪といえば、いい住宅街なら最低で一~ニ億からですよ。
    遺産とか贈与なしなら、最低年収1千5百とか二千はないと無理でしょ。

    だから、ここにいる戸建は都会のミニ戸か田舎の戸建の住人中心だろw
    劣等感丸出しでしょ、戸建といったって底辺の戸建だもの。
    仕方ないから、ミニ戸って感じなのは明らか。

    マンションはいろんな人がいそうだけど、読んでると一億弱くらいの物件に住んでそうなのはいる。
    仕方ないからマンションというより、あえてマンション選んだんだろうね。
    ライフスタイルでマンションがいいと思う人がいるのは、よ~くわかる。


  10. 2491 普通人間

    戸建派にも都心の普通戸建は無理でも子育て時代は少々不便でも
    庭付き普通戸建でのびのび子育て選択組みもいますよ。劣等感が多いのははどちらも望んだが
    どちらも不満足なミニ住戸者が多いのではと思います。

  11. 2492 匿名さん

    >だから、ここにいる戸建は都会のミニ戸か田舎の戸建の住人中心だろw
    こういう発言が劣等感丸出しって言われるんだよ。
    同じマンション派として恥ずかしい・・・

  12. 2493 匿名さん

    このスレのマンション派のなかに、都心の駅近物件に住んでるのは、はたして何人いることやら。
    ほとんどが、地方や郊外のマンションだったり、都心でも駅まで徒歩20分以上なんじゃないの?

  13. 2494 匿名さん

    劣等感?何で?
    というか「可能性を考えていけば、こうなる」っていう、事実の問題じゃないの?

  14. 2495 匿名さん

    長く住むなら戸建て、5~10年周期で住み替えるならマンション

  15. 2496 匿名さん

    マンション買った人の「可能性を考えていけば、こうなる」ってのは、
    「希望を選択していった結果、そうなった」ではなくて、
    「実現不可能な要素を排除していったらこうなった」ってのが実際は多いんじゃないの?
    もちろん住居に望む要因を選んだ結果マンションになった人も居ることは認めるよ。

  16. 2497 匿名さん

    > 「希望を選択していった結果、そうなった」ではなくて、「実現不可能な要素を排除していったらこうなった」ってのが実際は多いんじゃないの?

    これは戸建も同じだと思いますよ。
    実現不可能な要素を排除していったら、郊外の戸建かミニ戸になったのでしょう。
    単純に優先度&好みの問題であって別にどっちが必ずしも優勢というわけではないと思いますよ。
    一部の超お金持ちなら戸建かもしれませんけどね(笑)
    まぁそんな人は、こんな掲示板にこないでしょうけど(笑)

  17. 2498 匿名さん

    え?
    ここに集う戸建派はみな、年収10億円以上稼いでますよ
    もしかしてあなたは例外さん?

  18. 2499 匿名さん

    十億稼いで、このスレに入り浸りかいw
    悲しすぎるね・・・

  19. 2500 匿名さん

    10億稼いでれば、家や別荘やクルーザーなんてもう飽きて、墓石選びに凝ってるよ(笑

    これホント、売れてるタレントやちょっとしたベンチャー社長なんて、そんな感じ。

  20. 2501 匿名さん

    >長く住むなら戸建て、5~10年周期で住み替えるならマンション

    こういうこと言ってるのがよくいるが、かなり怪しい話。
    5~10年周期でMS住みかえてるのなんて、全体の何割いるんだかw
    そこそこ金のあるのが住んでるとこでも、1~2割以下だろうに。

    好立地・優良物件のMSなんて、10年以上のスパンだって、そんなに下がんないし。
    MSは構造的に数十年以上は住めんのに。
    5~10年で住みかえなんて、デベに都合のいい話だよな~

    長く住むって、普通の戸建は20~30年程度で建て替えだよ。
    その頃には、年取って戸建(とくに駅遠の)はきつくもなる。
    日本の普通の戸建は長く住むのに適してるとは、とてもいえんだろ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸