住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-30 20:31:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】

  1. 2322 匿名さん

    実際、マンションの管理組合ってどういう活動をしているのか
    ハード、ソフトを含めどういった問題点を解決しているのか
    マンション住民との関わりはどのようになっているのか
    マンション規約が途中で変更、追加、削除ってできるのか
    (時代は変化し考え方も変化すると思います)
    マンションには住んだことがないもので?

  2. 2323 匿名さん

    ずっと戸建て育ちで、仕事の関係でマンションにも住んだけど、
    マンションには居住に関する制約が多すぎる。
    構造的に上下左右密接して生活してるのに、世帯間の希薄な関係を管理組合の強制力で無理にまとめてる感じ。
    戸建ての家単位の独立した関係など望むべくもない。
    生活してマンションは家でないことがよくわかったので、戸建てに引越しました。

  3. 2324 匿名さん

    自治会もマンションも同じ。
    やる気があれば役割は多くある。
    やる気が無ければ長老や管理会社に任せっぱなしで何もしない。

    戸建て・マンションで優劣があるわけでなく、生活者の生活スタイル・環境(独身・共働き・専業など)に拠るもの。

  4. 2325 匿名さん

    そうだと思いますよ。
    戸建もマンションも長短所はそれぞれあります。立地や住環境・庭付・庭無しや低層階・最上階・角部屋・中部屋
    条件は一定でないし家族構成や年齢も千差万別。私もマンションから庭付き戸建ですが将来は再びマンションの選択もありと考えております。

  5. 2326 匿名さん

    庭なんて、虫や嫌いな人と草は生えるし手入れが出来ない人は作らない方が良い

    椿、薔薇とか虫が付く植物を植えると最悪、チャドクガなんか発生したらマジで近所迷惑
    剪定など頼むと金もかかる。
    その分複数代車止められるように、下コンクリート駐車場作った方がマシ。

  6. 2327 匿名さん

    鳩山低は広大な庭と車も数十台は駐車できるでしょうね。
    そこまでは・・・でも庭付き普通戸建は複数駐車が普通でしょう。

  7. 2328 匿名

    きのうのガッチリ・アカデミーはまさに、戸建てとマンションどちらがトク?でしたね。
    いまをときめく勝間和代さんはマンションだと言っていましたね。

  8. 2329 匿名さん

    戸建ては、庭が欲しいから選ぶだけではないでしょう。
    わたしは、地震でライフラインが切れた時のマンション生活の困難さを経験しているので、
    地に足のついた生活がしたい思ったのが最大の理由。
    戸建てで育ったので、集合団地の生活に違和感があるのも理由のひとつです。

  9. 2330 匿名さん

    私は戸建てで育ちましたが、今はマンション住まいです。

    購入の際に、マンションか戸建てかをかなり悩みましたが、以下のような理由でマンションにしました。

    ・専有部分がバリアフリー(同じ120m2でも、戸建てで平屋で120m2にするには無理がありました。)
    小さい子供がいても階段を心配する必要がないし、大人もフラットな空間で生活できるのは快適です。

    ・庭は不要。うちの親は植物の栽培を趣味にしていましたが、私は全く興味がないので、庭の手入れは面倒くさいだけでした。
    かわりに、ルーフバルコニー付きの部屋にすることで解決しました。

    ・眺望
    ・風通し
    ・防犯(窓を開けたまま眠れるのはマンションのメリット)

  10. 2331 匿名さん

    >2323
    マンションは制約が多いですからマナーやモラルのある方しか住めません。
    自己中で我が儘で高慢な方は一戸建てで良いかも知れません。
    しかし一戸建てでも町内会から村八分になるのは時間の問題ですよ。

  11. 2332 匿名さん

    地震災害で怖いのは建物の倒壊もさることながら密集による
    地震後の類焼(延焼)の方が遥かに怖い。

  12. 2333 匿名さん

    するどい指摘ですね。
    規約が多いといっても、一般的なモラルのある人が違和感を感じるような規約はそんなにないでしょう。

  13. 2334 匿名さん

    モラルのある人の住むマンションの8割がトラブルをかかえていて、
    居住者間のマナー問題が63.4%w占める。国交省マンション総合調査
    原因は違法駐車、ペット飼育、生活音、バルコニーの使用方法等らしい。
                        
    一般的なモラルがあってもこんな状態ですから、
    より高いモラルがないとマンション居住は無理でしょう。

  14. 2335 匿名さん

    マンションってバルコニーの使用方法でトラブルになってしまうのですか
    ちよっと想像が出来ないんですけど、

  15. 2336 匿名

    >2334、八割が何らかのトラブルを抱えているといっても、大小さまざまだろうからね。生活に支障がでるほどのものからささいなものまで。

  16. 2337 匿名さん

    バルコニーは物干し禁止なのに、洗濯物や布団を干す非常識な人がいます。


  17. 2338 匿名

    勝間さんいわく、東京都内のデータによると、マンションは戸建てより二倍防犯に優れているそうです。

  18. 2339 匿名さん

    マンションにはべレンダだけのところとか、ベランダとバルコニーのあるところとかということですね
    バルコニーって共有じゃなく自分の敷地になるんですよね
    何で自分の敷地内で洗濯物を干して非常識になるんですか?

  19. 2340 2334

    >八割が何らかのトラブルを抱えているといっても、大小さまざまだろうからね。生活に支障がでるほどのものからささいなものまで。

    居住者間のマナーが最大のトラブル要因で、次いで建物の不具合や管理組合など、
    結構生活に関係するトラブルが多いと思います。

  20. 2341 入居済み住民さん

    >マンションにはべレンダだけのところとか、ベランダとバルコニーのあるところとかということですね
    >バルコニーって共有じゃなく自分の敷地になるんですよね
    >何で自分の敷地内で洗濯物を干して非常識になるんですか?

    バルコニーで何をやってもいいわけではない。マンション住民間のトラブルのもとだと思う。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸